▼ WPの本文 ▼
いま僕らが選ぶべきは、ただかっこいいだけでは終わらない、ストーリーのある時計。イメージをもって、ときにはスポーティに、ときにはアーティスティックに。そんな腕もとのパートナーを7つ紹介します!
01|SAVNAC

イギリスを代表する名イラストレーター、クリストファー・ブラウン氏が描いた、あるミュージシャンをモチーフしたイラストをプリント。グラムロック好きにはたまらないデザインだ。
(サブナック)¥12,000/ホームステッド カーディガン¥38,000/ラッド ミュージシャン 新宿 リング¥35,000/IVXLCDM 六本木ヒルズ
02|KLON

フェイスに数字とアルファベットをランダムに並べながらも、本来インデックスがあるべき線上には正しい数字を配置しているほか、センター部分にブランド名の英字を隠すなど、さりげない遊び心が光る。
¥13,800/クローン
03|FOSSIL

アナデジの名作「ビッグティック」が日本限定で復活。球体表面に描かれたようなデジタル数字が刻々と動き続ける様子はインパクト抜群。レトロ感あるダブルレザーストラップも主張を感じる。
¥15,000/フォッシルジャパン
04|fusion

モノトーンの線画は、日本人イラストレーターのKotoka Izumi氏によるもの。アートを身につける、そんな感覚も楽しい。淡い色合いのレザーバンドもセンスフル。(フュージョン)
¥15,000/セイコーウオッチ お客様相談室
05|KOMONO

ベルトにあしらわれたタイダイ柄が際立つ。クールなブルーとスモーキーなグレーがスタンバイ。一方、本体は文字盤や針、ケースにいたるまですべてをマットブラックで統一して柄を引き立たせている。
(各)¥14,800/コモノ東京
06|NAVA DESIGN

フェイス上にあるクルリと巻かれたヒモの針は内側の先端が時針、外側が分針で時刻を示しているけど、わかるのはだいたいの時間で、正確な時間はあえて伝えない。そんなシニカルさに心奪われる。
(ナヴァデザイン)¥19,000/ボニータ
07|DIESEL WATCHES

ディーゼルらしい野心的なデザインが秀逸。シリコンストラップにはブランドロゴを大胆にあしらい、スポーティなムードを演出。実はケースデザインがアシンメトリーになっている。
(ディーゼル ウォッチ)¥17,000/フォッシルジャパン トラックジャケット(カッパ)¥19,000/フェニックスお客様相談室 パーカ(ユニバーサル プロダクツ)¥16,000/1LDK
08|HYGGE

四角いケースデザインはデンマーク王立図書館の建築からインスパイア。図書館の特徴である、建物の幅が下に向かって狭くなっている逆台形の形を、時計のケースで再現している。4色の針が好アクセントに。
(ヒュッゲ)¥14,000/ピーオーエス
※価格は全て税別です。
Photos:Yuichi Sugita Hair & Make-up:Chiho Hatae Stylist:Yoshiki Araki[The VOICE] Models:Luke Kishimoto[Both are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲