▼ WPの本文 ▼
シンプルになりがちな夏コーデ。プレスやスタイリストなど、お馴染みの服好きたちは大人なアクセサリーに頼っていた! リングやバングルなど、5人のリアル愛用品をコメントとともにお届け!
オシャレな人が買ってよかった
大人アクセサリー5選
1.THE LETTERINGのリング

「イニシャルリングが気になっていたものの、少し恥ずかしさもありなかなか手を出せなかったんです。ザ レタリングのリングはカーブの描き方や重厚感のあるシルエットでイニシャルっぽくなくて気に入っています。いなたいスタイルにキレイなワンポイントとしてプラスしたいですね」。
2.TOMWOOD × Pokémonの〈ピカチュウ ゴールドチャーム/シルバーチャーム〉

「ミニマルで中世的なジュエリーを展開するトムウッドと、あのポケモンがコラボ! 意外性ある組み合わせに心が躍りました。小ぶりのチャームは主張がほどよく、普段通りのスタイルにもすっと馴染みそう。ピカチュウを身に着ける、それもさりげなく、というのがファッション心をくすぐります。まさに、キミにきめた!って感じです」
3.アンティークのソードチェーン

「本当に恥ずかしいんですけど、鍵をめっちゃ失くすんです……。キーホルダーでパンツにつけていても、いつのまにかどこかに落としちゃったりして。さすがになんとかしないとって、必要に迫られて買ったのがこのチェーンでした」

「『必要だから』とはいえ、やっぱり好きなもののなかから選ぼうと思って、古着まわりを探していました。これはもともとフリーメイソンが使っていた、剣を腰に留めておくためのソードチェーン。メルカリで探して見つけました。昔は古着屋さんにもよく置いてあったみたいですが、最近は数も少ないのか、そんなに見かけませんね」

「シルバーではなく錫(すず)の合金でできているので、見た目はゴツいですけど、すごく軽いんです。腰につけていても負担にならない。一般的なウォレットチェーンって、ギラついた印象のものも多いですが、こういう古いものだと質感もちょうどいいですよね。剥げたり傷んだりして、味が出るとなおさら」

「古着好き同士で被ることもたまにあって、そういうときは盛り上がりますね。『それ何?』って聞かれることも多くて、話のタネになりますし。やっぱり古着好きのおっちゃんとかがつけてることが圧倒的に多いんですが、むしろ20代の子がつけてたりしたら、けっこうシブいと思います」
4.AVM(アーム)のバングル

鋳造ではなくひとつずつ手作業で曲げたりたたいたりして作られるAVMのジュエリーには、繊細さと武骨さが共存。「夏に向けて、手もとのアクセントになるシルバーを探していました。このシンプルながらも、湾曲した印象的なデザインにひと目ぼれ。太さもさりげなくてお気に入り」
5.FAFのロザリオネックレス

アクリル素材のキャッチーなロザリオは、見た目にも涼しく、薄着の季節にぴったり。「シリコンのアクセサリーはチープな感じがいい。普通のロザリオネックレスだとゴシック味が強くなるので敬遠しがちですが、これはポップだし軽快で、洋服をじゃましないのにアクセントになってくれて使いやすかった。夏のワンツーコーデに変わったアクセサリーを取り入れるのもおすすめ」

スタイリスト
後藤留維 さん
宮城県出身。スタイリスト庄 将司氏に師事し、2024年に独立。アニメが好きで、自身のスタイリングのヒントにすることもあるとか。最近は、上がタイトでボトムがワイドなAラインコーディネートが気分。
Photos:Yoshio Kato Yuichi Sugita
▲ WPの本文 ▲