▼ WPの本文 ▼
いよいよ3月8日(金)に発売される「ユニクロ ユー(Uniqlo U)」の最新作。ここでは2024年春夏コレクションの展示会に訪れて、実際にアイテムを手にとって見てきたメンズノンノウェブ編集長、副編集長、エディターのおすすめパンツを紹介する。
タックワイドパンツ
タックワイドパンツ(ユニクロ ユー)¥4,990/ユニクロ
「2タック仕様でストンと落ちたワイドストレートのシルエットが特徴のタックワイドパンツ。穿くだけできれいめなコーディネートにしてくれるのがその実力。細かな点ですが、コインポケットを取りつけられているのもポイントです」
![WEB編集長 丸山](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/2022_biyoutaisyo_dendo_hensyu_04.jpg)
メンズノンノウェブ編集長
丸山
2021年より現職。女性誌や男性誌の編集に携わること25年、たまにこっそり自分でも記事をかきます。
![ユニクロUのタックワイドパンツの試着の様子](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/03/u44412-1.jpg)
ワイドフィットチノ
![Uniqlo U 2024年 春夏コレクションのワイドフィットチノ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/u44745.jpg)
![ユニクロUのワイドフィットチノの試着の様子](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/03/u44363-1.jpg)
「今シーズン、ストレートシルエットにアップデートされたワイドフィットチノ。よくある普通のパンツかと思いきや、ステッチや素材感でワークディテールながら上品になっているのがポイントです。穿いたときのサイドから見たシルエットもいい!」
![メンズノンノ 楊井](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/08/1IMG_5735.jpg)
メンズノンノウェブ副編集長
楊井
メンズノンノ編集部に15年以上在籍。「お買い得」アイテムが大好きで、通販サイトなどで毎日のように物色しては、トライ&エラーを繰り返している。休日は意外とアウトドア派で汗をかくのが好き。
ワイドフィットチノ(ユニクロ ユー)¥4,990/ユニクロ
ワイドフィットパラシュートカーゴパンツ
![Uniqlo U 2024年 春夏コレクションの黒いワイドフィットパラシュートカーゴパンツ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/u44756.jpg)
![Uniqlo U 黒いワイドフィットパラシュートカーゴパンツの試着の様子](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/u44617-880x660.jpg)
「前回好評だったワイドフィットパラシュートカーゴパンツが今シーズンもお目見えです。薄手のナイロン素材なので夏にもぴったりなアイテム! ゴム&ひも仕様のウエストは面倒くさがり屋の僕にはうれしいポイントです(笑)」
![メンズノンノウェブ編集 蝦名一樹](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/08/KazukiEbina_1.jpeg)
メンズノンノウェブ編集
蝦名一樹
メンズノンノウェブのスニーカー連載や不定期のファッション特集、最新のファッションニュースなど、主にファッション記事を担当。
ワイドフィットパラシュートカーゴパンツ(ユニクロ ユー)¥3,990/ユニクロ
ユニクロ ユー(Uniqlo U)2024年 春夏コレクションは3月8日(金)発売開始。
![ユニクロ ユー(Uniqlo U)アーティスティック・ディレクター クリストフ・ルメール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/CHRISTOPHE_LEMAIRE.jpg)
クリストフ・ルメール
1991年に自身のブランド「LEMAIRE」を立ち上げて以来、ラコステやエルメスといった世界を代表するブランドやメゾンのアーティスティック・ディレクターなどを歴任。2015年秋冬及び2016年春夏には、自身の「LEMAIRE」ブランドとユニクロのコラボレーションによる「UNIQLO AND LEMAIRE」コレクションを展開。2016年よりユニクロパリR&Dセンターのアーティスティック・ディレクターとして就任、ユニクロメンバーの一員として強固なチームワークで「Uniqlo U」の商品作りに携わっている。
Uniqlo U スペシャルサイト
Photos:Yuichi Sugita Composition & Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲