▼ WPの本文 ▼
あるあるアンチを黙らせる
一撃パワーワード
よくあるモヤッと発言と、それを撃退した実際の技を、メンズノンノ読者から収集! もし似たようなことを言われたら、使ってみよう。
「ノリ悪いな~」
By 変な絡みをする友達

「“ノリ悪い”には“フリ悪い”で返すのが定番ですから!」。軽めのノリで返せば、相手も怒ることはできないはず。
「だからモテないんだよ」
By 最近彼女ができた友達

「自分と同じくらいのモテ度の相手なら、具体例を要求して黙らせることにしてます」。極端にモテる相手には効かないので注意!
「男として見れないわ」
By 異性の友人

相手よりもさらに恋愛対象として見てない感のある一撃を、あくまでもサラリと。いい男友達感あふれる笑顔でどうぞ。
ちょっとした頼まれ事に対して
「まだ終わってないの?」
By 会社の先輩

あくまでも無邪気に、驚いたように返すのがコツらしい。「チクリとした嫌みは天然で無効化するのがラク」
「その服、俺は着られないな」
By クラスメート

「周りの意見に左右されず、堂々と好きな服を着ているという姿勢を見せて、相手を圧倒してしまうのが早い」
「悩みなさそうだね」
By そこそこ仲のいい友達

「相手に少しだけ気まずさを感じさせるべく、あることだけ匂わす」。元気いっぱいな笑顔で返して差しあげましょう。
「老けたね!」
By 同窓会で会った友達

「“老けたね”と言っているも同然だが、相手は同じことを言っているのだから、怒るわけにはいかない」。勝利。
Composition & Text:Miki Higashi
▲ WPの本文 ▲