▼ WPの本文 ▼
イギリスの老舗、クラークスの定番であるワラビーのゴアテックス仕様。ころんとした形に優しげな起毛素材という長年愛されてきたデザインはそのままに、防水機能をプラスしひそかにアップデートした。服好きたちを惹きつけるその魅力を愛用者に聞く。
Clarks
〈Wallabee GTX〉
![クラークスのゴアテックスのワラビー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_11_otona_mystyle_03_img_11.jpg)
![クラークスのゴアテックスのワラビーの黒コーディネート](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_11_otona_mystyle_03_img_12.jpg)
松岡 歩さん/三越伊勢丹 紳士担当
「いわゆるレインブーツは自分のワードローブに合わないので、防水シューズは遠い存在でした。雨の日にはラバーソールの革靴や、ぬれることを気にせずに履けるスニーカーを選んだりしていました…。なので、GORE-TEXのワラビーは理想の1足! 英国の老舗のクラシックなデザインで、雨の日にも自分らしいスタイルで過ごせるのがうれしい」
![中川大輔 メンズノンノモデルのクラークスのゴアテックスのワラビーの着こなし](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022_01_clarks_snap_01_01.jpg)
![クラークスのゴアテックスのワラビー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022_01_clarks_snap_01_02.jpg)
中川大輔/メンズノンノモデル
「定番好きとして、クラークスのワラビーは外せないアイテム。落ち着いた色合いの服に合うシックな靴が欲しいと思ってクラークスのお店に行ったら、ゴアテックス仕様のワラビーがあったので迷わず購入しました。永久定番と機能の組み合わせは最強ですよね。きょうはコート、シャツ、ジーンズを今いちばん好きなコモリでコーディネート。淡いブルーデニムも黒のワラビーを合わせると締まって見えます」
![〈Wallabee GTX〉 靴(クラークス オリジナルズ)¥33,000/クラークスジャパン[TEL:03-5411-3055]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/10/221014_3931.jpg)
井上直哉さん/トゥモローランド PR
「普段は本格革靴を好んで履くことが多いので、知ってはいつつも、これまでなかなか手が伸びなかったクラークス。季節の変わり目は天気が不安定で、好きな革靴は安心して履けないし、かといってスニーカーはちょっと……、というときに選べるシューズとして改めて注目しています。太めのコーデュロイパンツと合わせて履きたいですね」
▲ WPの本文 ▲