▼ WPの本文 ▼
松丸亮吾さん
「ポケモンカードゲーム」の
魅力を教えてください!
ポケカを愛し、"芸能界最強"と呼び声も高い松丸さんにポケカの魅力と奥深さを教えてもらった!

松丸亮吾さん /謎解きクリエイター
1995年、東京都生まれ。あらゆるメディアで謎解きを仕掛ける謎解きクリエイター集団、RIDDLER株式会社の代表を務める。NHK『あさイチ』、テレビ東京系『おはスタ』にレギュラー出演中。
Tシャツ¥6,600・シャツ¥27,500/パブリック トウキョウ 渋谷店
謎解きのように一瞬のひらめきを
大事にしています。戦略は無限大
「ポケモンカードゲームをやる時間を一日の間に必ずつくっています」と笑う松丸さん。ポケカをやるために自身の会社の会議室を円形から長方形に変えるほどで、週に8時間はプレーするという熱中ぶり。ポケカを本格的に始めてわずか1年半だというが、実力は公式大会で全国トップ200に入るほどの腕前に。そんな松丸さんを夢中にさせるポケモンカードゲームとの出会いは、あの俳優がきっかけだった。

「ポケモンカードゲームのCMでもご一緒した俳優の佐藤健さんからプライベートでデッキを借りてやったのが最初でした。ルールは会社の同僚から教えてもらっていたんですが、いざ対戦してみると戦略性が無限にあってこれは面白いと、気づいたらのめり込んでいました。それからどんどんカードを集めるようになって、デッキを組んで対戦して、というのを続けています。ポケモンカードの面白さって、謎解きのひらめきにも通じるんです。このタイミングであのカードを持ってたら勝てるなって思ったら、そのカードを探す方法は一瞬のひらめきだったりする。置かれているカードによって取るべき行動が変わるし、最適な戦略をその都度考えなければいけないんですが、ひらめきによって欲しいカードを引けて、それが勝ちにつながったときはめっちゃ気持ちいいです」

研究を重ねて勝利したときの喜び、そして、ポケカを通じてつながる楽しさもあるという。
「ポケカはコミュニケーションのきっかけにもなります。親子の関係でいうと、子どもが小さい頃は仲がよかったのに成長して趣味が合わなくなって会話も減り、家庭内ではギスギスした空気が流れている。そこで、親が子どものやっているポケカを試しにやってみたら夢中になり、家ではポケカの話で盛り上がるようになって再び仲が深まったという話も聞くんです」
年の差も性別も関係なく楽しめる魅力がポケモンカードゲームにある。でも、いざ始めてみようと思ってもルールがちょっと複雑そうだけど…。
「最初に覚えることはあります。僕はルールを書いた紙を手もとに置いてやりながら覚えました。まずはスタートデッキを購入して始めてみてください。初心者が早くうまくなるためには、経験者に教えてもらいながら手札を表にしてプレーするといいと思います。カードを出すタイミングや使う理由を教えてくれる人と一緒にやると一気にうまくなりますよ。今から始めるなら、ハイクラスデッキのゲンガーVMAXがおすすめ。実力者と戦っても十分通用する強いデッキです! そこから、1枚カードを入れ替えたりして自分だけのデッキを構築してみてください」

最後に、ポケカを通じて実現したい松丸さんの夢を聞いてみた。
「プレーヤーとしては大会で“予選完走”となる9回戦までいきたい。そこから決勝に進出して優勝。順番にかなえたいですね。そして、ポケカの間口を広げたい。始めたばかりの人には動画で対戦しているのを見ても何をやっているかわかりにくいと思うんです。だから、例えば小学生限定の大会を主催するのもいいかも。小学生になら決勝でボコボコに負けてもいいかな(笑)」
「ポケモンカードゲーム」
やりたくなった人は集合!
ポケカ公式YouTubeチャンネル
ポケカに興味はあるけど、いったいどんな世界で、何から手をつければいいのか…。みんなが気になる疑問はYouTubeのポケモンカードチャンネルを観れば解決する!

YouTubeのポケモンカードゲーム公式チャンネルでは日々ポケカの動画を配信中。動画に登場する3人のメンバーにポケカの魅力を聞いてみた!

ななっぷる
さん
私は対戦するのも好きだけど、カード集めも大好き。イラストがかわいくてお気に入りなのはマホイップVです。ぜひ愛着を持てる1枚を探してみてください!

ポニータ石井さん
ポケカチャンネルでは遊び方をわかりやすく紹介したり、芸能人の方とのコラボ動画など、初心者向けコンテンツがたくさんあります。気軽に観てみてください!

ライチュ梅川さん
ポケカは大人が本気で楽しめる遊びです。公式大会の対戦動画を観てもらえれば、その真剣さが伝わるはず。カードで交わす実力者同士の頭脳戦、そんな一面も魅力
ポケカ公式YouTubeへ
ポケカ公式YouTubeチャンネルとして、ポケカに関する動画を配信。対戦動画やポケモンカードの最新情報などを公開。
【公式】ポケモンカードチャンネル
Photos:Keita Goto[W] Takahiro Idenoshita(for Mr. Matsumaru) Hair & Make-up:Narumi Tsukuba Yosuke Akizuki(for Mr. Matsumaru) Stylist:Shun Katakai Atsuo Izumi(for Mr. Matsumaru) Models:Luke Kishimoto Rintaro Hinotsu Rintaro Mizusawa[They are MEN’S NON-NO models] Interview & Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲