▼ WPの本文 ▼
ニュース番組などで一度は聞いたことがあるだろう「サイバー犯罪」。「ターゲットはお年寄りでしょ?」と思ったら大間違い。じつはネットネイティブ世代が続々と被害に! 人生が台無しになりかねない犯罪から身を守るためにも、正しい知識を学ぼう。
コワすぎ、ネット犯罪
ふとしたことで大惨事に…
僕らが気をつけるべきことって?
知るべし! 最新版ネットセキュリティ
キミは守れているか!?
ネットを安心・安全に使う
10のルール
ネットを使わない、という選択肢が現実的でないからこそ、自己防衛が大事。これさえ守れば、被害リスクをぐんと軽減できる!
教えてくれたのは
佐々木成三さん
元埼玉県警察本部刑事部捜査第一課の警部補。学生を犯罪リスクから守ることを目的に設立された「一般社団法人スクールポリス」の理事として講演を行うほか、テレビ番組のコメンテーターとしても活躍。著書に『あなたのスマホがとにかく危ない』『スマホで子どもが騙される』などが。
rule 1
パスワードはサイト・
アカウントごとに変える!
「アカウントの乗っとりに成功したら、その人が利用するSNSやサイトへのログインを試すのがハッカーの行動パターン。名前や誕生日は使わず、定期的に変えることも大切!」
rule 2
SNSは非公開!
「“デジタルタトゥー”と表現されるように、一度ネット上で公開された情報を完全に削除することは不可能です。世界中に見られてもいい! という覚悟で投稿しましょう」
rule 3
フリーWi-Fiの
自動受信をOFF!
「暗号化されていないフリーWi-Fiに接続すると、通信や履歴を第三者から取得されてしまうリスクが。大手飲食店などのものは安全ですが、それでも100%とは言い切れません。外出先ではネットバンキングなどの操作はしないようにするのが賢明です」
rule 4
知らない番号・アドレスから
届いたURLはクリックしない!
「宅配会社や銀行を装って送信し、入力させた個人情報をごっそり盗む詐欺が多発中。入力前にその番号へ電話するか、公式HPで検索を」
rule 5
Google先生を
信用しすぎるな!
「検索結果のトップに出てくる=安心というのは大きな間違い。広告料を払えば、いくらでも操作できますから。ネットの情報よりも、近しい人に相談するのが正解!」
rule 6
クレジットカードの利用明細は
毎月欠かさず確認!
「気づかれぬよう、少額を使い続ける不正利用が増えています。人はウェブよりも紙のほうが間違いに気づく傾向が実証されているので、明細は紙で確認するべし」
rule 7
スマホを盗まれたときの
対策を知っておこう!
「そうなったときに調べればいい、と皆さん言いますが、スマホが手もとにないのにどうやって調べるのでしょう? とくに、電子マネーの利用停止は一刻も早く!」
携帯電話会社の連絡先は肌身離さずに!
【ドコモ】TEL:0120-524-360 【au(KDDI)】TEL:0077-7-113 【ソフトバンク】TEL:0800-919-0113
rule 8
ネット通販は買う前に
評価欄をチェック!
「最近は、国内のオークションサイトでも被害が多発しているそう。評価の高さだけでなく、件数が多いこと、コメントが定型文のコピペでないこともチェックして」
rule 9
リツイート&フォローする前に
立ち止まれ!
「とくにお金に関する投稿は、実例にもあるとおり、詐欺グループの“カモ”リストに直結します。著名人のアカウントを模したものも多数あるので、事前にしっかり調べましょう」
rule 10
スマホ&PCをこまめに
アップデート!
「サイバー攻撃のターゲットはOSのバグや脆弱(ぜいじゃく)性。更新通知を放置しているだけで、不正アクセスやウイルス感染などのリスクが上昇!」
コワすぎ、ネット犯罪
Photos:Yumi Yamasaki Composition & Text:Ayano Nakanishi
▲ WPの本文 ▲