▼ WPの本文 ▼
アウトドアブランド「モンベル」から、4月に買っておくべき名品5点をピックアップ。不安定な気候に対応するゴアテックスジャケットや着心地抜群のパンツ、あるとうれしい小物まで、スタイリストによるレコメンドコメントとともにお届けする。
「モンベル」の4月に買うべき名品①

ピークシェル ジャケット
縫製箇所を極力減らすことで、防水性、耐久性、軽量性に加えて動きやすさまで実現する「K-Monoカット」を採用。シェルに有機フッ素化合物不使用(PFASフリー)防水透湿素材のゴアテックス ファブリクス3レイヤーを使い、雨の日はもちろん、晴れた日でも大活躍する名品が誕生。両脇にはベンチレーションがあり、衣服内の蒸れすみやかに排出。専用のスタッフサック付きなので、折りたたんでコンパクトに持ち歩きも◎。

止水性の高いフロントジップの両サイドに、車のライトなどで光る反射板を配置。デザイン性と安全性の両方を実現した。
▼スタイリスト 深澤さん
「ブルーのボディにアクアテクトジッパーの赤が映えるジャケット。ブラックで切り替えられた胸ポケットも存在感があり、アイコニックな一着に仕上がっていると思います」。
「モンベル」の4月に買うべき名品②

テンペスト ジャケット
ピークシェル ジャケットと同じく、有機フッ素化合物不使用(PFASフリー)の防水透湿性素材として定評のあるゴアテックス ファブリクスを採用。軽量性をキープしながらも、より雨風に対する耐性がアップしたレインウェア。防水性と動きやすさ、耐久性も叶える「K-Monoカット」と、脇下のベンチレーションにより、快適な着心地が長く続く。シンプルで合わせやすいワンカラーもポイント。

脇下から二の腕にかけて、スムースピットジップで大きく開閉するベンチレーションを採用。
▼スタイリスト 深澤さん
「脇下のスムースピットジップは柔らかく、着用すると存在感も気になりません。色選びに迷っている人は、トレンドカラーのブラウンがオススメです」。
「モンベル」の4月に買うべき名品③

クリフライトパンツ イージーフィット
オーセンティックなデザインと日常使いに適したスペックにより、ヘビロテ必死のイージーパンツ。薄手で摩擦に強い生地は、穿くと縦横の2方向に伸び縮みするストレッチ性を完備。ウエストはゴムひもになっており着脱も楽ちん。細すぎず、太すぎないレギュラーフィットとテーパードシルエットがさまざまなシーンで重宝する。

腰に2箇所、ヒップに1箇所と計3つのジッパー付きポケットを完備。
▼スタイリスト 深澤さん
「シンプルで飽きのこないデザインのナイロンパンツは何本あってもよし。薄手で軽快な穿き心地なので、これからの季節はもちろん、秋にも大活躍します」。
「モンベル」の4月に買うべき名品④

ストレッチ O.D.ショートブリムハット
はっ水性とストレッチ性を備えた、プレーンなブリムハット。適度にハリとコシがある素材で形崩れが気にならない作りに。加えてUVカット効果(紫外線遮へい率90%以上)も備えており、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそう。

ハットの内側、後方にはある3つのループには、別売りのハットストラップやハットクリップ、首まわりの日焼けを防ぐスクリーンを取り付けることができる。
▼スタイリスト 深澤さん
「日差しが強くなる春から夏にかけて、ひとつは常備しておきたいのがUVカット機能付きのハット。アイテムを選ばず、落ち着いた印象をもたらすグレーが一押しカラーです」。
「モンベル」の4月に買うべき名品⑤

ロールアップ ドライショルダー
貴重品のほか、ちょっとしたアメニティグッズなどを持ち運ぶのに最適なショルダーバッグ。表には防水性抜群のナイロン生地を使い、接合部分もウェルダー加工を施すことでより防水性を強化。荷物の出し入れ口は3回折り曲げてバックルで止める仕様になっており、中身がこぼれ落ちる心配もなし。アウトドアはもちろん、街中でも気軽に使えるシンプルなデザインもありがたい。

内側にはクッション性に優れた3Dメッシュの裏地を採用。日常生活における外からの衝撃を和らげ、中身をガードしてくれる。
▼スタイリスト 深澤さん
「絶妙なサイズ感と使い勝手のよさで手放せなくなりそう。ほんのり光沢のあるナイロン生地と、着こなしのアクセントになるブルーカラーとの相性も抜群です」。
【問い合わせ先】
モンベル・カスタマー・サービス
TEL:06-6536-5740
フリーコール:0088-22-0031(携帯電話使用不可)
https://www.montbell.jp/
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲