▼ WPの本文 ▼
ナイキのランニングシューズ最新作「ナイキ ペガサス41」が登場。今回でペガサスシリーズ 41代目となる今作は、最新イノベーションを搭載し、エネルギーの反発をより強化しているのだとか。実際に走ってみるとどう違う?メンズノンノモデル 稲井孝太朗の発表会&体験ラン潜入レポをお届け。
「ナイキ ペガサス 41」
新作発表会&体験会に潜入!


6月5日より国内各販売店で発売された最新ランニングシューズ「ナイキ ペガサス 41」。その進化した性能と履き心地を知るため、メンズノンノモデル 稲井孝太朗が、プロダクトプレゼンテーションとトライアル ランセッションに参加してきた!
参加したのは…
「ナイキ ペガサス 41」
進化したポイントとは?


1983年の誕生以来、ランニング初心者からエリートランナーまで、幅広い層に愛されてきたナイキ ペガサスシリーズ。今回で41代目となる「ナイキ ペガサス 41」は、これまでの優れたフィット感や耐久性に加え、最新イノベーションを各パーツに搭載し、エネルギーリターンや安定性がさらに進化したという注目の一足だ。
各パーツごとに解説!
ミッドソール部分

ミッドソール部分にフルレングスで搭載されているのは、ペガサスシリーズに搭載されるのは今回が初のナイキ リアクトX フォーム。昨年登場した「ナイキ インフィニティ ラン 4」にて初めて採用された最新技術だ。従来の「ナイキ リアクトフォーム」と比べると反発性が高くなっており、ランナーへのエネルギーリターンが13%以上増えているのでスピードが出しやすく、軽快な走り心地へと繋がっている。また、製造工程における炭素排出量も43%削減。シューズのパフォーマンスを妥協せずに炭素排出量を削減する新製法導入のためには、5年以上の月日が費やされたのだとか。
ソール部分

ソール部分は接地面積を広げることで、接地してから蹴り出しまでの安定した体重移動に大きく貢献。前足部とヒールには「Air Zoomユニット」を搭載し、「ナイキ リアクトXフォーム」と組み合わさることで優れたクッショニングと履き心地を実現している。
アッパー部分

アッパーには軽量性、通気性ともに向上した「エンジニアードメッシュ」というパターンを使用。従来のモデルよりも通気性と快適性がパワーアップ!
中足部分

中足部分には、シューレースと連動したフィットバンド「Dynamic Midfoot Fitシステム」を採用。前作より柔らかなスウェード素材で、切れ込みのカッティングパターンも足形に合うように調整されていることから、抜群のフィット感を感じることができる。
アウトソール部分

ナイキのワッフルソールから着想を得た、ラバーのアウトソール。ロードはもちろん、芝生、砂利、ウッドチップなど、様々な路面へ対応できるのが、ペガサスシリーズならでは。
実際に履いてみると?

ペガサスシリーズでは今回初めて採用されたナイキ リアクトX フォーム。昨年登場した「ナイキ インフィニティ ラン 4」で一度体験している稲井だが、その違いはどうだろうか?「インフィニティラン4よりもソール部分がフラットですね。安定感があるので、ランニング初心者の人でも足首への負担をかけず、安心して履くことができると思います」。

また、今回は1,000人のランナーからのフィードバックを反映し、ヒール部分に内蔵したヒールパッドの範囲が広くなっている。「足抜け感がなく、フィット感も最高です。伸縮性のある素材なので、どんな足形の人にも合うのでは?」。
「ナイキ ペガサス 41」を履いて走ってみた!
まずはストレッチタイム


今回のイベント会場から程近い公園へ移動。芝生の上でのストレッチでも、足元の安定感は抜群だ。
ランニングスタート!


早速ランニングスタート。今回走るのはほぼコンクリートで勾配もあるコース。「信号での急停止や、道幅によってストロークを調整する場面が多々あったのですが、抜群のクッショニングのおかげか衝撃も吸収してくれて、足への負担は感じませんでした」。

ゆっくり走る場合は体重移動のしやすさ、スピードを出して走る場合は優れた反発性でスムーズに足を運ぶことができるという、まさに一石二鳥な今作。現役陸上部員の稲井も満足の履き心地だ。
30分ほど走って無事ゴール!

「今日初めて体験した『ナイキ ペガサス 41』ですが、これまでずっと履いていたかのようなフィット感でした。スピードや地面の変化にも柔軟なので、走高跳の練習時にも履くのが楽しみです!」。
メンズノンノモデル稲井の
参加してみた感想は?

稲井:実は数ヶ月前に足首を怪我していて、完治はしたのですが慣れないシューズには少し不安もあったんです。でも、この「ナイキ ペガサス 41」はそんな不安を払拭するくらい自分の足に馴染んでくれました。

稲井:軽いジョグからビルドアップ走まで、シチュエーションによって柔軟に対応してくれるシューズなので、ランニングを始めようと思っている人は、まずこの一足を持っていれば間違いないと思います!

「ナイキ ペガサス 41」はメンズ、ウィメンズそれぞれに、近日発売予定のカラーを加えた4色展開。気になった人は是非、チェックを!
お問い合わせ先
NIKE カスタマーサービス
NIKE.COM
TEL:0120-6453-77
Photos:Masaru Furuya Risa Kawamoto text:Risa Kawamoto
▲ WPの本文 ▲