▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

通勤はもう過去のもの!「風の時代」の僕らの“住まい”はどうなる?【星のトレンド速報 by 星読みyuji/Vol.2】

通勤はもう過去のもの!「風の時代」の僕らの“住まい”はどうなる?【星のトレンド速報 by 星読みyuji/Vol.2】

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

2021年、時代は“超変革期”の真っ只中。全てがぐるぐると変わりゆく今の時代を生き抜くためのヒントを星読みヒーラーとして話題のパーソン・yujiさんが語る連載『星のトレンド速報』が大ヒット中! 第3回となる今回は、これからの“住まい”についてクローズアップ。

若人の皆さん、こんにちは。yujiです。

前回までは“マクロ”な視点から、これからの未来とか私たちが向き合っていく新時代のキーワードみたいなものをお伝えしたけれど、今回からは“ミクロ”な視点でこれからのトレンド語りをしていこうと思っているよ。

ミクロとはいっても“あまりにディテール”について話すのも微妙なので、みんなにリアリティを感じてもらえるような、誰もが関係がある業界・分野についてお話ができれば、と思うのだけど、例えば、衣食住みたいな“生活に必要な3要素”からとりあげていくとかはどうかな。 その中でも“ステイホーム”なる言葉が世に溢れ、リモートワーク・テレ受講みたいなものが増えてきた2020-2021年の今、“住”っていうのはきっとみんなも少なからず興味がある分野ではないかと思うんだ。

 


ステイホームになってリモートが全盛となり、ろくに外に遊びに行けない、夏を満喫したくても、学生生活を楽しみたくてもお店も空いてなかったり、フェスも休止になったり…。

なんだか“楽しめていない”人も多いかもしれないけれど、これはある意味、とっても大きなチャンス! です。

この難局をチャンスと語るその真意とは、“これからは住まいとか居住にまつわる自由度が飛躍的に増していく”という未来予測があるから。

例えば、今までなら一定の業種や分野の仕事は都内とか都会に出てこないと従事することは正直厳しかったと思う。

みんなの年頃だと、就職で上京とか大学入学で上京〜引っ越し! というのが今までの世界線では常識だよね。

でもこれからは都心を離れていく企業・フルリモートで勤務できる企業も増えていくし、都心じゃなくても享受できるサービス等も既にいっぱいあるから、ある意味、自分が好きな場所で得意なことを生かして生活することができる世の中に急速に変化していくはずで。

朝はサーフィンして昼はリモート会議、夕方にひと泳ぎして夜にはまたちょっとだけメイルチェックして寝る。みたいな生活は今までだとなかなか実現できなかったと思う。

でも今はネット環境さえあれば、どこでも仕事ができたりもするし、そういった新しいライフスタイルに適応・合わせていく企業もきっと多く現れてくると思うんだよね。

企業の所在に住まいを合わせるスタイルから自分が住みたいところに住んで、好みのライフスタイルを送るスタイルが主流になると、当たり前だけど海外に住んで都内の仕事をする…なんていうことも可能となるから、海外移住とか海外含めた数拠点生活とかも全然できちゃうようになると思う。また、定住しない完全なるノマドワーカーも増えていくんじゃないかな、とも思っているんだ。




<!– /* Font Definitions */ @font-face {font-family:”MS 明朝”; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:”MS Mincho”; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-536870145 1791491579 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:”Cambria Math”; panose-1:2 4 5 3 5 4 6 3 2 4; mso-font-charset:0; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1107305727 0 0 415 0;} @font-face {font-family:”Arial Unicode MS”; panose-1:2 11 6 4 2 2 2 2 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} @font-face {font-family:”ヒラギノ角ゴ ProN W3″; panose-1:2 11 3 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} @font-face {font-family:”ヒラギノ角ゴ ProN W6″; panose-1:2 11 6 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} @font-face {font-family:”@MS 明朝”; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-536870145 1791491579 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:”@Arial Unicode MS”; panose-1:2 11 6 4 2 2 2 2 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} @font-face {font-family:”@ヒラギノ角ゴ ProN W3″; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} @font-face {font-family:”@ヒラギノ角ゴ ProN W6″; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:swiss; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:1 134676480 16 0 131072 0;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {mso-style-unhide:no; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:””; margin:0mm; mso-pagination:widow-orphan; font-size:12.0pt; font-family:”Times New Roman”,serif; mso-fareast-font-family:”MS 明朝”; mso-fareast-theme-font:minor-fareast; mso-bidi-font-family:”Times New Roman”; border:none; mso-fareast-language:EN-US;} p.MsoBodyText, li.MsoBodyText, div.MsoBodyText {mso-style-unhide:no; mso-style-parent:””; mso-style-link:”本文 (文字)”; margin:0mm; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:”Arial Unicode MS”,sans-serif; mso-fareast-font-family:”ヒラギノ角ゴ ProN W3″; mso-hansi-font-family:”Arial Unicode MS”; mso-bidi-font-family:”Arial Unicode MS”; color:black; border:none; mso-style-textoutline-type:none; mso-style-textoutline-outlinestyle-dpiwidth:0pt; mso-style-textoutline-outlinestyle-linecap:flat; mso-style-textoutline-outlinestyle-join:bevel; mso-style-textoutline-outlinestyle-pctmiterlimit:0%; mso-style-textoutline-outlinestyle-dash:solid; mso-style-textoutline-outlinestyle-align:center; mso-style-textoutline-outlinestyle-compound:simple;} span.a {mso-style-name:”本文 (文字)”; mso-style-unhide:no; mso-style-locked:yes; mso-style-link:本文; mso-ansi-font-size:11.0pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:”Arial Unicode MS”,sans-serif; mso-ascii-font-family:”Arial Unicode MS”; mso-fareast-font-family:”ヒラギノ角ゴ ProN W3″; mso-hansi-font-family:”Arial Unicode MS”; mso-bidi-font-family:”Arial Unicode MS”; color:black; mso-style-textoutline-type:none; mso-style-textoutline-outlinestyle-dpiwidth:0pt; mso-style-textoutline-outlinestyle-linecap:flat; mso-style-textoutline-outlinestyle-join:bevel; mso-style-textoutline-outlinestyle-pctmiterlimit:0%; mso-style-textoutline-outlinestyle-dash:solid; mso-style-textoutline-outlinestyle-align:center; mso-style-textoutline-outlinestyle-compound:simple;} .MsoChpDefault {mso-style-type:export-only; mso-default-props:yes; font-size:10.0pt; mso-ansi-font-size:10.0pt; mso-bidi-font-size:10.0pt; mso-ascii-font-family:”Times New Roman”; mso-hansi-font-family:”Times New Roman”; border:none; mso-font-kerning:0pt;} .MsoPapDefault {mso-style-type:export-only;} /* Page Definitions */ @page {mso-page-border-surround-header:no; mso-page-border-surround-footer:no;} @page WordSection1 {size:612.0pt 792.0pt; margin:99.25pt 30.0mm 30.0mm 30.0mm; mso-header-margin:36.0pt; mso-footer-margin:36.0pt; mso-paper-source:0;} div.WordSection1 {page:WordSection1;} –>
つまり、”オリジナリティ”と”地球との共生意識”をもつということが風の時代を生きていく上での基本的な姿勢であると捉えてしまってもいいと思うのだけれど、さらに超要約するならば、”個性を爆発”させて、”自分にも地球にも優しい生活”をおくれば宇宙からもハナマルがもらえるよ、ということもできるかな。
 特に最初の20年( 2043年ごろまで)は今までの時代において蓄積された”負の遺産”を浄化していく時代であると言われているから(星的に!)reduce,reuse,recycyle,upcycleみたいなものはトレンドを超えてスタンダードになっていくだろうし、また、ファッションとかアイテム、プロダクトの潮流も”過剰となっているところは削られて”、環境負荷の少ないものへと原点回帰していくのではと思うんだ。
 だから僕らもそういった地球の意思とシンクロして、今以上にアースフレンドリーな生活・もの選び・ファッションを楽しんでいけばいいのかなって思ったりしてるんだけど・・・どうだろう・・・ハードルが高いかな?

でも、ここで考えて欲しいのは、「じゃあどこにでも住めるとしたら一体どんな家に住んでどんな生活を送りたいのか」ということ。

今までは会社の社宅があったり、会社の近くに住んだりと“制約”があったからこそ、“その中で選ぶ”というということができた。

でも、これからは住まいの自由度がこれまでにないほどに上がるから、かつて恋愛が“お見合いとか家同士が決めた…といったものから自由恋愛”になった途端に急激に結婚のハードルが上がったように、住まいの選択にもセンスとか価値観とかその人となりが如実に現れることとなるはずだ。

だから、このステイホームで家・住まいといったものに向き合いやすい今、このタイミングにいったい“どんなライフスタイルを送りたいのか”とか“どんな家・インテリア・スタイルが好きなのか”とかそういうものを考えてみたり、リサーチをしてみたりするのもいいんじゃないかな。

これからは通勤という概念は徐々に減少。

多くの人が思い思いのところで暮らし、生活を営む、“生活ファースト”な時代になっていくと思う。そうすると家を選ぶにもエリアを決めるにもやはり“どんな生活をしたいのか”が軸になるし、まず抑えておくべきことになるのは必定!

home sweet  homeなんていうけれど、自分にとってsweetな家はどんなものなのか。

賃貸なのか分譲なのか…とかではなくて、どんな空間に身をおきたいのか、どんなインテリアなら心地いいと感じるのかを知ることは実は自分の人生のクオリティを上げるためにはきっと大事なアクションと言えるはず!

前回もお伝えしたけれど、これからは“多様性の時代”になっていくはずだから、それぞれが好きなところに住んで、好みの空間に仕立てあげていく世界線になるはず。 予習というわけではないけれど、今が時代の節目だからこそちょっと立ち止まって、家・住まいという“生活の基盤”について、自分のフィーリングを最優先したものはどんなものか思いを巡らせてみる、というのはどうかな。

  

yuji -星読み-

星読み、ヒーラー。香川県高松市生まれ。18歳でイタリアへ渡り、現地大学院を卒業。ミラノでプロダクトデザイン事務所に勤務するも、ヒーラーとしての宿命に抗えず、ヒーラーとしての活動をする決心をする。現在は連載、SNSやブログでの毎日の発信など、幅広く活躍中。

▲ WPの本文 ▲

星のトレンド速報 by 星読みyuji

さらに記事を表示

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

最終更新日 :

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼