▼ WPの本文 ▼
服好きたちの私物のなかでも、とくに思い入れの強い「人生のベストバイ」を教えてもらう連載。ひとつには絞りきれないって? なら、3つ教えてください!
人生のベストバイ、3つ教えて!
![ファッションPRエージェンシー・WAG, Inc.でプレスを務める石川大樹さん。](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/ee2f839908f9f3e8d323251cb2dcc3b9-1-880x1319.jpg)
今回の服好きゲストは、ファッションPRエージェンシー・WAG, Inc.でプレスを務める石川大樹さん。
1.〈Dickies〉のダブルニー
![1.〈Dickies〉のダブルニー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/00112671377de9bcd63e8511af61b11f-880x1319.jpg)
![1.〈Dickies〉のダブルニーのフロント](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/9025e55859f0a4c4f069bc37e8a6aad8-880x1319.jpg)
![1.〈Dickies〉のダブルニー 着用](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/9d7db8b7e3535fc96230ad9a018ef1a1-880x1319.jpg)
「じつは数年前から、毎日、ディッキーズのダブルニーを穿いています。だいたい楽天とかで現行品を買って、つねに4本くらいをローテーション。1本は、かならずまっさらな新品をストックしています。何本買っても負担にならないように、とくにUSA製にこだわったりはしていません。その代わりサイズにはこだわっていて、いろいろ試した結果、自分の適正サイズよりインチアップしたW34 L30がベスト。全部そのサイズで統一しています」
![1.〈Dickies〉のダブルニー ロゴなし](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/824a6f273d8def45e9d88da31367ab92-880x1319.jpg)
「2箇所ついているロゴパッチは、どちらも取ってしまうのもこだわり」
![1.〈Dickies〉のダブルニー ディテール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/e143b28a1666ab9acb9c2cf6ebddac89-880x1319.jpg)
「これは、ある程度穿き潰してからカットオフしたもの。昔のスケーターが、カットオフしたパンツに長いソックスを合わせたりしてて。気分を変えたいときに選んだりしますね」
![1.〈Dickies〉のダブルニー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/3745c8a9c8cb66ad779108cddb89f0e2-880x1319.jpg)
![1.〈Dickies〉のダブルニー 手元](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/c4f771adb633b4e34ce90fbee193ab05-880x1319.jpg)
「ファッション業界で働きはじめた当初は、モードなブランドや新進気鋭のブランドを好んで着ていました。でも、仕事で日々カッコいいひとたちに出会うなかで、『その“カッコよさ”ってなんだろう?』と考えてみると、奇をてらっていないものとか、自分の生活に近いものとか、『意外とこういうことなのかも』みたいなのが見えてきたんです」
![チープシック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/6f05d9cb9b43e5e19f9a757a59227a4d-880x1319.jpg)
「余談ですが、今年、『チープシック』を初めて読んで衝撃を受けました。自分のスタイルを持つことや、クラシカルなものの良さなどについて書かれている名著ですが、『僕だったら』って共感できる部分が、すごく多かったんです」
![チープシック 中ページ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/f46be804ffb20b2820b77dde4daf6128-880x1319.jpg)
![チープシックを読む石川さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/665d9238732af080b31dc1e840f4f44f-880x1319.jpg)
「たとえば昔は“チープシック”だった古着も、いまは普通に高かったりして、もはやチープでもなかったりするじゃないですか。だから、古着じゃなくてむしろ現行品のディッキーズを僕が毎日穿くのは、現代を生きる僕にとっての“チープシック”なんじゃないか、とか。自分がこれまで無意識にやっていたことの、答え合わせができている気がします」
2.アンティークのソードチェーン
![アンティークのソードチェーン](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/e6cbed7d8b2317814699fb5aba4569ba-880x1319.jpg)
「本当に恥ずかしいんですけど、鍵をめっちゃ失くすんです……。キーホルダーでパンツにつけていても、いつのまにかどこかに落としちゃったりして。さすがになんとかしないとって、必要に迫られて買ったのがこのチェーンでした」
![アンティークのソードチェーン ディテール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/1a2d05aa2fc7c226e46ab8e9f76c53d8-880x1319.jpg)
「『必要だから』とはいえ、やっぱり好きなもののなかから選ぼうと思って、古着まわりを探していました。これはもともとフリーメイソンが使っていた、剣を腰に留めておくためのソードチェーン。メルカリで探して見つけました。昔は古着屋さんにもよく置いてあったみたいですが、最近は数も少ないのか、そんなに見かけませんね」
![アンティークのソードチェーン 着用](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/74999f32f3b4a1fe1978da4387c0b59d-880x1319.jpg)
「シルバーではなく錫(すず)の合金でできているので、見た目はゴツいですけど、すごく軽いんです。腰につけていても負担にならない。一般的なウォレットチェーンって、ギラついた印象のものも多いですが、こういう古いものだと質感もちょうどいいですよね。剥げたり傷んだりして、味が出るとなおさら」
![アンティークのソードチェーン サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/e3f87939dab11817b78dfaa26f9cafaa-880x1319.jpg)
![2.アンティークのソードチェーン](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/3246a52b9d3457998032958f6698b4de-880x1319.jpg)
「古着好き同士で被ることもたまにあって、そういうときは盛り上がりますね。『それ何?』って聞かれることも多くて、話のタネになりますし。やっぱり古着好きのおっちゃんとかがつけてることが圧倒的に多いんですが、むしろ20代の子がつけてたりしたら、けっこうシブいと思います」
3.〈Comme des Garçons〉のスーツ
![コム デ ギャルソンのスーツ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/f27d096569aae7f9276ea720bdd419ed-880x1319.jpg)
「毎日ディッキーズ、とは言ったんですけど、それでも仕事でキチンとしなきゃいけないときもあるし、たまに刺激が欲しくなるので、そういうときに、このコム デ ギャルソンのスーツを着ています」
![コム デ ギャルソンのスーツ 2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/01e50904c82d3b56652c39fb5e90a2a7-880x1319.jpg)
![コム デ ギャルソンのスーツ 裏地](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/2a65b5e5fec187d5443b36db1eb0735e-880x1319.jpg)
「ここ1年以内に買ったものですが、こういうソフトスーツが欲しくて、それまでいろいろ探して、失敗しまくってきました。80年代のアルマーニとか、ラルフローレンとか、僕は肩幅が狭いなで肩なので、どうしてもサイズが合わないんですよね。なら、やっぱり日本のブランドがいいんじゃないかと思って、それで選んだらイメージにもぴったりでした。髪型も含めて、スーツを着るとちょっと昭和の不良っぽい感じに見えるのもよくて。ちょうど北野武の映画をよく観ていた時期に買ったので、間違いなくそういう影響もあります(笑)」
![コム デ ギャルソンのスーツ パンツ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/71e76fe1c5fef471f72f2977f9b4aff9-880x1319.jpg)
「ジャケットはボックスシルエットで、パンツはいつものディッキーズくらいの太さ。だいたいいつも合わせるのは、白のボタンダウンシャツ、ニットタイ、USネイビーのサービスシューズ。そこにキャップとかソードチェーンとかを加えて、バランスを取るって感じです」
![コム デ ギャルソンのスーツ ジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/06/91b7e0d51644b4f2692d1a8844a76359-880x1319.jpg)
「これも、さっきの『チープシック』の話でいうと、自分の体型に合わせたスーツをオーダーするのもいいけど、でも古着のなかから苦労してマイサイズを見つけるのが、いまの自分にはよりリアルだし、そういうのが既成服の楽しさだと思います」
Photos: Shintaro Yoshimatsu Composition&Text: Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲