▼ WPの本文 ▼
春色もいいけれどおなじみのプレスやスタイリストは黒アイテムに興味津々。ここでは服のプロたちのお気に入りの「黒アイテム」を徹底リサーチ。第4回はWISM SHIBUYA スタッフの尾角晋之右さんが登場!
服のプロお気に入りの黒アイテム①
CCUのハット

レザーレーベル「CCU」のハット。日常生活でも使いやすいサイズ感とデザインで愛用者も多い。「渋さと艶やかさを持ち合わせた上質なレザーで作られたマリンハット。シンプルな装いになっていくこれからの季節、スタイリングにメリハリをつけてくれます」。

服のプロお気に入りの黒アイテム②
CHASEのセットアップ

「ブルゾンは長袖、半袖、ベストになる3Way仕様で機能的。同生地の対になるパンツは、膝部分にジップがあり、フルレングスとショーツの2Wayで着用可能。裾にもジップが付いているのでフレアのようなシルエットに変化させることもできるなど、長い季節に対応したユーティリティなアイテムです。使用している生地はイタリアのLIMONTAファブリック。徐々に暖かくなり汗ばむ日も出てきますが、常にサラリとした肌触りをキープしてくれるので快適に過ごせます」。

服のプロお気に入りの黒アイテム③
TANAKAのパンツ

「『TANAKA』に一から製作をしてもらった3つのデザインのチノトラウザーズ。その中でも自分は「BRAD」という名前のチノを選びました。程よい股上とパンツ丈で、微フレアのクールなコットントラウザーで履いていると必ずと言っていいほど『どこのパンツですか?』と聞かれます。生地に独特の光沢感とハリ・コシがあり生地の手持ち感も含めてとても安心感のある履き心地で、つい毎日のように手に取ってしまう一本です」。

Photos:Yuichi Sugita
▲ WPの本文 ▲