▼ WPの本文 ▼
つき合っていると増えるのが、プレゼントやおそろいのアイテム。自分で購入したモノとは違う"思い出"とともに公開!

木下 誉さんが
プレゼントしたのは…
ティファニーのチェーンブレス

「つき合っている期間が長いので、これまでいろいろとプレゼントを贈ってきました。その中でも一番喜んでくれたのがこのティファニー。少々値は張りましたが、身につけている姿を見るとあげてよかったと思います」(木下さん)

中村澪奈さんが
プレゼントしたのは…
ウォレット コム デ ギャルソンの財布

「彼の誕生日にプレゼント。小さくて使いやすいという条件で探しました。ジップが大きく開くので小銭の出し入れも楽々! レザーの加工もほどよくて、モスグリーンの色出しも彼に似合いそうだなって思ったんです」(中村さん)
このカップルのデートコースはこちら!

渡邊健太さんが
プレゼントしたのは…
モスコットの眼鏡

「誕生日プレゼントの眼鏡。アメリカンなウェリントンをかける彼女にぐっときます。女性でモスコットの愛用者はあまり見かけませんが、そのギャップがステキ。僕も同じタイプを持っていて、おそろいでも使えます!」(渡邉さん)

遠山香奈さんが
プレゼントしたのは…
ジル サンダーのウォレット

「以前も財布を贈ったのですが、それが古くなってきて、昨年の誕生日にプレゼント。つき合い始めて4年目を迎えたタイミングだったので、少し奮発しちゃいました。ストラップがかわいくて、私も欲しいくらい(笑)」(遠山さん)
このカップルのデートコースはこちら!

戸塚将広さんと玉井純鈴さんが
お互いにプレゼントしたのは…
i ro seのスモールウォレット

「プレゼントしてもらった財布を気に入りすぎて、彼女の誕生日におそろいのものをプレゼント。イロセのレザーは、質感と発色がすばらしい!」(戸塚さん)
「彼がずっと古い財布を使っていたので、誕生日のお祝いに。使い勝手を考え、ポケットに入れやすいミニサイズに。喜んでくれた笑顔がいい思い出」(玉井さん)
このカップルのデートコースはこちら!
Photos:Takahiro Idenoshita Text:Kanta Hisajima
▲ WPの本文 ▲