▼ WPの本文 ▼
おしゃれなあの人は、どんなバッグを使っていて、中には何が入っているんだろう? 今回はおなじみの服好きたちに「この冬、2泊3日の旅をするなら?」とお題を投げかけて妄想旅スタイルとバッグの中身を見せてもらった! 第六回はメンズノンノでもお馴染みのスタジオファブワーク・エンケルのプレスを務める西澤祐哉さん。こだわりのベストパッキングをチェックして参考にしてみよう。


スタジオファブワーク・エンケル PR
西澤祐哉 さん
大学卒業後、アタッシュドプレスに入社。アパレルだけでなく、家具、インテリア小物、作家作品などもPR・販売している。ファッション、インテリア、アートが好き。

1.テンベアのバッグ
2.パーティグッズ
3.バンダナ
4.折りたたみ式の小物入れ
5.お香
6.恐竜のポーチ
7.テンベアのポーチ
8.カーニーのアイウエア
9.ニューヨークヤンキースのパジャマ
10コートエシエルのショルダーバッグ
11.SONY a7III
12.モンベルのエコバッグ

「最近の気分はもっぱらショルダーバッグ。中は小分けになっていないので、そのまま入れられるのがいい。カジュアルなデザインですが、品よく見えるのがお気に入りポイントです」。
・パーティグッズ

「大人数で旅行に行く際はこういったグッズを持って行って、みんなで遊ぶことが多いですね。すごく盛り上がります!」
・バンダナ

「これはフィルムランジェラのバンダナです。旅行だからというよりかは、いつも持ち歩いていて、ハンカチとして使用しています」。
・お香

「カーニーというメガネブランドの直営店で購入しました。宿泊所についてからなど、リラックスしたいときに使用しています」。
・折りたたみ式小物入れ

「四角にボランがついていて、外すと一枚の皮になるので場所を取らず持ち運べるのが嬉しいポイント。アクセサリーや鍵など無くしやすいものをトレーにまとめて置くようにしています」。
・コートエシエルのショルダーバッグ
「旅先でのちょっとしたお出かけバッグとして使えるように持っていきます。内側にはアイウェア用のケースがついているのでそのまま入れることもできるんです! 移動の際は両手が塞がらないようにショルダーバッグをチョイスしました」。
・恐竜のポーチ

「バッグに入れる際は小分けにして収納するようにしているので、ポーチは必須。耳栓や薬などを入れています」。
・テンベアのポーチ

「中綿が入っておりクッション性もあるので僕はカメラケースとして使っています。機能性だけでなく、肉厚な巾着っぽいデザインも気に入っています」。
・カーニーのアイウエア

「最近購入したお気に入りのアイウエアです。これは旅行関係なく普段からバッグに忍ばせています」。
・SONY a7III

「ミラーレス一眼で、レンズを変えて使っています。フィルムカメラも持っているのですが、フィルムが高騰しているのもあり、データ化しやすいこちらのカメラをメインで使っています」。
・ニューヨークヤンキースのパジャマ

「古着で購入しました。旅行に行く際は備え付けの部屋着を着ずに、持参したパジャマを着用しています。デザインが可愛いだけでなく、フリース素材で暖かいのでとても重宝しています」。
・モンベルのエコバッグ
「僕が小学生の頃に親が使っていたものを譲り受けました。コンパクトに持ち運べる上に大容量なので、帰りにお土産を入れたり、着用済みの服を入れる袋として持っていきます」。





ダウン:ヨーク デニム:古着 シューズ:トゥモローランド別注アシックスランウォーク バッグ:テンベア バラクラバ:ヨーク グローブ:テンベア リング:アイブイエックスエルシーディーエム
「この存在感のあるボリュームダウンがポイント。これは袖やフードが取り外し可能なので、温度調節も出来るし色んな着方も出来るので旅行にもってこいの一着だと思います。一見革靴に見えますが、アシックスのゲルを採用しているのでとにかく歩きやすいのがポイント。バラクラバを取り入れて、コーディネートにアクセントをつけました」。
Photos:Kenta Sato
▲ WPの本文 ▲