▼ WPの本文 ▼
撮影や展示会など、日々トレンドアイテムに触れているエディターたちのプライベートな買い物事情は? 自分の中で「BUZZ」っている愛用私物や狙っている新作をリアルに語り尽くす連載がスタート。第42回目はメンズノンノ編集の山口 朗が担当。
一度で二度おいしい
モードとカジュアルが楽しめるトート
———
《A.P.C.×sacai
トートバッグ》
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ 表側2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0122-880x586.jpg)
両手が空いている状態が落ち着くので、高校時代はショルダーバッグ、大学生の頃や社会人になってからもバックパックを愛用していました。
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ 表側2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0120-880x586.jpg)
ただ年齢も重ねてきて、少しかっちりとしたジャケットスタイルにはトートバッグのほうが合うときもあるなと思いはじめ…。とはいえカジュアルなコーデにも違和感なく使いまわせるもののほうがありがたいので、「かしこまりすぎないけど、チープには見えない素材感があって、いろいろなスタイルに合わせやすいもの」というなんともわがままな視点で、しっくりくるトートバッグを探していました。そんなときに見かけてビビっと来たのが、こちらのトートバッグ! 「アー・ペー・セー」が展開する、アーティストや他ブランドとの協業プロジェクト「アー・ペー・セー インタラクション」の第9弾として登場した「サカイ」とのコラボレーションアイテムです。
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ ポケット寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0124-880x586.jpg)
ボディの素材は、サカイの服に多く見られるハリのあるナイロン製。ポケットのディテールにも、ブランドらしさを感じます。サカイが持つモードな雰囲気が醸し出されるソリッドな素材感だけど、全体的にはシンプルなデザインとネイビーカラーだからどんなスタイルでも使いやすい。
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ ロゴ寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0132-880x586.jpg)
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ ポケット寄り2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0128-880x586.jpg)
バッグの上部とハンドル、そしてポケット部分はアー・ペー・セーの代名詞のひとつであるデニムになっています。この素材感の変化によって、カジュアルスタイルにもハマりやすい仕上がりに。両者のロゴが入ったタグも、小ぶりなサイズでさりげないのがいい。
![サカイ × アー・ペー・セーのトートバッグ 裏側](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/0134-880x586.jpg)
そしてなんと、こちらのトートバッグはリバーシブル仕様なんです! 片面だけを見ていいなと思っていたところ、店員さんにこの仕様を教えてもらってうれしい驚きでした。こちらの面はデニムがメイン素材になっているから、よりカジュアル使いできる印象。なんてことないスウェットやTシャツに合わせても、アー・ペー・セーの上品さでコーデを格上げしてくれそうです。さらになんといっても、ポイントになるのはコラボならではのこのロゴ! あまりロゴものは持たないのですが、こればっかりはつい見せたくなってしまうスペシャル感がある。どちらの面で使ってもおしゃれだから、一日のなかで裏返して使う日もあるほど気に入っているバッグです(笑)
Photos:Kenta Sato
![山口朗](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC4866.jpg)
山口朗
メンズノンノ編集部
2023年からメンズノンノ編集部に在籍。スニーカーが好きで、いま所有しているのは30足ほど。イングランドのサッカーチーム、「アーセナルFC」が“推し"です。
▲ WPの本文 ▲
editor's BUZZ / 編集者の愛用私物