▼ WPの本文 ▼
別れの理由はカップルによって様々。世の恋人たちは、一体どんな理由で離れてしまうだろう。
大小様々なカップルたちの別れの理由を目メンズノンノ公式Instagramのアンケートで大量収集! 4回に分け、100個の別れをさくさくズラーっとご紹介します。まずは多かったベスト5から。参考にして、恋人がいる者は気をつけるように!
1位 浮気
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/10/533BD1B9-CFFE-4696-897E-69664FAC21D2-880x660.jpg)
いちばん多い別れの理由は浮気だった…!
1.「親友と浮気された」
いちばんダメージ受ける相手を選ばないで欲しい。
2.「寝取られた」
たった5文字で済んでしまうがかなり辛い事態。
3.「浮気された。がちで今思い出すだけで胸が……苦しい」
大好きな相手だと、忘れるに忘れられなかったりするよね。
4.「気持ちの浮気」
身体の浮気よりしんどい。
5.「成人式の日に浮気されました」
晴れ舞台とはいえ浮かれすぎ。絶対中学の同級生だろ。
6.「元カノと2人で遊んでしまったから…」後悔している言い方だけど、それ大罪だから。
7.「自分の浮気」
端的にまとめていて潔いですね。浮気はだめです。
2位 価値観
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/10/1E8C2776-ACB3-4EA7-96EA-4CD7B2AE3028-880x660.jpg)
次点はこちら。ただし、ただの言い訳の場合もありそう…?
8.「価値観が合わないと言われて一方的に振られてしまいました」
せめて1回くらいすり合わせチャンスがほしい……。
9.「価値観と金銭感覚の違い」
金銭感覚の違いはだんだん許せなくなるタイプのやつ。
10.「お互いの価値観の違いで、話し合いができていなかった」
やっぱり話し合いは大事。
11.「徐々に価値観が違っていったから」
最初は合っていたのに…。就職などですれ違いがち。
12. 「価値観の違いって言われた。(けどたぶん違うやつ)」
「部活に集中したいから」ばりの、絶対それ適当な言い訳やろ!パターンもあるよね。
3位 重い・束縛
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/10/62A9A630-F6EB-4016-B302-FFAC543BF7F3-880x660.jpg)
価値観の違いと僅差。自分と相手の気持ちの釣り合いって大事。
13.「シンプルに彼氏の存在が重く感じたから」
本当にシンプル。でも仕方ない。
14.「だんだん重くなって束縛が激しくなったから」
最初は寛大っぽかったのに時間とともに大変なことになるパターン。
15.「こっちが重過ぎた」
次に活かせばOKOK。
16.「相手がメンヘラ製造機で、自分らしさがなくなってしまうと思って別れました」
決断が速くてえらい!!! 手遅れにならなくてよかった。
17.「フラれた身ですが…留年、依存かなあ」
そのふたつは並列でいいのか?
4位 遠距離
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/10/87EBA7D4-2974-4BA8-8C05-162EC46D69EE-880x660.jpg)
18.「遠距離な上に相手が忙しかった」
遠いわ連絡取れないわじゃ冷めちゃいますよね…。
19.「転勤になって、遠距離が嫌と言われた」
離れると決まった瞬間に別れるパターンもよくある。
20.「それぞれお互いの環境で過ごすうちに連絡の回数が減って冷めてしまった」
遠距離がゆえに心も離れてしまうこと、あるよね。
21. 「遠距離になったとたん気が楽になって“これ好きじゃないな”って思ったから」
これは悲しい…! いなくなって気づく、相手の大切じゃなさ。
5位 コロナ
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/10/8665D3F0-E62C-4BC5-A19F-CBC125277545-880x660.jpg)
昨年から続く「コロナ破局」もランクイン。
22. 「去年の緊急事態宣言中、コロナで会えなくてそのまま別れてしまった」
2020年、最初の緊急事態宣言で破局したカップルは多いと思われる…。
23.「コロナで会っちゃいけない時期なのに会いに来られて、無理ィってなっちゃった」
これもコロナ破局のありがちパターン。意識の差。
24.「衛生観念の差がコロナでもろに浮き彫りに。ちゃんと手洗いうがいしてくれなかった…」
これはキツい…! 最低限の予防すらしてもらえないと萎える。
25. 「すべてコロナのせい」
ほんとか?
以上が、ベスト5。コロナもランキング入りするのはまさに2021年といったところ。次回は、ベスト5には入らなかったものの、「あるある」な理由をまとめたものを近日公開予定!
Text:Miki Higashi Illustration:Sakurako Okabe
▲ WPの本文 ▲