▼ WPの本文 ▼
スポーティになりがちなダウンこそ、逆にファッション性が必要!? ならば選ぶべきは、こんな個性を備えたアイテムたちだ。
“スポーティじゃない”ダウン4選
1.YOKE

MULTI DETACHABLE RV DOWN JACKET
シンプルにもエキセントリックにも着こなせる
このダウンジャケットの特徴は縦横に配されたファスナーを使って"バラバラに"することができること。左右の袖はそれぞれ3つに分解できるため半袖やベストとしても楽しむことができるし、ボディも左右それぞれ3つに分解することができるからいろんな丈を楽しむことができる。写真のように少しずつ切り離してちょっとパンキッシュに着こなすのもアリだ。
2.HERNO

DOWN TRENCH COAT
スポーティじゃないほうのダウンウエア
一見、オーセンティックなトレンチコートだが実はこれもれっきとしたダウンウエア。ステレオタイプな着こなしから脱却したい人におすすめのアイテムだ。裏地がブランドロゴをモチーフにしたカラフルなプリントになっていて、アクセントに活躍。
3.FUMITO GANRYU

GRAFFITI DOWN JACKET
落書きから生まれたダウンジャケット
ぱっと見はベーシックなデザインだがよく見るとアシンメトリー。胸の切り替えは高さも幅も不ぞろいだし、キルトのステッチもバラバラ。フロントポケットも左右で全く違う形状になっている! 普通に見えてかなり個性的なこのデザインは"落書き"をイメージしたものなのだそう。ダウンのボリュームもたっぷり。インパクトはありながらも飽きることがなさそうな絶妙な着地がさすがだ。
4.doublet

ANIMAL TRIM PUFFER JACKET
ふざけているようでもありアートのようでもある
フード口から飛び出しているのはワニのプリントが施されたパーツ(フード内に収納も可能)。顔がすっぽり隠れるくらいにかぶることもできて、まるで等身大のワニが歩いているように見えるユニークなアイテムだ。クッションや寝具などの中古製品から回収したリサイクルダウンを使用しているのもポイント。
Photos:Teppei Hoshida(model) Hair & Make-up:Kazuya Matsumoto[W] Stylist:Shota Iigaki
Models:Kazuma Anzai Sosuke Ogata Yudai Toyoda[They are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲