▼ WPの本文 ▼
大人気のアウトドアブランド「モンベル」。数ある名品の中から、プレスやエディターなどお馴染みの服好きが愛用するアイテムをピックアップ。コメントや正解着こなしつきでお届け!
服好きが愛用する「モンベル名品」4選
1.モンベルのエコバッグ
![モンベルのエコバッグ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC5762.jpg)
![モンベルのエコバッグ ディテール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC5765.jpg)
![「モンベル」のエコバッグ ロゴ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/DSC5765.jpg)
「僕が小学生の頃に親が使っていたものを譲り受けました。コンパクトに持ち運べる上に大容量なので、旅をする時の必需品です。帰りにお土産を入れたり、着用済みの服を入れる袋として持っていきます」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/06/1-4.jpg)
スタジオファブワーク・エンケル PR
西澤祐哉 さん
大学卒業後、アタッシュドプレスに入社。アパレルだけでなく、家具、インテリア小物、作家作品などもPR・販売している。ファッション、インテリア、アートが好き。
2.モンベルのトランクス
![松岡 玲さん愛用 モンベルのトランクス](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/01-1.jpg)
「レースやトレーニングで汗をかくので速乾性に優れる下着が第一条件。また、激しく体を動かすため、フィッティングのよさも下着を選ぶ条件のひとつです。かなり薄手のメッシュ素材で熱がこもりにくく、タイトフィットなトランクスは求める条件にもぴったり。レースが約4日制で行われるので、4枚ストックして日替わりではいています」
3.モンベルのゴアテックスジャケット
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし ロゴ寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/005-1.jpg)
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし 上半身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/004.jpg)
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし 全身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/002.jpg)
中塚凌空/メンズノンノモデル
「モンベルの黒いゴアテックスジャケットはジャストめのサイズを選んで、今っぽいコンパクトなバランスで着こなしました。ミニマルな表情なのでジーンズとスニーカーのデイリーな組み合わせにもしっかりハマります」
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし ロゴとジップ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/007.jpg)
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし 袖のゴアテックスロゴ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/008-2.jpg)
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし フード](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/009-1.jpg)
![モンベルの黒いゴアテックスジャケットのオシャレな着こなし 左袖ブランドマーク](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/010-2.jpg)
「フードの立ち方や止水ジップがポイント。ほどよくロゴがあしらわれていてちょうどイイんです」
4.モンベルのジオライン M.W.ラウンドネックシャツ
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/4aa955177f02493eb13059b60d0c6d5e.jpg)
みなさん、アンダーウェアは何を使っていますか? 私の独自の調査によると(笑)、メンズノンノモデルたちはユニクロの名品を愛用している人がほとんど。私自身もよくお世話になっておりますが、アウトドアのときにはメリノウールやこちらのモンベルのジオラインシリーズを着るようにしていました。
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツのロゴ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/7c631c29728e47f2955c442ef839ef9c-880x880.jpg)
中厚手のジオラインは高い保温力はもちろんですが、速乾性に優れているのもポイント。素早く吸水拡散して素肌を乾いた状態にキープしてくれるのが本当にありがたい。快適な着心地が続くと1日中ストレスフリーで過ごせますからね。
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツの袖まわり](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/358ee255cb6d76124c4d22ab2718d7ec-880x880.jpg)
アウトドアシーンで、と決めていたのですが、寒い日に「もう無理」と日常使いしてみたところ…やっぱり最高でした(笑)。それ以降、ちょくちょく日常的に登板してくれています。もちろんアクティビティを想定した作りなので、レイヤードしても脇周りの詰まりがなく、動きやすいのも魅力です。
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツの裾](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/ba2d0401ac8d7ebf67d4bd47fa9afe5e.jpg)
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツの袖](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/f9c88c3afc2eff72dbe50bc0ad0328c9-880x880.jpg)
表面は若干の凹凸感があってドライタッチ。袖口の縫い目を斜め(スパイラル状)にすることでよく伸び、肌あたりの悪さや不快な締め付け感のない快適な着心地を実現しているのだとか。
![エディター愛用のモンベルの黒いアンダーウェア ジオライン M.W.ラウンドネックシャツの素材感](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/ba240dd875e5324dab0dcf4b019150ff.jpg)
胸元のロゴもさりげなくて可愛いですね。こんなに優秀で5,000円を切るコストパフォーマンスの高さにも脱帽。ほかにもモンベルには機能性もコスパも抜群なアンダーウェアがたくさんあるので、皆さんもぜひチェックしてみてください!(エディター 楊井)
Photos:Ibuki Tamura Kenta Sato
![楊井](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/08/1IMG_5735.jpg)
▲ WPの本文 ▲