▼ WPの本文 ▼
ストリートで定番的な人気を誇る「カーハート WIP」。オシャレな人がどんなアイテムを選んで、どう着こなしているんだろう。話題のコラボから定番名品までオシャレな3人が買ってよかった愛用品と正解着こなしをお届け。
1.カーハートのワークパンツ

カラーリングにこだわって、スポーツとワークをミックス!
「アンブロとパラノイドのコラボジャケットにキャップを合わせて、スポーティなムードを後押し。カーハート WIPのパンツでワークテイストも織り交ぜました」。



「ジャケットがタイトだったので、パンツはワイドなものをチョイス。履きこんだような味のあるカラーに惚れて即買いしました! ペインターパンツならではのサイドポケットがポイントです。ガシガシ履いてもへっちゃらな耐久性はさすが」。

「ボリュームのあるタイプよりも、ベーシックなコンバースが好みです。トウがコンパクトでスタイリッシュ。好きすぎて4足くらい持っています」。
2.サカイ×カーハート WIPの
コラボジャケット

サカイ×カーハート WIPのジャケットがキーアイテム!
「黒のスウェットパンツとパーカの組み合わせにグレーのジャケットを重ねて、色のメリハリをつけました。ラフな格好にこのジャケットを重ねて出かけるのがマイルーティンなんです」。




「サカイ×カーハート WIPのジャケットは、味を出したいので制服のようにガシガシ着ています。ボタンの上品なゴールドやコーデュロイの襟がアクセントに!」

「ユニクロ:シーのパンツはスウェット生地なのに、スラックス感覚できれいめに使えます。パーカを合わせてもカジュアルになりすぎないので頼れる! どんな服にでもマッチする万能さで、色違いを3本持っています。長めの丈を選んで、裾を今っぽくクッションさせました」。



「革靴を探していたところ見つけたカンペール。シンプルな着こなしが好きなので、ボリューミーなスクエアトウで足元からコーディネートを支えてくれます」。
3.カーハート WIPのカバーオール



鉄板ワークジャケットの、中綿ver.
「ワークウェアの真髄とも言えるダック地は、デニム同様、着れば着るほど愛着が湧きます。これは中綿入りなので、この時期にはとくに使い勝手がいいですね。バーガンディを際立たせるために、他のアイテムは落ち着いた色味に。また、ワイドパンツとのバランスを考え、ジャケットはあえてコンパクトなSサイズをチョイスしました」
Photos:Kaho Yanagi Shintaro Yoshimatsu
▲ WPの本文 ▲