▼ WPの本文 ▼
編集部が気になる人に会いに行き、仕事のことからプライベートまでじっくりインタビュー。第5週は、ミュージシャン、俳優、モデルとボーダーレスに存在感を発揮するMeirin(ZOMBIE-CHANG)さんの知られざる素顔にぐぐっと迫ります。

ライブを楽しむために
納得いくまで練習します!

―ワンマンツアー「Stress de Stress」が本日東京でファイナルとなりますが、ここ最近はどんな毎日を送ってますか?
ライブに向けて、とにかく練習ばかりしていました。ライブをどう乗り切るか、そればっかり考えている毎日でしたね。ステージに上がったら上がったで、自分自身が何かしてくれるって信じてはいるんですけど、本番に向けて最低限の練習というか、失敗しないように練習はしておかないとなって。ステージからお客さんにかける言葉とかは、練習では思いつかないので、練習を頑張ったあとは、とにかく自分を信じるだけです。
―普段はどれぐらい練習されていますか?
最近ではライブの数もこなしてきたのでプレッシャーも減りましたが、アナログでやってた当時はライブの1ヶ月前から何時間も何時間も練習して、できる時間があればひたすら練習。1週間前になると疲れるまで練習して、疲れたら休んで、また練習、みたいな。同じことの繰り返しなので無理することもあるけど、ライブを全力で楽しむために必要なんですよね。

―お休みは取れていますか?
7月まで結構バタバタしていたので、8月はちょっとゆっくりしようと思ってほとんどお休みしていました。好きな編み物をしたり、フランス語の勉強をしたり、あまり家から出るのが好きじゃないので、お家でご飯を作ったり。編み物は一昨年ぐらいから始めました。

当時、ハイブランドから編み物の洋服が続々と発表された頃で、可愛いんだけどすごく値段が高くて、それなら自分で作ってみようと思ってカギ針編みのマフラーを作り始めたのが最初です。気づくとリラックスできる時間というか、瞑想に近いマインドフルネスな存在になりました。編んでる時は何も考えなくてもいいので、お家で映画を観ながら編み物をしたりしています。今はカーテンというかタペストリーみたいなのを作っているところです。

-フランス語を会得しようと思ったきっかけは?
元々、フランスに好きなアーティストが多くて、楽曲でもAgar Agarっていうデュオとコラボレーションしたり、コロナ前は年に2〜3回は遊びに行ってたんですが、フランス語を喋れたらいいなぁって思って始めました。最初は時間がある時にやるぐらいの感じだったのですが、コロナ禍になって休みが取れるようになってからは1日1回のペースでオンラインレッスンを受けたり、文法は書いたりして覚えています。全部iPadで。使っているアプリはGoodNotes。あとPost-itのアプリも使っていてウィジェットにできるから、覚えたい単語を入力してiPhoneと同期してます。

―参考になります!料理もお好きなんですね。
肉のハナマサっていうスーパーが好きでよく行くんですが、お肉、パスタ、そば、あと缶詰とかを一気にガって一週間分ぐらい買い込みます。お家から出なくていいように。ちょっと前までは、安いし万能だから玉ねぎをよく買っていたのですが、最近めっちゃ値段が上がって贅沢品になったので、茄子をよく買いますね。安いから(笑)。何を作るかは完全にその時の気分。実は私、結構な心配性なんですよ。ストックが無くなるのが嫌なので、割と食材を備蓄してて、それらと組み合わせて料理をするのがすごく楽しいんですよね。

-心配性というのも、とても意外です。
めっちゃ心配性ですよ、私。発する言葉にはすごく気をつけているし、自分の考え方が凝り固まっていないか、偏った見方をしていないかって注意しながら表では話しています。それでも帰宅した時に一人反省会をすることも(笑)。なんであんなこと言っちゃったんだろー!って。だからあまり個人的な発言や意見は言いたくなくて。そんなパーソナルな部分を楽曲に向けている部分もあります。

―同じように心配性になりがちなメンズノンノ世代に向けて何かアドバイスをお願いします。
家から出ない(笑)。でも、それが現代の良くないところなんですよね…。社会って本当に大変だなって思います。私の周りの人は優しかったりするけど、いざ本物の社会というか野原みたいなのに出た時に、いろんな人がやっぱりいるから、あぁ自分は守られて育っているんだなってすごく思う。だから、これから社会に飛び込んでいく方々に伝えたいのは、自分をもっと甘やかしてもいいんじゃないかなって。例えば仕事にしても、頑張れなくなったら無理に頑張らなくていいと思うし、自分の正直な声にもっと耳を傾けていれば、心配性でも楽しく生きられると思います。

―ありがとうございます! では、ちょっと質問の角度を変えますが、いつも身につける洋服やアクセサリーなどは、どんな風に選んでいますか?
とくにブランドでは見てなくて、やっぱりライブとか表に出る時は映えやすい明るめの色を選ぶことが多いですね。私はステージの照明を暗くしたいタイプなので、暗めの色だと客席から見えづらいだろうし。逆にプライベートでは黒しか着ないです。考えるのが面倒くさくて(笑)。黒だったら安くても高くても混ざってくれるし、ちょっと個性的なデザインでもさらっと馴染んでくれる。あと汚れが目立たない(笑)。

―黒って超万能カラーですよね!では、好きな男性のファッションはありますか?
初めて聞かれたかも! う〜ん、ちゃんと考えたことなかったなぁ。周りに流されず、例えばめちゃくちゃ面白い格好でも、その人が好きな格好をしている方が好きです。なんか寒いのにタンクトップ着てきたら、ちょっと気になりますよね(笑)。まぁでもそれはやりすぎかぁ…。街にほどよく馴染みつつ、その人のこだわりが見えるファッションが好きってことで(笑)。
-最近のマイブームって何かありますか?
何でも好き、好きじゃない、好き、好きじゃないみたいな波があるんですけど、前にハマっていて、そろそろまたやりたいなって思っているのがローラースケート。前後に2つウィールがついてる靴につけるアレですね。「ローラーガールズ・ダイアリー」っていうローラースケートをはいてコースでぶつかり合う映画を観て、私もやりたい!ぶつかり合いたい!って始めたんですが、全然できない状態で新横浜のスケートパークに行ったらスケーターの人たちがバチバチ来てて、すっごい邪魔な感じになっちゃたから、心がしゅーんってなってしまって(笑)。でも、またチャレンジしたいです。

-では、最後に今後のビジョンを教えてください。
ビジョンっていうのを今まで考えたことなくて。こうなりたい!とか一切なかったんです。でもそれって単に自分がワクワクして楽しいことをやってきたからだと思います。最近は根っこみたいなものをもっと底上げてしていきたいと思ってるけど、その底上げとは何なのかを模索しているところです。
自分がもっと楽しくなれるのは一体何だろうって。ファンからの声もどうしても気になってしまうし「こういうのを聞きたい!」って言われても、今はそういう気分じゃないんだよなぁって悩むこともある。結果、自分が好きなことを貫いてる感じですね。フランス語を話せたら向こうでもパフォーマンスができると思って勉強しているし、日本もとっても楽しいけど、どこか別の場所に行けたら新しい風が吹くのかなって。ふんわりしているけど、それが今の私のビジョンです。

Meirin(ZOMBIE-CHANG) メイリン(ゾンビーチャング)
アーティスト名であるZOMBIE-CHANGの由来は、完全に字面の可愛さであり、ホラー映画に登場するゾンビとは全くの無関係とのこと(本人談)。比類ないエレクトロサウンドにウィスパーボイスを乗せるサウンドクリエーションは全て自身の手によるもの。メイリン名義ではメゾンからストリートまで数々のブランドのモデルに起用され、2019年公開の映画「ふたり」で見せた自然体の演技も話題に。

オフィシャルサイト(www.zombie-chang.com)では、最新のライブスケジュールのほか、過去のアートワークなどもチェックできる。本人プロデュースのオリジナルアイテムも販売中!
Photos : Naoki Usuda Hair&Make-up : Tomohiro kogure Interview & Text:Kohji Ogata
▲ WPの本文 ▲
ウィークエンド・インタビューズ