▼ WPの本文 ▼
ボリュームスニーカーが流行っているけど、大きすぎたり厚底すぎたりするとデイリーに合わせにくい場合も。そこでお馴染みのスタイリストやセレクトショッププレスが買ってよかった“ちょうどいい”ボリューム感のスニーカーを集めてみた。
服好き愛用ボリュームスニーカー5選
1.リプロダクションオブファウンド

「ジャーマントレーナーをベースに、1980年代のマウンテンバイクやBMX用として生まれたシューズのディテールを落とし込んだ本作。シャープなイメージのジャーマントレーナーが、ストリートの雰囲気を纏っているこの“違和感”がいい。明らかに目立つ大きめのベルクロを、あえてクラシックなファッションに合わせて履いています」
2.サッカニー×ビームス

「普段ハイカットのスニーカーは履かないのですが、さらっと薄めのリーバイス501に合わせたらかっこいいなと思いゲット。赤と白の配色は人気のバスケットシューズを彷彿とさせますが、実はランニングシューズの老舗ブランドである『サッカニー』というのも、天邪鬼の自分にはそそられるポイントでした」。
3.MERRELL Exclusive for SHIPS

「スニーカーは快適性と機能美、アノニマスなデザイン性を重視しがちでして、メレルのような本格アウトドアシューズは大好物です。今回はメレルを代表する『モアブ 3』をシップス限定のカラーで販売しており、アッパーはスエードを使用。ゴアテックスの防水性も備わり、悪天候でも気にせず履けるところもポイントです」。
4.オーエーエムシーのスニーカー

「アディダスとのコラボも人気ですが、インラインのシューズも秀逸です。この秋っぽい配色のトレイルランナーは暗くなりがちな秋冬コーデのアクセントとして活躍しそう。カウレザーとポリエステルを上品に合わせることで、カジュアルな見た目に高級感を兼ね備えています。インソールにはOrtholiteが使用されていて、クッション性も高く履き心地は抜群」
5.Grisport

スニーカー(グリスポーツ )¥15,400/スティーブン アラン フタコタマガワ
「イタリアのトレッキングシューズブランドのスニーカーで、絶妙なダッド具合がおもしろいなと。取り扱いのあるお店がなかなかなく、他の人と被らないのもイイですね。アッパーがスウェード で、ビブラムソールが使用されているので足運びも秀逸です」
Photos:Yuichi Sugita

▲ WPの本文 ▲