▼ WPの本文 ▼
海、山、川でのレジャーやキャンプがハイシーズンを迎える7月。「アークテリクス」から、手持ちの服とかけ合わせることで夏コーデを快適にアップデートしてくれる名品4つをピックアップ!今回も商品を最もよく知るプレス担当者のコメントつき!
「アークテリクス」の7月に買うべき名品①

シマ プルオーバー フーディ
プルオーバータイプのフーディでありながら、ジップ式の胸ポケットが新鮮味のある着こなしを実現。吸湿性に優れた繊維生地を使用しており、風通しの良さで冷却効果も発揮する、暑い夏にうれしいアイテム。UPF50+の紫外線防止効果も見逃せない。
プレス担当/笠原さん
「とっても軽量で手のひらサイズに折りたためてコンパクトに持ち運びが出来るアイテムです。フェスやキャンプなど、アウトドアアクティビティでの紫外線対策としても活躍します。シェルじゃないコンパクトな羽織りは意外といろいろな場面で使えるので一つ持っておくと重宝します」
「アークテリクス」の7月に買うべき名品②

グランヴィル 16 バックパック
耐候性、耐久性に優れ、軽量で使い勝手抜群のバックパック。内容量は16Lと大きすぎず、小さすぎず、適度なサイズ感が普段使いにオススメだ。
プレス担当/笠原さん
「余計な装飾を一切省きミニマルで洗練されたアークテリクスならではのデザイン。グランヴィルシリーズで非常に人気の高い商品です。リサイクル素材を100%使用しており、環境に優しいのも魅力的です」
「アークテリクス」の7月に買うべき名品③

シンソロ ハット
長時間、炎天下の着用でも通気性に優れ、頭まわりを快適にカバーするサンハット。つばが形くずれしないので、コンパクトに折りたたみ、ポケットやバッグに収納しての持ち運びも可能とくれば、この夏は手放せない。
プレス担当/笠原さん
「軽くて薄く、型崩れしないとにかく使いやすいハット。普段使いからアウトドアまで、マルチに使える逸品です」
「アークテリクス」の7月に買うべき名品④

ロゴ トラッカー フラット キャップ
背面にはモノフィラメント メッシュを、フロントにはCircuit™を採用。ハイテク素材をかけ合わせて作られたキャップは、透湿性と速乾性に優れ、軽快な被り心地を実現。フラットなつばもポイントに。
プレス担当/笠原さん
「背面のメッシュ素材により熱がこもらず、猛暑のこの夏に最適! フロントのバードロゴとワードロゴはボディと同色になっており、どんな着こなしにも程よく合わせやすいです」

PR
笠原陽子 さん
さまざまなブランドのPRを手がけるPR会社勤務。テニス、ゴルフ、スキーなど、一年を通してスポーツを楽しんでいる。
【問い合わせ先】
アークテリクス カスタマーサポートセンター/アメア スポーツ ジャパン
03-6631-0833
http://arcteryx.jp/
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲