▼ WPの本文 ▼
ガッツリご飯をかき込みたい日もあれば、お酒をひっかけたい夜もある。旬の夏野菜や体づくりに欠かせないサラダチキンなど、5つの食材を主役に、A面=お酒に合う、B面=ご飯に合う、“無限に食べられるほどおいしい”簡単レシピを、毎週土日に5週連続更新!
枝豆の揚げ焼き餃子丼

スーパーには必ず売ってる餃子の皮は、30枚で¥100とか50枚入って¥150くらいとコスパのいい食材。夏に旬を迎える枝豆とチーズを入れて包み、少量の油で揚げ焼きすると、こだわりとシャレ感が詰まったメニューに! 白いご飯の上にたっぷりのせてかき込みたい!
【材料/1人分】

ゆで枝豆(または冷凍枝豆)…20粒
餃子の皮…5枚
ピザ用チーズ…適量
黒こしょう…適量
揚げ油…適量
ご飯…適量
🔪How to cook👨🍳

STEP1
手に水をつけ、餃子の皮の片面を軽くぬらす。
STEP2
包丁で皮に切り込みを入れたら、1枚につき枝豆4粒、隣にチーズをのせ、黒こしょうをふる。




STEP3
皮は手前から奥、横、手前の順で折り、端を手で押さえて留める。
STEP4
小さめのフライパンに油を1cmの高さまで注いで弱めの中火にかけ、両面を揚げ焼きする。ごはんを盛った皿に餃子をのせ、お好みでからしじょうゆをかけ、千切りした大葉をのせても。


「餃子の皮には、ひき肉じゃなくて、枝豆とチーズを包んで揚げるんですね。皮はパリパリ、枝豆はホクホク、とろ〜りチーズと、食感もさまざま。ご飯にもよく合います」(中川)
■■■■■■■■■■
レシピ制作・監修は…
料理家 コマツザキ・アケミさん
服部栄養専門学校で講師を務め、独立。スーパーやコンビニで買える身近な食材を用い、目からウロコのメニューを提案。雑誌のほか、広告でも活躍。
■■■■■■■■■■
動画でもっとわかりやすく!
シャツ(マニュアル アルファベット)¥11,000/エムケースクエア[TEL:06-6534-1177]
Photos:Nao Shimizu
Hair & Make-up:Naoko Matsuoka
Stylist:Minami Nosaki
Models:Daisuke Nakagawa[MEN’S NON-NO model]
Cooking:Akemi Komatsuzaki
Text:Yukino Hirosawa Thanks to:UTUWA
Movie:Kota Tsukamoto
▲ WPの本文 ▲