▼ WPの本文 ▼

07
行き先 ▶︎
京王井の頭線
Keio Inokashira Line
久我山駅
Kugayama Sta.
アテのないゆる散歩、今回は「いつも通り過ぎていたけど、降りたことはない」という久我山駅へ。学校と住宅街と2本の川に囲まれた自然豊かな街並みの中で、仁が意外な(?)共通点を発見。散歩したからこそ見えてきた街のカラーとは?
第7回 久我山駅

さて、今回は急行は止まるのに、何があるのかわからない駅、久我山へ。よく電車で通り過ぎていたので、前々から気になっていたところ。



駅を出るとすぐに神田川! さらに南へ進むと玉川上水があって、実は川に囲まれている街。不思議な看板やユニークな店構えも。
井の頭線沿線は全体的に落ち着いた雰囲気の街が多いイメージですが、ここ久我山も例に漏れず、でした。派手さはないけど住みやすそうで、吉祥寺みたいな都心にも出やすくてちょうどいい。落ち着いた雰囲気ののどかな街です。


これまで回ってきた街は古風なところが多かったけど、久我山はもう少し今っぽい。古いところも残しつつ、道が整備されてアップデートしている印象! 商店街はきれいで、道も広め。街にゆとりのある感じがします。



駅前には手書きのかわいい八百屋さんの看板や、民芸品が所狭しと並んだ味のあるごはん屋さん、突然のさざれ石など…ちょっとした変わったものが並んでいるのに、どことなくユルさがあるのもいい感じ。

玉川上水沿いは、緑に囲まれたお散歩ルート。ずっと先は三鷹へ続いてる! 都心に近いですが、自然の空気を味わえるいい通り。

街全体に緑が多いのも特徴。神田川沿いに公園があったり、ちょっと坂を上がれば玉川上水があって、緑道が舗装されている。散歩なら玉川上水、ランニングなら川沿い、みたいに選べるの、優雅ですよね(笑)。



街中で見かけた花の一部。住宅街の中に色とりどりのお花を発見できて面白い。みんなが花を大事にしているのが伝わります。
あとは、お花が目につきました。道端に咲いているのはもちろん、住宅地を通ってみても、庭や玄関先にもやたらと咲いている。自然が多い街なので、住んでいる人も意識的に育てているのか、お花を愛(め)でたい人が住んでいるのか…街を歩くといろんな種類のお花に遭遇する、隠れたお花の街なのかもしれません。散歩してみて気づいた小さな発見でした!
今月の 仁はっけん!

不思議な角度から撮った建物…? と思いきや、反射した水面!「水たまりに反射した空。きれいな反射に恵まれて、よき1枚が撮れた気がする」
Photos:Jin Suzuki[MEN’S NON-NO model]
▲ WPの本文 ▲