▼ WPの本文 ▼
ここ数年は学生優位の売り手市場が続いていたけれど、コロナショックで状況は一変。これからの就職戦線はどうなるのか。就活総合情報サイト「Kizuki」のアドバイザーに聞いてみた!
答えてくれたのは…
国家資格キャリアコンサルタント/
「Kizuki」就活アドバイザー
平野真理子さん
「Kizuki」でオンライン就活セミナーの講師として活躍中。その他、大学、商工会議所主催就活イベントでの講師、キャリアカウンセリングに携わっている。著書に『恋愛から学ぶ就活攻略術』。
就活情報発信プラットフォーム
「Kizuki」プロジェクト責任者
永田一真さん
大学と連携し、WEB面接に特化した就職支援コンテンツの開発や合同企業説明会の企画・運営・プラットフォーム開発などを手がけており、コロナ禍の就活生のサポートに尽力している。
OB・OG訪問したいけど、何を聞けばいいんだろう。
リアルな情報を思いきって聞く。
「人事に聞きづらいことを思いきって聞いちゃいましょう! 先輩社員が感じた本当に楽しかったことや大変だったことってなかなかオフィシャルで発表する場がないので、そういう本音を聞けるのがOB・OG訪問のいいところ。その人の1日の仕事の流れだったり、給与などの待遇面だったり、リアルな情報を聞けるのがいいですね」(平野)。「残業がどれくらいあるかって聞きづらいと思うんですが、ストレートに聞くのではなく、残業中に社員の方とどんな感じでしゃべってるんですか? と婉曲的な話をすると、どのくらい残業しているかがイメージできますよ」(永田)
他の人にはない自己PRって…。
自分の経験を深掘りする。
「志望する会社がポジティブに発するメッセージをくみとって、ビジョンに共感したとか、こんな社員になりたいと語る学生たちのPRって似通う部分があるので、面接官からすると差がつけづらいんです。だから、自分が具体的にやっていきたいこととか、自分の強みと企業ビジョンがどうリンクしているかをちゃんと話せるかどうかはすごく大事だと思います。例えばバイトリーダーを経験したら、問題点を改善するためにどういう目的でどんな働き方をしたら現場がよくなり売り上げアップに貢献できたかなど、ストーリー仕立てで話せると差別化のポイントになったりしますよ」(永田)
僕だけじゃない…!?
就活あるある集めてみた!
深刻な話が続くとちょっと疲れてしまうから、就活生の多くが経験しているであろう「就活あるある」で笑い飛ばそう。期間が長い就職活動、キミはいくつ共感できるか!?
街ゆくサラリーマンが就活を乗り越えた大物に見える
グループディスカッションを乗り切ると、吊り橋効果で連絡先交換しがち
「選考には関係ありません」の言葉に疑う気持ち…
聞き慣れない横文字を使いこなす就活生が戦闘力高く見える
落ちすぎると悲しみを通り越し、無の境地にたどり着く
アルバイトのサブリーダー、サークルの副部長がやたら多い
Illustrations:Shunpei Kamiya Composition & Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲