▼ WPの本文 ▼
ショッププレス、スタイリスト、デザイナー……、彼らは仕事として洋服を扱うプロでありながら、インテリア、音楽、家電、アウトドアギアなど、洋服以外のあらゆる分野にも(ときに仕事そっちのけで)つねに目を光らせる、いわば“物欲のプロ”。そんな服好きたち8人をセレクターに迎え、忖度ナシに、いま本当に欲しいモノを教えてもらう。
THE NORTH FACE
〈Enride Rain Jacket〉
selected by 相原涼介/ムロフィス プレス
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/d3454c15c654fefdb1d123077f730fa8.jpg)
「“ザ・ノース・フェイス謹製の自転車用ウェア”と聞いて心躍らない服好きはいないでしょう。実際展示会でも大きな目玉のひとつでした。ダイニーマを使った素材で耐切創性に富み、デザインもクール。普段から休みの日は自転車で行動する僕にとってはピッタリのアイテムでした。春は自転車が一番気持ちいい季節。これを着て一層気分を上げたいです!」
![ザノースフェイスの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/f50f4129b18b3bdce58a5476dab78f3b-880x880.jpg)
doublet
〈ANDROID TRIM COATING COAT〉
selected by 西澤祐哉/スタジオファブワーク・エンケル PR
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/d23910231e472d042c0f6a96bb896ce5.jpg)
「春先の雨が多い時期に活躍しそうなこの1着は、フードをかぶればいつでもアンドロイドになれるというインパクトあるコーティングコート。着ているだけで初対面のひとや街ゆく人ともコミュニケーションが生まれそうな、ダブレットらしい素敵なアイテムだなと思い、リアルバイ。一応、ジップで顔の部分は取り外しできます……(笑)」
![ダブレットの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/9b516fbeb9f5ec0d9f3e4c560b1342a6-880x1319.jpg)
ENCOMING
〈KAMPMAN HOODIE〉
selected by 井上直哉/トゥモローランド PR
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/847a33f9cd6c6cffe363976890f0375f.jpg)
「春アウターとしてはもちろん、秋冬のアウターにも使えるところに魅力を感じました。他のブランドにはない絶妙なニュアンスの柄やトーン、サイズバランスがさすがです。スラックスやデニムなど、手持ちのベーシックなアイテムにもマッチするし、アウターとしてもインナーとしても合わせられるので、スタイリングの幅が広がって楽しくなりそうです」
![インカミングの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/177a0b153e76b0770b712834e2993fd7-880x1319.jpg)
HUM VENT
〈SOLIS CAVALRY JACKET〉
selected by 佐藤弘樹/STYLIST
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/8d54dd2c2bb8553dfdc60c8a6fbe3bb3.jpg)
「オリジナルのヴィンテージギャバリーツイルという素材を使用しており、強靭さと心地よいタッチを併せ持ちながら、独特な光沢が品の良さを感じさせます。クラシックの要素を踏襲しつつ肩の力が抜けた作りなのも今っぽくて、ブランドのこだわりを感じます。セットアップのパンツと是非合わせて着たいですね」
![HUM VENTの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/2ad54a7c93f2ddfd5858c3d5db6be771-880x1319.jpg)
OUAT
〈ASTRO PARKA〉
selected by 吉岡レオ/ユナイテッドアローズ&サンズ SALES MASTER
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/c8fefd437080fd524276494c660d4630.jpg)
「古着・新品問わず、ジップアップのフーディは去年の頭から探していました。古着だったら年代モノのヴィンテージ、新品であれば新品らしい素材使いやシルエットのものが欲しくて、たまたま展示会に行ったとき着用したのがこちらでした。感触のよい素材感、ボリューミーなシルエット、ほどよく今っぽいニュアンスもあり、これは良いなと思いました。ひねらず、いつものデニムにスタンスミスくらいで、さらっとさりげなく着るのが気分です」
![OUATの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/02549d3dc38054b866f93a4cded0e368-880x880.jpg)
Eddie Bauer Black
〈Sac Jac〉
selected by 小島 龍/会社員
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/a30e62510de115f60978d8f14ebe9a2b.jpg)
「日本企画ラインのジャケット。当時の名作が日本人のフィルターを通してブラッシュアップされておりコレクション全体の雰囲気も良かったです。サマーウールとシルクの素材感に対して、ディティールはスポーティでややボリュームのあるサイジング。裾を絞ることで膨らみのあるシルエットになるのも、いまの気分にピッタリです。この手のライトな羽織は色々ありますが、自分のツボを突いてくれる一着でした」
![エディーバウワーの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/3d5c6c5517fde1af3eba34230107da2c-880x880.jpg)
UNIVERSAL PRODUCTS
〈PERTEX EQUILIBRIUM PACKABLE HOODIE BLOUSON〉
selected by 歌代 祐太郎/1LDK 商品企画
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/2a6e0a956cf4ea890974c27998a1b5e2.jpg)
「軽くて丈夫で、シーズンレスで着られるシェル系は、昔からよく買っているので、ヘビーに使うイメージができました。おまけに、時代とともに生地の機能はUPしています。なかでもPERTEXは、薄くて柔らかいところが好き。速乾性もあるのでベタつきも無く、袖通しのよさも魅力です。少しオトナなシャカ系という感覚で、シャツの代わりにバサっと羽織るスタイリングが多くなりそうです」
![ユニバーサルプロダクツの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/4906a6d7515fb98633d76caa42bf16f5-880x1319.jpg)
![ユニバーサルプロダクツの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/cc821f0218320051d8dd30f125072ee5-880x1319.jpg)
A MACHINE
〈Wrong Military Jacket〉
selected by 田村拓也/キオスク シーシー BUYER
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/0af3410ec8903d9d7db5ed0cc3274203.jpg)
「展示会で見たとき、これは他のブランドにも古着にもない絶妙なアウターだと思い、オーダーしました。たっぷり詰め込まれたミリタリー、ハンティングなどの要素と、スウェットのような風合いのカットソー生地のアンバランス感にグッときました」
![A MACHINEの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/f93bdb1f76172316ad427e5cf825e35f-880x880.jpg)
![A MACHINEの本命・春アウター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/02/e64ad2fc1adb7d0c8d01286edfcfa59f-880x1319.jpg)
Photos: ITCHY Stylist: Shohei Miura Composition&Text: Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲
服好きたちのWISH LIST