▼ WPの本文 ▼
2021年も残りわずか。大切な家族や友人、お世話になった人へ、感謝の気持ちを込めてギフトを贈ってみるのはどうだろう。オシャレで気の利いたギフトを値段別(¥5,000以下、¥10,000以下、¥15,000以下)にピックアップしたので、大切な人の笑顔を思い浮かべながら何を贈るか考える幸せな時間をこの記事とともに過ごしてください。
UNDER¥5,000
1_オーダーメイドのノート

パーツを選んで作れるオーダーメイドのノートは、なんと数万通りも組み合わせがあるのだとか。サイズ、カバー、リング、中紙が選べるのはもちろん、丸タックやゴムバンドやなどをプラスしたり、文字入れすることも可能。プレゼント用のギフトボックスに入れて、世界に1つだけのプレゼントを贈るなんて粋だね。ウェブでも注文できるからお店に行けなくても大丈夫。

オーダーメイドノート¥4,290/ハイナインノート[TEL:03-6407-0819]
※価格は写真のオーダーで作った場合のものです。詳細はホームページ(https://hininenote.jp)にてご確認ください。
2_溶け方が美しいアロマキャンドル

インテリアとしても楽しめる美しいアロマキャンドルは、火を灯すとゆっくり溶け出し、変化するさまも楽しめて二度美味しい。さらに10種類以上の100%精油を調合して作られた清涼感とスパイシーさが混ざり合った心地よい香りも魅力的。刻一刻と変わるキャンドルを眺めながら過ごすリラックスタイムをプレゼントできるなんて素敵じゃない?

キャンドル¥4,180/イデオット[TEL:03-6300-5617] その他/スタイリスト私物
3_キッチュなデザインの万年筆

万年筆で書く文字って温もりがあって唯一無二。上を見たら切りがないけれど、入門編としてカジュアルに贈るならこちらがオススメ。ポップなルックスとは裏腹に、実は20世紀始めに販売された万年筆の復刻版。筆記しやすいように本体は十六角形、キャップは八角形になっていて扱いやすい。

万年筆各¥2,200/シボネ[TEL:03-6712-5301]
UNDER¥10,000
4_トースト型のライト

柔らかな光でお部屋をあたたかく照らすトースト型のライトは、なんと本物の食パンで作ったもの! 電池式でコードがないのもリアルさをあと押し。焼き色や大きさが微妙に違うのはご愛嬌。パンの魅力が詰まったおいしいライトで、食べるだけでは感じることのできない幸せを感じられる。

ライト¥7,480/シボネ[TEL:03-6712-5301]
5_スケートボードデッキを
再利用した靴べら

使わなくなったスケートボードデッキを削り出して作った靴べら。積層のプライウッドのカラーや、デッキに入っていたプリントや傷の具合によって表情が異なり、同じものが2つとないことも、ギフトに特別感をプラスできていいね。スケートボードデッキの反りが持ち手に程よくフィットするので実は使い心地も最高!

靴べらL¥9,680、M¥8,250/ニックホワイト[TEL:03-3407-3110]
6_黒川紀章モデルのジェンガ

世界的建築家の黒川紀章が設計したカプセル型集合住宅『中銀カプセルタワービル』をモデルにしたブロックを使ったジェンガ。遊び道具として使う方がオプションになりそうな美しい佇まいなので、普段はインテリアとして飾って楽しむのがベスト。オリジナルの建築物を自由に作るなんて楽しみ方もアリだね。

ジェンガ¥8,800/ミッドセンチュリー モダン[TEL: 03-6451-4531]
UNDER¥15,000
7_チョコレートドリンクメーカー

世界一のチョコレートを目指して1993年に誕生したホテルショコラが手がけた「ベルタイザー」は、本格的なチョコレートドリンクが自宅で楽しめると大好評。冷たい牛乳と専用のチョコレートフレークを入れたらボタンを押すだけ。極限までなめらかにかくはんし、最高の味わいと口当たりになる約68度に到達すると自動的に電源がオフ。チョコレートフレークは様々なフレーヴァがあるので最初は1杯分のサシェタイプ(¥250)で試してみて、お気に入りが見つかったら大容量のパウチ(¥1,600)を買うのがオススメ。

チョコレートドリンクメーカー¥12,000、カップ(2個セット)各¥2,000、サシェ各¥250/ホテルショコラ[HP:https://hotelchocolat.co.jp/]
8_ウールボアのエプロン

料理中って水を使うことが多くて身体の芯から冷えるから、こんなオシャレで暖かいエプロンは喜ばれることうけあい。ウール100%のボア素材なので、料理中だけでなく、在宅ワーク中の冷え対策でつければ腰回りまで暖かく快適に過ごせる。長さは首元で調整可能。

エプロン¥15,400/ザ テイストメイカーズ アンド コー[TEL:03-5466-6656]
9_ミッフィー&フレンズのライト

シンプルなお部屋のアクセントにちょうどいいミッフィー&フレンズのライト。本体は柔らかなシリコン製で、汚れたら中性洗剤で水洗いできる。着脱可能なライト部分は、USBケーブルで充電できるLEDモジュールで、明るさは6段階の調光機能つき。可愛いもの好きな人へはもちろん、子どもが生まれた友人へファーストライトとして贈っても喜ばれそう。

ライト各¥11,000/マークスインターナショナル[MAIL:store@marcs.co.jp]
※すべて税込価格です
Photos:TsutomuYabuuchi[TAKIBI] Stylist:Shinya Endo[BOOTSYORK.style] Composition&Text:Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲