▼ WPの本文 ▼
大人気の「アディダス オリジナルス」のスニーカーの中で、服好きたちがこぞって愛用しているのがクラシックモデル。プレスやスナップ常連メンバーなどオシャレな人が買ってよかったお気に入りの一足と正解着こなしをまとめてお届け!
1|愛用アディダス スニーカー「サンバ」の正解着こなし
服好きが買ってよかった「アディダス オリジナルス」のクラシックスニーカーの中で、ダントツに愛用者が多かったのが「サンバ」。定番からコラボまでバリエーション豊富なモデルをチェックして。
1.アディダスの愛用スニーカー / サンバ


コート(ユニバーサルプロダクツ)、パーカ(タイガタカハシ)、パンツ(メタカンパニアコレクティヴ)、靴(アディダス)
吉池 優さん/1LDK プレス
「防水性のあるコットン生地を使用した、突然の悪天候にも対応できるコート。ディテールを削ぎ落とした、ユニバーサルプロダクツらしいシンプルなデザインも特徴で、打ち込みの強い硬さのある生地を着込んでやわらかくしていく楽しみもあります。短丈アウターがしばらくトレンドでしたが、今季は久しぶりにロングコートが気になっているひとも多いようです」。ボリュームのあるアウターには薄いアディダスのクラシックスニーカーが好バランス。
2.アディダスの愛用スニーカー / サンバ


アウター:アディダス(ヴィンテージ) ニット:POLO インナー:ユニクロ パンツ、バッグ:古着 スニーカー:アディダス オリジナルス
柴草 優太さん/フリーター
1950年にサッカーシューズとして誕生した『アディダス サンバ』。70年以上前に誕生し、アディダス史上もっとも長く愛され続けているスニーカーのひとつ。トップモデルやインフルエンサーから人気の火が付き、今ではおしゃれな人の所持率が高い大人気スニーカーに。


「白を基調としていて、汚れやすいので帰宅してからの手入れはマスト! 余計な装飾がなく、どんなコーディネートとも相性抜群。これから来る夏にはサンバを使って、王道デニム×Tシャツのシンプルなスタイルでカジュアルに履きこなしたいです」。
3.アディダスの愛用スニーカー / サンバ




横木琢也さん/会社員
「古着、新品を問わず洋服はいろいろ着ますが、基本はベーシックなアイテムを使ったシンプルな着こなしが好き。そういうスタイリングにハマるのはやっぱりローテクスニーカーです。小中高とずっとサッカーをしていた僕は、子どもの頃からアディダス派。だから今もこうして集めています。その中でも一番ヘビロテしているのは今履いている白に黒ラインのサンバ。これはカジュアルからキレイめのハズしまで、汎用性の高さが売りです」
4.アディダスの愛用スニーカー / BEAUTY&YOUTH別注「SAMBA OG」


野口倫太郎さん/ビューティー&ユース ショップスタッフ
1950年にサッカーシューズとして誕生したアディダス サンバ。実はスタンスミスやスーパースターよりも前に作られたアディダス最古のモデルのひとつ。海外のセレブリティやインフルエンサーから火がつき、その人気は2022年から今も続いている。これは最近ローンチしたビューティー&ユース別注モデル。


5.アディダスの愛用スニーカー /「サンバ OG」


トップス・パンツ・キャップ:古着 スニーカー:アディダス オリジナルス
鈴木冬真さん/美容師
1950年にサッカーシューズとして誕生したアディダス サンバ。実はスタンスミスやスーパースターよりも前に作られたアディダス最古のモデルのひとつ。海外のセレブリティやインフルエンサーから火がつき、その人気は2022年から今も続いている。


「2020年頃に購入したものなんですが、当時は上手く履きこなせず…。今になっていろいろなコーディネートに合わせられるようになり、とても重宝しています! 履いていくごとにアッパーのレザー部分が柔らかくなり、自分の足になじんでいくので履き心地もいいです」
6-7.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ(WALES BONNER コラボ)


吉岡レオさん/アパレル
「僕のスタイルの核はジャケットなので、ずっとストレートチップを履き続けていました。しかし最近はジャケットを、いかにドレスダウンさせてファッションとして成立させるかが面白いなと思うように。ジャケットを着る日のカジュアルダウンのひとつとして、アディダスのローテクスニーカーに挑戦しています。そのときも、スニーカーを選んでおしまい、ではなく組み合わせや履き方に工夫を。例えばブルーのジャケット×チノパンにはクリーンなスタンスミス、けど真逆のイメージのレオパード柄のソックスを差す」

「あるいはセットアップに合わせるサンバはローファー感覚で素足に合わせるとか」


「千鳥格子のジャケットにはジャケットと同系色だけど柄の入ったサンバを選ぶとか。ローテクなスニーカーはシックさとスポーティさの両方が要素としてあるので、そのままストリートに楽しむのもイイと思いますが、僕の場合はジャケットをどう遊ぶか、の相棒として楽しんでいます」

8.アディダスの愛用スニーカー /
adidas Originals x Sporty & Rich
「SAMBA OG」


シャツ:BOWWOW スウェット:古着 Tシャツ:ERL ジーンズ:ROTOL スニーカー:アディダス オリジナルス x スポーティアンドリッチ キャップ:star trek 時計:VAGUE WATCH Co.
笹岡俊太さん/会社員
1950年にサッカーシューズとして誕生したアディダス サンバ。実はスタンスミスやスーパースターよりも前に作られたアディダス最古のモデルのひとつ。海外のセレブリティやインフルエンサーから火がつき、その人気は2022年から今も続いている。これはクリエイティブディレクター 、エミリー・オバーグが立ち上げたブランド、スポーティアンドリッチとのコラボレーションモデル。

「学生時代からハイテクにはあまり惹かれず、ローテクでくたっとしたアディダスばかり履いています。あまりスニーカーに執着はないのですが、この色だけはと珍しく気合の入った買い物で、見ると外に出かけたくなるような鮮やかなブルーはお気に入りです。見た目はまだきれいなので、ボロボロになるまで履き倒したいと思っています!」

9.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ(OAMCコラボ)


半袖Tシャツ:ヘインズ 中に着たロンT:古着 ジーンズ:ディガウェル 靴:アディダス オリジナルス×OAMC
髙橋大翔/メンズノンノモデル
「Tシャツにデニム、スニーカーというカジュアルでラフなスタイルを、ネイビーで統一することで洗練された印象に仕上げました」。


「アディダス オリジナルス×OAMCのサンバは、スニーカーだけどレザーなので上品なムード。革靴感覚で履いています! ステッチのデザインもかわいくてお気に入り」。
10.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ(ジョナ・ヒルコラボ)


中村 力さん/WEBデザイナー
「自転車の車体がブラックなので、ファッションもそれに合わせてストイックなコーディネートで乗りたい。だからチャリから服までをオールブラックでまとめます。でも、足もとには主張を。全身ブラックに、小面積のスモーキーなグリーンが映えるかなって」

「このサンバは映像作家ジョナ・ヒルとのコラボモデルで。こんな絶妙な色が見つかるのもコラボならではの醍醐味ですね。チェーン側のパンツの裾は、3Mのリフレクターテープでぎゅっとまとめて、夜道のライドだってばっちり」
11.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ(ウェールズ・ボナーコラボ)


りゅうせいさん/会社員
「ひと目ぼれして購入したサンバのウェールズ・ボナーのコラボモデル。優しいトーンのカラーリングは大人っぽさもあり、レトロな雰囲気はワードローブの古着との相性も抜群でした」

12.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ


シャツ:インテリム パンツ:古着 靴:アディダス オリジナルス
豊田裕大/メンズノンノモデル
「アディダスのサンバは長年の愛用品。確か、メンズノンノのモデルオーディション当日も履いていたんじゃないかな…。何年履いているんだって感じですが、それくらい長く活躍してくれるし、どんなスタイルにも合う、万能アイテムです」
13.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ


トップス:アディダス ジーンズ:リーバイス 靴:アディダス オリジナルス
中塚凌空/メンズノンノモデル
「アディダスのサンバにあわせてトップスもスタイリング。デニムはほどよくルーズなシルエットが気に入っているリーバイス® エンジニアード ジーンズです。人間工学に基づく立体裁断の機能的なシルエットは動きやすさはもちろんですが、穿くだけでこなれたムードに仕上げてくれます」

「どんなパンツとも好相性なのですが、特にジーンズとのマッチングが最高ですね」

「トレンドのサンバは今の気分にぴったりなスポーツミックスに最適で重宝しています」
14.アディダスの愛用スニーカー /
SAMBA OG


杉本遼太さん/会社員
ドイツの凍ったピッチ用のフットボールシューズとして誕生したサンバは、50年以上にわたって世界中の人々を魅了してきたアディダスのアイコニックスニーカー。薄くソフトなレザーアッパーやラバーソールなど品を感じられるルックスは、幅広い世代から支持を受けている。


「3,4年前に購入した『SAMBA OG』。当時は今ほど流行していなくて、海外のスナップで履いている人を見て即決しました。シンプルできれい目なアイテムでスタイリングを組むことが多いので、ハズし役にぴったりです」。

「ローテクで無駄のないデザインが、合わせるアイテムを選ばないのでお気に入りです」。
15.アディダスの愛用スニーカー /
サンバ(ジェイソン・ディルコラボ)


ブルゾン:ウィリーチャバリア スウェット:古着(チャンピオン)パンツ:プーマ バッグ:古着 スニーカー:アディダス オリジナルス キャップ:古着 ベルト:マスターアンドコー
木下羅生さん/アパレルスタッフ
「いま流行中の『サンバ』ですが、こちらはアメリカのスケーター『ジェイソン・ディル』とのコラボモデル! サンバっぽくないデザインでアクセントになるので重宝しているスニーカーです」。

「いつも全体の色合わせを意識しているので、今日は黒を基調にしてみました。がちがちに組みすぎないラフな感じが好みなので、スウェットにブルゾンをさっと羽織ったスタイルに。そこに味付けをしてくれるのがこの『サンバ』ですね」。
2|愛用アディダス スニーカー「スタンスミス」の正解着こなし
ノーブルなルックスでどんな着こなしにもマッチしながらキレイ目に格上げしてくれる優秀スニーカーの「スタンスミス」。服好きたちの間でも唯一無二の人気!
16.アディダスの愛用スニーカー /
エディフィス別注のスタンスミス


松原将平さん/エディフィス WEB VC
「スニーカースタイルはあえてキレイめでまとめるのが今の気分です。オーバーサイズのパンツとジャケットで、かっちりしすぎない程よい緩さも忘れずに。スニーカーのシルバーと、インナーのプリントTシャツでアクセントをつけてみました」。


「ラベル、ヒールパッチにはシルバーを配し、素材には上質な天然皮革を使用したプレミアムなスタンスミス。定番のホワイトがメインなので、ジャケットスタイルからデニムのようなカジュアルな着こなしまで相性は抜群。シルバーが初夏の煌めきを想起させ、良いアクセントになってくれます」。
17.アディダスの愛用スニーカー /
スタンスミス


吉岡レオさん/アパレル
「僕のスタイルの核はジャケットなので、ずっとストレートチップを履き続けていました。しかし最近はジャケットを、いかにドレスダウンさせてファッションとして成立させるかが面白いなと思うように。ジャケットを着る日のカジュアルダウンのひとつとして、アディダスのローテクスニーカーに挑戦しています。そのときも、スニーカーを選んでおしまい、ではなく組み合わせや履き方に工夫を。例えばブルーのジャケット×チノパンにはクリーンなスタンスミス、けど真逆のイメージのレオパード柄のソックスを差す」

18.アディダスの愛用スニーカー /
スタンスミス


橋本哲平さん/美容師
「古着を多く取り入れる僕のスタイルに合うように、あえて最初から使用感があるものを購入しました。新品だときれいすぎて、浮いてしまっていたかもしれないのですが、使用感があることで全体のラフな空気感を上手くまとめてくれます。シャツの白とリンクさせて、上手く抜け感を演出。タイトなシルエットの『スタンスミス』は、フレアなパンツとの相性も抜群です」。


3|愛用アディダス スニーカー「スーパースター」の正解着こなし
1969年にバスケットボールシューズとしてデビューし、アディダス オリジナルスの永久定番名品のひとつとして外すことのできない「スーパースター」。この春、復刻モデルも発売され、服好きの間で注目度急上昇中!
19.アディダスの愛用スニーカー /
「SUPERSTAR atmos SH“RECOUTURE”」


アウター・ ブルゾン・ パンツ:古着 パーカ : i shii スニーカー:アディダス オリジナルス×アトモス×リクチュール シュン ヒロセ
食見風汰さん/ショップスタッフ
adidas Originalsとatmosのコラボレーションに東京を拠点にスニーカー修理と再生を行うカスタムショップ「RECOUTURE」を迎えた、トリプルコラボスニーカー。名作のスーパースターを基に、「RECOUTURE」ならではのパッチーワークのアッパーを採用。職人による手作業をイメージした、クラフトマンシップが込められたデザインになっている。

「古着をミックスして着るのがすきなので、スニーカーもピカピカのきれいなものより少しいなたい雰囲気があるものを選ぶのですが、このスニーカーはそのイメージにぴったり。ステッチのデザインによって出ているハンドクラフトっぽさが僕のスタイルにもマッチしました。モノトーンの使いやすさも相まってかなりヘビロテしています」。
20.アディダスの愛用スニーカー /
SUPERSTAR 82 GTX


シャツ:Fifth General Store ゲームシャツ:atmos ショーツ:atmos x ambro スニーカー:adidas Originals × atmos
福田チアキさん/atmos プレス
「ゴアテックス搭載のスニーカーはたくさんありますが、ここまでロゴで主張していると逆に新鮮。その遊び心が本作のポイントでもあります。ブラックベースで合わせやすく、スニーカー好きのみならず、古着好き、テック好きにもおすすめしたい1足!」


21.アディダスの愛用スニーカー /JOURNAL STANDARD SUPERSTAR LUX


相原涼介さん/alpha PR プレス
ジャーナルスタンダードが別注をかけたアディダス オリジナルス「SUPERSTAR LUX」。カラーリングは白黒を採用。そこに素材はオールレザーにすることでラグジュアリーに仕上げた。ストリートなイメージがあるモデルだけど、大人なスタイルにもハマる1足だ。

「自分の中で90年代のヒプホップといえばRun-D.M.C.。といったら思い浮かぶのはスーパースターですよね。サンバやスペツィアルなどのコートシューズは近年の主流ですが、自分にはスーパースターがルーツ的にもしっくりきています」。


「このモデルはジャーナルスタンダードの別注で、リアルレザーである点とロゴのないすっきりとしたシュータンがお気に入りです」。
22.アディダスの愛用スニーカー /
スーパースター(ウェールズボナーコラボ)



石井 励さん/フリークス ストア ショップスタッフ
セットアップ風のホワイトデニムスタイルの足元にスーパースターをオン。ウェールズボナーコラボのラグジュアリーなルックスで品よく格上げした。
23.アディダスの愛用スニーカー /
スーパースター


シャツ:古着(ファイブブラザー) 中に着たTシャツ:ファミリーマート デニム:リーバイス®501® 靴:アディダス オリジナルス
栄莉弥/メンズノンノモデル
「アディダスのスーパースターはきれいめとカジュアル、どちらにも合わせやすくて重宝しているアイテム。制服に合わせて、学校にも履いて行っています」
24.アディダスの愛用スニーカー /
スーパースター


小沼野洸さん
URBAN RESEARCH DOORS プレス
「白のニットやスニーカーなど、シンプルなアイテムと合わせるのがおすすめです。ダウンの赤色がより映えるはず。パンツはあえて太めのシルエットを合わせてドローコードを絞ると、メリハリが生まれてスタイリッシュに」。
4|愛用アディダス スニーカー「ガゼル」の正解着こなし
1960年代にサッカーの室内履きトレーニングシューズとして誕生して以来、揺るぎない人気を確立する「ガゼル(GAZELLE)」。別注や大人カラーを愛用する服好きが多かった!
25.アディダスの愛用スニーカー /「ガゼル」


カーディガン:フレッドペリー × ビームス トップス:ambiance ジーンズ:ビームス スニーカー:アディダス オリジナルス
岡村拓哉さん/ビームス プレス
豊富なカラーバリエーションやソールのアレンジ、素材違いなど、復刻版から現行品まで、多種多様なデザインが展開されている。

「アディダスのローテクスニーカーは、ボリュームのあるパンツと合わせると非常にバランスが良く、クラシックな雰囲気も出せるのがポイント」。

「ワイドなデニムパンツやスラックスを馴染みの良いブルーのスニーカーを探しているときに、このガゼルを見つけました。スリーストライプやヒールカウンターの配色を含めて絶妙で、普段のスタイルにもハマりそうだったので即購入しました!」
26.アディダスの愛用スニーカー /「ガゼル」



その他の着用アイテム:シャツ(コモリ)
桂 大地さん/エディフィス プレス
「しばらくワイドパンツが主流でしたが、今回はウエストもレングスもジャスト気味をセレクト。とくに、今年はブラックジーンズが穿きたい気分です。これは加工の雰囲気もやりすぎてなくて、オトナっぽく穿けますね。足元は、同じくブラックベースのスニーカー。華奢なローテクモデルを合わせるのが今っぽいと思います!」
27.アディダスの愛用スニーカー /「ガゼル」URBAN RESEARCH GAZELLE INDOOR


小沼野洸さん/アーバンリサーチ プレス
独特のルックスが根強い人気の”GAZELLE INDOOR”をベースにアーバンリサーチらしさをプラスした一足。絶妙なグレーカラーにゴールドのロゴがアクセントになり、ソールを濃色に変更することで、オーセンティックな足元を演出してくれる。


28.アディダスの愛用スニーカー /「BEAUTY&YOUTHのガゼル インドア


シャツ・パンツ・ベルト:BEAUTY&YOUTH スニーカー:adidas Originals × BEAUTY&YOUTH
赤羅 巧さん/BEAUTY&YOUTH ショップスタッフ
「ヒールパッチのブルーはネイビーとも相性が良く、コーディネート全体はシックですが、スニーカーとのカラーバランスを意識しています。またシアー感のあるシャツをチョイスして夏っぽいスタイリングに」。


「ソフトでしなやかなレザーアッパーは、履き心地も柔らかく品のある印象になります。今はきれいですが、履き込んで味が出てきたときも楽しみな1足です!」
29.アディダスの愛用スニーカー /
「ガゼル トリプル ブラック」


スニーカー:アディダス オリジナルス Tシャツ・たすき掛けしたシャツ:古着 ショーツ:シュプリーム バッグ:グロウドッグ ソックス:ユニクロ ネックレス:ヴィンテージ
すべてがブラックで統一された、スタイリッシュな「トリプル ブラック」。スエードのアッパーと、レザーのシュータンやトリプルストライプスとの、質感の異なるブラックが味のある1足だ。細身で、革靴のような落ち着いた雰囲気も楽しめる。


「このガゼルは高校2,3年生のときに買いました。そのときブラックのシューズを探していて、周りはスーパースターとかを履いている人が多かったのですが…かぶりたくないなと思ってしまって。これを履いている人は見たことなかったので、差別化できていいなというのが、購入のきっかけでした。名前のトリプル ブラックの通り、すべてブラックで統一されています。でもよく見るとスエードとレザー調の部分は質感が違って、そんなさりげない違いを感じられるところが、特に気に入ってますね」。
30.アディダスの愛用スニーカー /
GAZZELE 85


蒲生龍之介さん/SHIPS PR
「トレンドということもあり、街で履いている人も多く見かけるアディダスのスニーカーですが、アッパーをスエードのブラウンにすることで落ち着いて見えて、大人でも着用しやすい1足に」。


「通常のモデルよりも少しソールにボリュームがあるので、疲れにくいのがお気に入りです」。
31.アディダスの愛用スニーカー /
ガゼル(フットインダストリーズコラボ)


アウター:古着(クージー) パンツ:コッキ スニーカー:フットインダストリーズ×アディダス
鈴木仁/メンズノンノモデル
「コッキのデニムは大胆なポケットのデザインがお気に入り。長めの裾を引きずって、ダメージを作りながら履いています。フットインダストリーズ×アディダスのスニーカーはガゼルっぽくない色味に惹かれて購入しました。クリームがかった白で、どんな服にも合わせやすいのが嬉しいです」。

32.アディダスの愛用スニーカー / ガゼル


門井大夢さん/大学生
1960年代後半に誕生したアディダスの名作、「ガゼル」。もともとはサッカー用のトレーニングシューズとしてデビューした1足だが、スケーターからも愛され、ストリートでも絶大な支持を集める。すっきりとしたフォルムとアイコニックなTトゥ、ラバーソールが特徴。スポーティでいながらクラシックなムードも薫る、永遠の定番スニーカーだ。


「実はこれ、中学生のときから履いている10年選手。大事に履いているので、まだまだ現役でいけるコンディションです。買った当時、周りでは『スタンスミス』か『スーパースター』を履いている友達が多かったのですが、あえてこのスニーカーを選んだあの時の自分、我ながらナイスチョイスだと思います(笑)」。
33.アディダスの愛用スニーカー /
ガゼル(フットインダストリーコラボ)


アウター:ポール・スチュアート パーカ・パンツ:ロサンゼルスアパレル スニーカー:フットインダストリー×アディダス
高橋璃央/メンズノンノモデル
「フットインダストリーとアディダスがコラボしたガゼルは白とブラウンのカラーリングが優しい印象で、どんなコーディネートにも合わせやすいです。ガゼルのアイコンであるスリーストライプが通常のモデルよりも太く施されているのがポイント!」


34.アディダスの愛用スニーカー / ガゼル


新井崇士さん/アーバンリサーチプレス
「クリーンな雰囲気をプラスしてくれたのは、アディダスのガゼル。ゴールドのロゴや濃色のソールでオーセンティックな印象に。品のあるグレーが、重くなりがちな冬の着こなしのアクセントになっています」。


5|愛用アディダス スニーカー「都市モデル」の正解着こなし
「アディダス オリジナルス」には都市名を冠した人気モデルが多数存在する。玄人受けする裏名品たちを服好きたちはどう着こなしている?
35.アディダスの愛用スニーカー /
ストックホルム


コート(バブアー for ビューティー&ユース)、ニット(コムデギャルソンシャツ)、パンツ(モンキータイム)、靴(アディダス オリジナルス)、帽子(古着)、眼鏡(エーディーエスアール)
野口 倫太郎さん/
ビューティー&ユース ショップスタッフ
バーガンディのバブアーなど大人っぽいカラーリングでまとめた着こなしに、鮮やかなストックホルムがグッドアクセントに。
36.アディダスの愛用スニーカー / GUAM


佐高虎詩さん/セレクトショップ店員
元々は80年代に冒険を追い求める人のために日本で作られた「グアム」。気楽なバケーションを彷彿とさせる上質なスエードがポイントだ。ラバーアウトソールなので、曲がりくねったトレイルでも、街中でも、しっかりと足元をサポートしてくれる。


「ここ最近は革靴を履いていた事もあって、反動でスニーカーが欲しくなり購入しました。日本で作られたモデルなので、足にしっかりとフィットしてくれます。丸みのあるかわいらしいフォルムですが、グレー×ブラックがスタイリッシュ。きれいめなスタイリングのハズし役にぴったりです!」

37.アディダスの愛用スニーカー /
「アークスデン スペツィアル」


スニーカー:アディダス オリジナルス Tシャツ:無印良品 パンツ:エドウィン たすき掛けしたシャツ:ラルフローレン キャップ:古着 メガネ:フュー 腕時計:アップル
世界の都市をモデル名に冠した、いわゆる“都市シリーズ”の名作。スエードのアッパーが特徴的で、オレンジ×ブラウンはなかなか見ない配色。ファッション性が特に高いといわれるスペツィアルの中でも、差がつく1足だ。


「僕の好きなファッションインフルエンサーの方が、インスタグラムで履いているのを見てひとめ惚れしたんです。去年の9月頃の話で、これが初めて買ったアディダス。見たことない色合いとモデル名で気になったし、流行ってるアディダスの中でも、かぶらないのが欲しかったので…。新品はさすがに見つからなくて、フリマアプリで手に入れました。ちょっと大人っぽくて落ち着いた雰囲気なのと、個性的なのにどんなコーデにも合うのが魅力です」。
38.アディダスの愛用スニーカー /
ハンブルク


スニーカー:アディダス オリジナルス Tシャツ:ファミリーマート パンツ:ノーティカ キャップ:クーパーズタウン サングラス:フュー ショルダーバッグ:アディダス 腕時計:カシオ
アディダスで親しまれる“都市シリーズ”の中でも、コントラストの強い色使いが特徴のひとつ。ドイツの都市ハンブルクをイメージしたモデルで、1982年に登場し、細身でスタイリッシュな形も人気の理由。このカラーはブルーバード×ソーラーオレンジと名付けられており、鮮やかな配色がエネルギッシュな印象を与える。


「去年からアディダスにハマりだして、サンバのブラックやガゼルのパープルを買いました。最初は合わせやすいのがいちばんの魅力だったのですが、どんどん好きになっていって。ブルー系のスニーカーを探していたときに、これを見つけました。ブルー×オレンジのコントラストがおしゃれだし、この2色のどちらかを他のアイテムで拾ってスタイリングすると、いい感じに決まるんですよね」。

「今注目しているアディダスは、他の“都市シリーズ”です。持っている人も少ないし、あまり街でも見たことないので、そのあたりを攻めていきたいなって思います」。
6|愛用アディダス スニーカー「そのほかモデル」の正解着こなし
服好きに人気のクラシックスニーカーはまだまだある! オシャレな人たちはどんな差がつくモデルを愛用して、どう着こなしているのか。ぜひチェックを!
39.アディダスの愛用スニーカー /
カントリー ジャパン


矢本亮太さん/BEAUTY&YOUTHプレス
「下半身はチノパンにシックなアディダス オリジナルスのカントリー ジャパンをあわせてますが、今っぽいワイドシルエットのパンツでバランス感は意識しています」。



40.アディダスの愛用スニーカー / タバコ


鹿俣鴻太さん/アダム エ ロペ ショップスタッフ
世界各地のリゾート地や島の名をモデル名にした「アディダス」の”アイランドシリーズ”。その中からトレーニングシューズをレジャーシーン向けにアレンジして誕生した名作モデル「タバコ」。スポーティながらもスウェードとガムソールでより日常に取り入れやすいデザインになっている。

「スポーティな細身のシルエットながら、品のあるスウェードアッパーがお気に入り。ブラウンがこれからの季節にぴったりな暖かい雰囲気をだしてくれます。インナーの色と合わせてまとまりのある着こなしに仕上げました」


41.アディダスの愛用スニーカー /
ビューティー&ユース別注 CAMPUS 80s


シャツ:マービンポンティアックシャツメーカーズ パンツ:ビューティー&ユース スニーカー:アディダス オリジナルス フォー ビューティー&ユース
横山 翔一さん/ビューティー&ユース プレス
「スニーカーに合わせて全体をブルーでまとめて爽やかな着こなしに。コンフォートフィットなチェックシャツと大きめのポケットがあしらわれているミリタリーパンツでシンプルすぎず、こなれた雰囲気を演出しました」。


「時代を超えて愛され続けている、アイコンシューズ『CAMPUS 80s』。スリーストライプスとミッドソールには柔らかなオフホワイトを。オリジナリティは踏襲しつつ、既存モデルにはない都会的なニュアンスブルーのカラーリングのモデルです。80年代のムードが漂い、コーデにいいアクセントを与えてくれ、シーズンレスで活躍してくれます!」
42.アディダスの愛用スニーカー /
『CAMPUS 80S FREAKʼS STORE 』


片岡佑太さん/FREAK’S STORE プレス
「『adidas Originals』と『FREAKʼS STORE』のエクスクルーシブコレクションから、スニーカーとトラックジャケットをピックアップ。ビビッドなピンクのスウェットパンツを合わせてインパクトを狙いました」。


ソールの色とシュータンのデザインを変更し、クラシックな雰囲気は維持しつつモダンにアレンジしたフリークス ストア別注の『CAMPUS 80S 』。「ソールやアッパーなどの色・素材がフリークス ストア仕様。コントラストカラーのスリーストライプスなど、キャンパスファンに愛されるディテールが全て詰まった一足です。ガムソール風のデザインが個人的ツボ!」。
43.アディダスの愛用スニーカー /
COUNTRY OG


トップス:ビューティー&ユース インナー:ヘインズ×ビューティー&ユース パンツ:オールドフォークハウス サングラス:サンバディーズ×ビューティー&ユース スニーカー:アディダス オリジナルス
矢本亮太さん/ビューティー&ユース プレス
ランニングシューズの名作をベースにした一足。発売当時と変わらない薄型の作りだが、アウトソールには、ソフトなクッショニングとグリップ力を搭載。レザーアッパーに映えるスリーストライプスがビンテージの雰囲気を出してくれる。


「どこか懐かしさを感じるデザインで、シンプルなコーディネートにもクラシック感をプラスしてくれるのがこの『カントリー OG』。サンバやガゼルに続いて、次来るモデルだと思っています!」。
44.アディダスの愛用スニーカー /
CONCORD MID スネーク


アウター:リーバイス インナー:ポロ ラルフローレン パンツ:テンダーロイン
佐々木伶さん/俳優
オールブラックでシックな雰囲気もありながら、ベルクロ部分のレザー加工など遊び心もある一足。


「無骨感のあるゴロッとしたフォルムが好みのスニーカー。オールブラックなので足元が重く見えてしまうかと思っていたのですが、いざ履いてみると、ベルクロ部分のレザー加工がアクセントになっていて、どんなコーデにも合わせやすいと感じています」。
45.アディダスの愛用スニーカー /
カントリー

ジャケット:ビューティー&ユース Tシャツ:ヘインズ 帽子:古着 パンツ:ディッキーズ for ビューティー&ユース 靴:アディダス オリジナルス

矢本亮太さん/ビューティー&ユース プレス
「ディッキーズらしからぬ上品なウールパンツを主役に、個人的に好みのクリーンな雰囲気にまとめました。スニーカーはローテクにしてバランスよく。この手のスニーカーはよく履きますが、なかでもこちらはボリュームあるトゥが新鮮で、白レザーにネイビーラインのコンビネーションもイケてます。でも、スニーカーが主役にならないよう、しっかりシューズに被さる丈と裾幅のパンツを選ぶのがマイルールです」
46.アディダスの愛用スニーカー / タバコ


弥永海渡さん/美容師
「トップスのブルートーンに合わせて、アディダスのスニーカー『タバコ』をチョイス。ツイードに革靴だといかにもすぎるので、スニーカーでカジュアルダウンを。スエードかつ落ち着いたカラーだから上品さはキープできます」。


47.アディダスの愛用スニーカー /
アディマティック


トップス:ユニクロ パンツ:エドウイン スニーカー:アディダス ベルト:古着 サングラス:ブラン×柴田ひかり
大崎翔洋さん/俳優
「今日の主役であるスニーカーがデザイン、カラーともに存在感のあるものなので、服はシンプルなアイテムでまとめました。スニーカーに合わせて少しオーバーサイズのものをチョイスしたのもポイントです!」。


「他のスニーカーにはあまりないこの分厚いソールとボリューム感が特にお気に入り。自分が生まれる前に発売されたスニーカーなんだと思うと感慨深くて、流行はまわるんだと改めて実感しました。実際に履くと見た目に反して軽くフィット感もあって機能も文句なし。僕の一軍アイテムです」。
48.アディダスの愛用スニーカー /
シュウキュウ×イーワックス
ハンドボール スペツィアル


スニーカー:シュウキュウ×イーワックス×アディダス オリジナルス トップス:スーパーマーケット ショーツ:古着(ギャップ)
フットボールカルチャーマガジンの「シュウキュウ(SHUKYU)」、ペインターでありフォトグラファーでもある「イーワックス(E-WAX)」、そしてアディダス オリジナルスのトリプルコラボで完成した、特別なハンドボール スペツィアル。2年前に発売され話題を呼び、今でも人気のモデルのひとつだ。シュータンにあしらわれた、手書き風の「adidas」が特徴的。カラーはこのブラウンを含む3色展開。



「もともとネットで見て、かわいいなと思っていました。そんなとき、たまたまふらっと立ち寄ったお店で自分のサイズが1足だけ残っていて、『買うしかない!』と購入。ブラウンにオレンジっていう、アディダスでもなかなか見ないデザインも魅力的ですよね。パッと目を引く大きなシュータンは3段階に折りたたむこともできて、そんな小さなこだわりにも惹かれます」。
49.アディダスの愛用スニーカー /
Tobacco Gruen


Akiさん/古着屋店員
アディダスの名作スニーカー「TOBACCO」の復刻版「TOBACCO GRUEN(タバコ グルーエン)」。グルーエンはドイツ語で“グリーン”を意味し、自然由来のカラーとアッパーにリサイクル素材を使用したサスティナブルの意味から名付けられている。風、土、火の要素を持つエネルギーを感じさせるデザインで、コーディネートにシックな印象をもたらす。


「シティシリーズで、あまり人とかぶらないモデルのスニーカーを探していたんです。ダークブラウンはどんなテイストのスタイリングにも合わせやすいし、締め役にもなると思い、ネットで迷わず購入。ヴィンテージライクのスウェード素材が、今の気分とマッチしています」。

50.アディダスの愛用スニーカー / BW ARMY


石川大樹さん
WAG Inc. PRアシスタント
「足元には、アウターと合わせてアディダスのBW ARMYを。レザーの質感とネイビーの色味が今回のコーデとベストマッチ。最近はボリュームがあるものより、フラットなスニーカーが、自分が好きなスタイルに合っているので、つい選んでしまいます」。


Photos:Kaho Yanagi Norito Ohazama Shintaro Yoshimatsu Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲