▼ WPの本文 ▼
クルマにバイク、自転車、スケボーetc……など、大切な相棒にまつわるストーリーを深掘りして、東京のリアルな乗り物ライフに迫るこの連載! 前編に続いてホンダ GB350に乗る佐藤昂省さんが登場。バイクの購入で変わった生活とは?
![ホンダ GB350/HONDA GB350](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/76_OHZM0293-880x660.jpg)
![ホンダ GB350/HONDA GB350](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/69_OHZM0263-880x586.jpg)
たった2日間の週末でも、バイクが
非日常に連れ出してくれる!
仕事から帰って首都高を軽く流してみたり、気になっていた遠くのお店に行ってみたり。バイクに乗るようになってから毎日のフットワークが軽くなりました。電車やバスの路線図に縛られることがないので、目的地があれば常に最短のルート。だから週末に何をするか、選択肢がぐんと広がりましたね。その中でも最近一番ハマっているのはキャンプツーリングです。テントや寝袋をバイクに積んで、山の方へ行って一泊して。田舎育ちだから、そうやって自然に触れられるのが本当に楽しいんですよね。こんなふうにバイクがあるだけで、たった2日間の休みが非日常に。平日は全力で仕事をして、週末は思い切り遊ぶ。そうしてオンとオフのメリハリがつくのもうれしいですね!
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/40_OHZM9972-880x586.jpg)
快適な移動とはいかずとも、
それを補って余りある楽しさ!
![ホンダ GB350/HONDA GB350](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/58_OHZM0107-880x1320.jpg)
「バイクでの移動は冬は寒いし、夏は暑いし、雨が降れば全身ずぶ濡れ。快適性だけを考えれば、バイクはクルマに到底敵いません。なのになぜ、こんなにもバイクが楽しいのか。それは運転するときの手綱を握っている感覚にあると思うんです。エンジンの鼓動を感じながら、全身で風を受けて走る爽快感。これを一度味わうと抜け出せませんね。小さい頃から聞いてきた父のバイク自慢、今僕に子供がいたら同じように話してしまうんだろうなぁ(笑)」(佐藤さん)
![ホンダ GB350/HONDA GB350](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/53_OHZM0083-880x586.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/59_OHZM0177-880x1320.jpg)
Photos:Norito Ohazama Composition & Text:Kanta Hisajima
![久嶋敢太](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0065.jpg)
▲ WPの本文 ▲
俺たちの“ノリモノ”語り!