▼ WPの本文 ▼
どんなコーデも引き締めてくれる「黒スニーカー」は、オシャレな人たちの間でも定番人気のアイテム。デザイナーやスナップ常連メンバーなど服好き5人が買ってよかったモデルをコメントとともにお届け!
1.MIZUNOの愛用黒スニーカー
「MORELIA TF」



「もともと趣味のフットサル用に購入したのですが、ミニマルなデザインがタウンユースにもハマることに気づきました。軽量なカンガルーレザーを使っているところも、よく歩く自分にはぴったりなんです。言うことナシの完璧な1足」。

デザイナー
大江マイケル仁 さん
文化服装学院を卒業後、2019年にコグノーメンをローンチ。イギリスやサッカーなど自身のルーツを反映したアイテムで支持を集める。
2.Reebokの愛用黒スニーカー
「ジグ キネティカ 2.5 エッジ」

リーボックのトレイルシリーズから着想を得たモードな印象の一足。頑丈で耐久性に優れたコーデュラアッパーや透湿防水メンブレンを搭載し、様々な環境下で着用することができる。



「足元にボリュームがでるデザインが可愛く、見つけてすぐに購入しました。 普段、自転車で通勤しているのですが、防水かつしっかりグリップしてくれるソールなので、雨の日は特に頼っています」。


「定番のリーボックのスニーカーとは違いかなりソリッドで近未来的な印象。そこが着こなしの個性となって輝いてくれます。厚いソールはもちろんクッション性も高く、仕事中の僕を支えてくれる良い相棒です」。
3.Maison Mihara Yasuhiroの
愛用黒スニーカー
「Peterson Low-Top Sneakers」


コントラストが効いたカラーリングのレースアップスニーカーはメゾンミハラヤスヒロのもの。太めのシューレースとキャンバス生地でシンプルながらユニークな仕上がりに。



「ミハラヤスヒロのスニーカーは日本で買いました。ユニークだけどどんな服にも合わせやすいし、厚底なのでスタイルが良く見えて重宝しています。ミハラヤスヒロも大好きなブランドで、新しく出たスニーカーも欲しいので購入を検討中…」。
4.EYTYSの愛用黒スニーカー


スウェーデン発のシューズブランド、エイティーズ。定番の「Mother」の厚底ソールを構築的なシェイプにアップデートした「Mother Ⅱ」で足もとにボリュームを出すのが今っぽい。アッパーは光沢のあるスエード生地で、季節感と上品さを兼備。かかとのプルバックに入った紫のラインもアクセント。ヘビロテしやすいモノトーンのスニーカーこそ、ディテールにこだわって存在感ある一足を選びたい。

「自転車移動が多いので、生活の9割はスニーカー。中でも個性的なものを探していたんです。これなら、いつものデニムスタイルに馴染みつつスタイリングのアクセントにもなってくれます」

EDSTRÖM OFFICE PR & Communication
大沢 駿介 さん
シンプルでクラッシックなアイテムをベースに、デザイン性のあるデザイナーズブランドをミックスさせるスタイルが得意。
5.AREthの愛用黒スニーカー
Kloud Trail



非吸湿性のポリエステル繊維に防水加工を施したAREthオリジナルのアッパーで、耐久性と防水性、速乾性も兼ね備えている。高いグリップ力を発揮するVibram社の“MEGA GRIP”を搭載。シューズ全体に施されたアーティスト、KAMIのアートワークは足の保護にもひと役買っている。



「VANS スケート ハーフキャブもそうですが、AREthのスニーカーもスケーターの中では履いてる人が多い印象がします。オールブラックで異素材を組み合わせたシューズが好みなのかもしれません」。
Photos:Kaho Yanagi Ibuki Tamura

▲ WPの本文 ▲