▼ WPの本文 ▼
10月の一大イベントといえばハロウィン。だけど、今年はコロナ禍で見られなさそう…ということでみんなのハロウィンにまつわる写真を大公開!
宮沢氷魚

「小さい頃はよくハロウィンをアメリカで過ごしていました。アメリカはハロウィンの本場でもあるので、かなり気合が入っていて。我が家では毎年母が手作りでコスチュームを作ってくれていました。」
中田圭祐

「小さいときのハロウィンパーティかなんかの写真ですかね。この頃は戦隊ものとウルトラマンが大好きで、親によくおねだりしていた記憶があります。大人になってからはまったく仮装してないので、少し寂しい気持ちもあったりします(笑)。」
若林拓也

「日本だと仮装やパーティをするイメージですが海外では結構怖いイベントでした。ハロウィンにまつわる怪談話があったり、雰囲気づくりが本格的で、とても怖かった記憶があります。」
坂田秀晃

「小さい頃、毎年ハロウィンは家でパーティをしていました。僕たちより祖父がくりぬいて作ったカボチャの置物が存在感抜群ですよね。大人になってからパーティをすることはなくなりましたが、また機会があればやってみたいと思います!」
岩上隼也

「高校生のとき、ハロウィンの渋谷に行ったことがありますが、あまりの人の多さにすぐ帰りました。ホラー映画などは好きですが、心霊スポットに行ったりとかは絶対にしません…だって幽霊がブチギレるだろうと思うので(笑)。」
井上翔太

「去年のハロウィンの時期は茶髪でした。時の流れって本当に早い…! 今までしたことはないのですが、もし何か仮装をするとしたら、本格的にアダムス・ファミリーの仮装に挑戦してみたいという願望はあります。」
岸本ルーク

「これは一昨年、高校のときに行ったUSJの写真! 毎年ハロウィンナイトをやってるそうなんですが、それを知らずに行ったので、夜のパーク内にソンビがたくさんいてビビりました(笑)。」
鈴鹿央士

「僕は小さい頃からずっと、口裂け女が苦手で。あの顔を忘れられなくて、何かあるたびに思い出します。でも、怖い話を聞くのは好きで、YouTubeで寝る前に聞いたりしてます。」
野村大貴

「小さい頃はよく仮面ライダーの仮装をしていましたが、そんな僕が一番怖かったのは、敵でもなくオバケでもなく、パック姿の母…。見るたびに声も出せず、逃げていました。」
▲ WPの本文 ▲