▼ WPの本文 ▼
オシャレな人たちの人生のベストバイにフォーカスるする人気連載より、今回は「愛用メガネ」をピックアップ。スタイリストやプレスなど服好き4人のこだわりのコメントともにお届け!
1.オシャレな人の愛用メガネ
〈YUICHI TOYAMA〉

「もともとセルフレームの眼鏡を探してショップへ買い物に行ったとき、試しに掛けてみたらすごくしっくりきて、目的そっちのけで買ってしまった眼鏡。予想外の買い物でしたが、手持ちのどの眼鏡よりも自分にピッタリだと感じました」

「ツーブリッジで少し尖ったデザインで、モノだけ見ると、奇をてらった印象を受けますし、顔周りに変化は出ますが、でも、飛ばした感じにはならないというか。意外と曲線的で、やわらかいフォルムだからでしょうか」

「最近久しぶりに髪を短くしたのですが、長髪でも短髪でも、どんなヘアスタイルにもハマるような気がしています。そういう眼鏡はずっと探していて、ようやく巡り会えました。自分のなかでは、毎日かけられる眼鏡の終着点と言えるかもしれません。フレームがゴールドのタイプもあるので、買い足しも検討中です」
2.オシャレな人の愛用メガネ
〈E5 eyevan〉

「アイヴァンのなかでも、実用的で機能的な眼鏡を展開するE5 アイヴァン。僕は1本目にメタルフレームを買って、そしてこのアセテート素材のセルフレームを気に入って買い足しました」


「セルフレームの眼鏡は、いまはわりと太めのものが主流ですが、これはクラシカルなウェリントン型。天地もある程度の高さがあって、日本人の顔に似合いやすく、だから自分もしっくりきています」


「このアセテート素材は、人体から出る脂の影響も受けづらく、劣化しにくいのが特徴。蝶番は、あとからショップで調整しやすいように設計されていて、見た目にもユニーク。なにより、掛け心地が本当に軽い。そうした機能性も大きな特徴です」

「この眼鏡には度入りの調光レンズを入れてあるので、紫外線が当たるとサングラスとして機能します。登山に行くときにコンタクト+サングラスだと違和感があるので、その点でも、これはかなり気に入っているんです」
3.オシャレな人の愛用メガネ
〈YUICHI TOYAMA.×EYETHINK〉

「ここ1年半くらいは、毎日のように伊達眼鏡を掛けています。トレードマークじゃないですけど、自分で認めることができる自分のスタイルを考えたとき、眼鏡があるほうが納得できる、と感じることが多くなって」

「とくに、細いメタルフレームよりも、レスカのクラウンパントみたいに、ある程度存在感のあるデザインが好み。メインで回している眼鏡は4本くらいあって、このユウイチ トヤマ×アイシンクのコラボモデルもそのひとつです」

「フレームカラーはブラックにも見えますが、じつはネイビー。その絶妙なカラーリングが、上品すぎなくていいんですよね。また、内側にはメタルが覗いているのもユニーク。ちょっとしてことですが、それがあるのと無いのとで、かなり結構印象が違って見えると思います」

「こうした奇をてらったアイテムは、洋服も含めて嫌いじゃないです。こんな風にちょっとズレているくらいが好みで、自分にとってしっくりきます」
4.オシャレな人の愛用メガネ
〈MIU MIU〉のサングラス

「車に乗るので、サングラスはよく掛けます。基本的に古着を買うことが多くて、20本くらい持ってますね。90年代くらいのカルバン・クラインとかジバンシィがとくに好きです」

「90年代のそうしたサングラスは、小ぶりなラウンド型で、スタイリッシュなものが多い気がして、このミュウミュウの24AWの新作は、そういう意味でも気に入りました」

「かなり最近買ったものですが、ミュウミュウらしくないものを探していました。これはロゴもさりげないし、フレームの上品な感じも、サイズもよかった。べっ甲柄もひと粒ごとが小さめで独立している感じで、ちょっと珍しい感じがして」

「ブランドものだからといってイヤらしくないし、無理せず掛けられる感じ。ただ、買って帰るときのショッパーは、薄ピンクでリボンもついていて……。僕が持つとかなりパパ活感あって、さすがにしんどかったです(笑)」
Photos: ITCHY Shintaro Yoshimatsu Composition&Text: Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲