▼ WPの本文 ▼
地域によってはなお外食がままならない今日この頃。こんな時は家ごはんを楽しみたい。このところ技術の進化で、様々な行列店のラーメンがお取り寄せできるようになり百花繚乱だ。遠出して並ばなくても、家で本格的な名店のラーメンが楽しめる。前回の「あっさり編」に続き、全国のお取り寄せラーメン最新情報「濃厚編」をお届け。名だたる名店のラーメンをメンズノンノモデルが実食した!
家ごはんをレベルアップさせるこんな記事
◆コロナ時代は超名店ラーメンをおうちで! あの「飯田商店」も「金色不如帰」も実食〜あっさり編〜
◆卵とハムとチーズは鉄板! のっけて焼くだけの簡単「トースト」アレンジレシピ4選
今回も豊田裕大と樋之津琳太郎がトライ。超濃厚つけ麺や背脂系などバリエーション豊富な「濃厚系」ラーメン5種を食べ比べた!
選りすぐりの“濃厚系ラーメン”5種。つけ麺の名店からも!


あっさり系ラーメンはどれも違いがあっておいしかったね。今回は濃厚系5種を食べ比べ!

普段からコッテリ系ラーメン好きでよく食べるよ。お取り寄せラーメンは基本的にスープを湯煎して麺を茹でるだけだからね、今回は僕に任せて!
ではさっそく作ってみよう!
「とみ田」のつけ麺にトライ!

いざ、ラーメン作り開始!凍ったままのスープを袋ごと鍋で温める。火が強すぎたり、お湯の量が少ないと、スープのパックが破れる可能性があるので、注意を!

麺はたっぷりのお湯で、くっつかないように泳がせて茹でるのがポイント。茹で上がった麺の太さに驚き!

麺は指定の茹で時間になったら、ザルで湯切り。つけ麺は流水でもみ洗いしよう。しっかりと水切りして麺を器に盛り付ける。温めたスープは熱いので気を付けながら別の器に移そう。
待ちに待ったこの瞬間!

完成したらさっそく試食だ! 濃厚系5種類のラーメンをいただきます!
【中華蕎麦 とみ田】(千葉県)
つけ麺を極めた名店の自信作!
「日本一」の超濃厚豚骨魚介つけ麺

¥2,800(送料別)
tomita-cocoro.jp/
数々のラーメン賞を獲得し、「日本一のつけ麺」との呼び声も高いのが千葉・松戸の「とみ田」。豚骨や鶏ガラに魚介を合わせた超濃厚なつけ汁はくどさがなく、酸味、甘み、辛味のバランスが秀逸。柚子の清涼感もアクセントになっている。弾力のある極太麺は、濃厚なつけ汁に負けない存在感。(トッピングのネギは商品に含まれません)


つけ汁も麺も本格的で、これはもう気分はお店だよね!極太麺とかドロッとしたつけ汁とかヘビー級な見た目だけど、意外にあっさりとしているからいくらでも食べられそう!

高校生の時によくつけ麺を食べていたよ!これはまさにメンズが好きな味でしょ!ビジュアルインパクトはすごいけど、まず麺がおいしい!つけ汁と麺のバランスがいいよね。
【味噌麺処 花道】(東京都)
味噌の濃厚な旨味がじんわり
パンチ力と優しさを兼ね備えた一杯

¥850(送料別)
cc-lab.jp/hanamichi/webshop/
「ミシュランガイド東京」のビブグルマンにも選出されたことのある、東京を代表する味噌ラーメンの人気店。看板メニューの味噌ラーメンは、豚骨、鶏ガラ、野菜をたっぷり煮込んだスープに、ラードとニンニク、白味噌を合わせた濃厚でインパクトのある味わいだ。(トッピングのキャベツ、モヤシは商品に含まれません)


今までお店で味噌ラーメンってほとんど頼んだことがなかったけど、これはかなり好き!クセになる!モヤシとかキャベツくらいなら僕でも用意できるし、茹で野菜のトッピングはオススメ!

個人的に、味噌バターラーメンが好きなお店があるんだけど、正直そのお店を越えるかも…。見た目以上に味の深みがあってクリーミーだし、ニンニクのパンチ力もあってすごくおいしい!
【 吉祥寺 武蔵家】(東京都)
海苔もホウレン草もセットでお届け!
本格的な「横浜家系」を自宅で再現

¥2,980
634musashiya.thebase.in/
東京・武蔵野エリアにおける横浜家系ラーメンのパイオニア的存在。吉祥寺の老舗焼き鳥店「いせや」から仕入れた国産の豚骨、鶏ガラを大量に炊いた濃厚なスープが特徴。通販で頼める「家系MAX2人前セット」は、本店で人気の「味濃いめ・油多め」が届く。さらに、横浜家系に欠かせないホウレン草も付いて、海苔はなんと10枚も!


これこれ!高校生の時、部活帰りによく横浜家系ラーメンとライスを食べていたから、あの時代を思い出すね〜。スープに浸した海苔でご飯を巻いて食べたりとか。鉄板で好きな味。

最近あんまり横浜家系ラーメンって食べてなかったけど、やっぱり白米が食べたくなるラーメンだね!海苔もホウレン草もチャーシューもこれだけ豪華なのに、全部セットで届くってすごくない?
【④175°DENO担担麺】(北海道ほか)
クリーミーな担々スープに
四川花椒の香りとシビレが刺激的!

¥2,800(送料別)
(辛さ増し辣油¥550・
花椒スパイスミル(赤・青)¥ 900)
175deno.base.shop/
北海道や東京などに店舗を展開する担々麺の専門店。本格四川料理と日本のラーメン技術を融合させたオリジナルの担々麺は「汁なし」と「汁あり」から選べ、痺れる辛さの四川花椒(ホアジャオ)と辣油のコクにハマる人続出。通販では麺やスープのほか、カシューナッツと干しエビ、花椒もセットに。別途販売している辣油などで味変を楽しむのもおすすめ!


僕は辛いもの好きだけど、これは辛さ勝負ではなくてまろやかさもあって、バランスのいい上品な味!「辛さ増し辣油」とか「花椒スパイスミル」を加えると、辛さの深さや華やかさが劇的に変わって感動!

お店は見たことあって、オシャレな雰囲気だし行ってみたいな〜って思っていた!実際初めて食べたけど、味もオシャレ!辛いものは得意じゃないけど、これは全然大丈夫というか、すごくおいしい!
【らーめん処 潤】(新潟県)
新潟で愛されるご当地ラーメンは
たっぷり背脂!だけど意外とあっさり!?

¥2,000(送料別)
ramenjun.shop-pro.jp/
新潟のご当地ラーメン「燕三条背脂系」の有名店で、煮干しスープに極太麺とたっぷりの背脂が特徴。「背脂系」は、金属加工業が盛んな燕三条エリアで職人に出前をするために誕生したラーメンで、麺がのびないように極太麺にし、冷めないように背脂で覆ったことが始まり。「潤」の通販では、同店の代名詞でもある岩海苔も付いてくる。


コッテリ豚骨系かと思ったけど、魚介系スープだった!背脂のマイルドさもあるけど、煮干しの味がちゃんとするね。岩海苔のトッピングって珍しいけど、食感もおもしろいし、香りもすごくいい。

ギャップがあるね〜!一見背脂たっぷりでガッツリ系だけど、意外とスープはあっさりで重くないのよ!ご当地で昔から愛されてきたラーメンって、ストーリーがあっていいよね。寒い季節に最適な一杯!
完食!ごちそうさまでした〜!

樋之津林太郎の濃厚系総括!
濃厚も全部違って全部おいしかったね! 個人的には今まであまり食べに行ったことのないジャンルだったからこそ、「花道」と「175°DENO担担麺」が衝撃的だった! お取り寄せでこのクオリティ、しかも種類豊富ってすごい時代!

豊田裕大の濃厚系総括!
新潟の「潤」とか、今はなかなか旅行も難しくてご当地ラーメンを食べに行けないから、お取り寄せで全国のおいしいものを味わえるのはすごくいいよね!世の中が落ち着いたら、ラーメンの食べ歩きに行こう!

というわけで、濃厚系ラーメンもキレイに完食!今だから実現したかもしれない「お取り寄せ」の充実ぶりに感動。“家時間”のお楽しみにぜひ試してみてほしい!
Photos:Kenji Mimura Text:Naoko Honma
▲ WPの本文 ▲