▼ WPの本文 ▼
服好きたちの間で「アシックス」の人気が止まらない。大流行中のゲルニンバスからゴアテックス搭載などの珍しいモデルまで、スナップ常連メンバーやプレス6人が買って良かった愛用品と正解着こなしをまとめてお届け!
「アシックス」の正解着こなし6選
1.ASICS GEL-NIMBUS 9
![GEL-NIMBUS 9 着画](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9441-880x660.jpg)
![渡邊康太さん全身コーデ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9410-880x1121.jpg)
渡邊康太さん/モデル
「GEL-NIMBUS (ゲルニンバス)」はクッション性に優れ高機能スニーカーとして、1999年から展開されているロングセラーモデル。「NIMBUS」はラテン語で“雲”という意味合いを持ち、トレーニングシューズとして愛用されることも。
![GEL-NIMBUS 9側面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9434-880x660.jpg)
![GEL-NIMBUS 9寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9444-880x660.jpg)
![GEL-NIMBUS 9 アシックスのブランド寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9448-880x660.jpg)
![GEL-NIMBUS 9後面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9453-880x660.jpg)
![GEL-NIMBUS 9側面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9470-880x660.jpg)
「オールブラックの着こなしには履くだけでアクセントになるスニーカーを合わせます。2年前に購入した『GEL-NIMBUS 9』はボリューミーなビジュアルとは裏腹に、軽量でクッション性に優れているので沢山歩きたい日にぴったり。メカニックなデザインも洒落感があってお気に入りです」。
![渡邊康太さん寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9432-880x1174.jpg)
「機能性のあるカジュアルなスニーカーに、程よくゆとりのあるパンツを合わせてこなれ感を意識しました。全体的にラフなスタイリングのアクセントには、ゴールドのアクセサリーを合わせてモードに振るのがポイント」
2.ASICS Tiger Gel-Mai
![アシックスのタイガーゲルマイ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9543-880x660.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9521-880x1174.jpg)
トップス:古着 インナー:ファミリーマート パンツ:ジェイデッドロンドン アクセサリー:古着 シューズ:アシックス
永尾樹さん/学生
1990年台に発売されたゲルマイは、ユニークな左右対称のデザインが注目を集めるモデル。デザイン性だけでなく、完璧なフィット感も兼ね備えた長年愛されているスニーカーだ。
![アシックスのタイガーゲルマイ 2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9563-880x1174.jpg)
![アシックスのタイガーゲルマイのシュータン](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9559-880x660.jpg)
![アシックスのタイガーゲルマイのヒール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9581-880x660.jpg)
![アシックスのタイガーゲルマイのアッパー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9575-880x660.jpg)
「なんといってもこのアッパーのアシンメトリーなデザインがお気に入り。普段から黒い洋服や小物を選びがちの僕が持っている唯一の色物がこのスニーカーなんです。馴染みの良いカラーリングなので、どんなコーディネートにも合わせやすいし、差し色アイテムとしても使える万能スニーカなんです!」。
![アシックスのタイガーゲルマイのおしゃれな着こなし 1](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/OHZM9533-880x1174.jpg)
「お気に入りのミリタリージャケットを中心にコーディネートを組みました。全体的に強めのアイテムではありますが、このスニーカーの優しいカラーリングが中和してくれています。ありそうであまりない絶妙なこの配色に惹かれて購入しました。とても軽く履きやすいので、機能性も文句なしの一足です」
3.アシックス GEL-SONOMA 15-50
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ スニーカー寄り 横から](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8298-880x586.jpg)
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ 全身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/d0e798a4c8f371611a8d4d5105325f97-880x1129.jpg)
アウター:古着 パンツ:ディーゼル スニーカー:アシックス マフラー:古着
和田知朗さん/フリーター
「いろいろなジャンルの服を着ますが、モードっぽいスタイルやモノトーンのアイテムを選ぶことが多め。このシューズはアウトドア感のあるスニーカーですが、オールブラックなのでいつものスタリングにもハマりやすくて好きです!」
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ スニーカー寄り 上から](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8280-880x586.jpg)
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ スニーカー寄り 前から](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8294-880x586.jpg)
和田さんがチョイスしたのは、「アシックス」の「ゲルソノマ 15-50」というモデルのオールブラックカラー。“アウトドア探検”のコンセプトに根ざして誕生したスニーカーだ。2014年にリリースされたトレイルランニングシューズの初代「ゲルソノマ」のアウトソールを使用し、クロスカントリー用スパイクとして2002年に発表した15-50のアッパーを組み合わせたハイブリッドなモデル。
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ スニーカー アッパー寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8286-880x586.jpg)
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ スニーカー寄り 後ろから](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8296-880x586.jpg)
アウトドア向けの実用的なスペックを持ちつつも、現代にフィットするデザインとカラーリングのおかげで街履きとしてもしっくりくる。
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ 上半身寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8253-880x1320.jpg)
「アウターとパンツは形がキレイなアイテムだから、モノトーンでも存在感がある組み合わせ。そこにアクセントとしてカラーが映えるマフラーを取り入れ、ハイスペックなスニーカーで仕上げを。このスニーカーは機能性を感じさせる見た目で主張が強めですが、オールブラックなので使いやすいです」。
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ ディーゼルのパンツ寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8315-880x1320.jpg)
![アシックスのオールブラックのスニーカーコーデ ディーゼルのパンツのタグ寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8307-880x586.jpg)
パンツには「ディーゼル」のアイテムをセレクト。トップスに合わせて、サイズ感をジャストサイズで組み合わせることを意識したという和田さん。脚のラインがスッキリと見えるジャストなサイズ感ながらも、ひざ下が広がるフレアシルエットになっているので、今っぽさもあるパンツだ。
4.アシックス ゲルソノマ
![パタゴニアのブルーのアウター アシックスのスニーカー2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSCF8099-880x586.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/e298b344422d2ffb5978d5dc694bd3ce-1-880x1035.jpg)
アウター:パタゴニア パンツ:ショット スニーカー:アシックス
小林真拓さん/学生
足元には、「アシックス」の「ゲルソノマ」を合わせた。トレイルランニングがルーツにあるスニーカーだから、アウターのアウトドアなムードにも違和感なくなじんでいる。ゴアテックス®を搭載しているハイスペックさはありつつも、グレーカラーなので街でも履きやすい印象だ。
![パタゴニアのブルーのアウター アシックスのスニーカー1](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSCF8085-880x586.jpg)
![パタゴニアのブルーのアウター アシックスのスニーカー3](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSCF8090-880x586.jpg)
![パタゴニアのブルーのアウター アシックスのスニーカー4](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSCF8097-880x586.jpg)
![パタゴニアのブルーのアウター 全身コーデ2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSCF8034-880x1320.jpg)
「パンツには『ショット』のスラックスをチョイス。個人的に、水色と茶色は相性抜群のカラーリングの組み合わせだと思っています」。
5.アシックス×オット958
![四坂亮翔の私服](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/DSC9992.jpg)
ブルゾン:カサブランカ 中に着たニット:アディダス パンツ:リーバイス® 靴:アシックス×オット958
四坂亮翔/メンズノンノモデル
「カサブランカのブルゾンは、淡いカラーリングで施された刺しゅうがコーディネートを華やかにしてくれます。そこにあえてブラックデニムと黒いスニーカーを合わせることで、カラーの美しさを引き立てました」。
![アシックスとオット958のコラボスニーカー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/DSC0046-880x586.jpg)
「アシックスとオット958のコラボスニーカーは、シュータンのフラップに大きく施された”O”のロゴがアイキャッチ。コーディネートのアクセントになってくれる、お気に入りの一足です」
6.アシックス×トゥモローランド
![スタジオファブワーク・エンケル PR 西澤祐哉さんの足もと](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC5738-880x660.jpg)
![スタジオファブワーク・エンケル PR 西澤祐哉さんのコーディネート](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC5644-880x1174.jpg)
ダウン:ヨーク デニム:古着 シューズ:トゥモローランド別注アシックスランウォーク バッグ:テンベア バラクラバ:ヨーク グローブ:テンベア リング:アイブイエックスエルシーディーエム
西澤祐哉さん/
スタジオファブワーク・エンケル プレス
「この存在感のあるボリュームダウンがポイント。これは袖やフードが取り外し可能なので、温度調節も出来るし色んな着方も出来るので旅行にもってこいの一着だと思います。一見革靴に見えますが、アシックスのゲルを採用しているのでとにかく歩きやすいのがポイント。バラクラバを取り入れて、コーディネートにアクセントをつけました」。
Photos:Kaho Yanagi Minami Okada
▲ WPの本文 ▲