▼ WPの本文 ▼
梅雨は外に出るのがおっくうになってしまうけど、 お気に入りのゴアテックスジャケットがあれば話は別。 機能性だけでなく、ファッションとして惹かれるニュースなモデルを厳選した。
NEWS.1▶︎GORE-TEX PRO
最高スペック「ゴアテックス プロ」の
ジャケットで完全防御
ハイレベルな防水性、透湿性、防風性。過酷な環境下に対応した、最強の「ゴアテックス プロ」を体感せよ!
Mountain Hardwear
![マウンテンハードウェアの最新ゴアテックスジャケット 3](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/OM6388_503_1.jpg)
![マウンテンハードウェアの最新ゴアテックスジャケットのディテール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/6756-880x587.jpg)
マウンテンハードウェアが、ゴアテックスを採用したコレクションを4年ぶりに一新。メンブレンには、防水性と透湿性を極めて高いレベルで両立した GORE-TEX PRO を搭載。マイクログリッドバッカーの裏地はなめらかな肌触りで軽量性を実現している。裏地には環境負荷を低減するソリューションダイの染色を採用するなど今の気分にぴったりな1着だ。
KAPTAIN SUNSHINE × Goldwin
![KAPTAIN SUNSHINE × Goldwin ジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/00.jpg)
過酷な環境に対応する最高レベルの3レイヤーゴアテックスを採用した人気コラボのスキージャケット。キャプテンサンシャインらしいビッグシルエットで、ハイスペックながらファッションとして楽しめる。
NEWS.2▶︎GORE-TEX INFINIUM™
快適性とデザイン性重視で選ぶ!
「ゴアテックス インフィニアム」
防風性に特化した軽い着心地が魅力の「ゴアテックス インフィニアム」。防水性にこだわらないからこそ、デザイン性が高い!
ARC’TERYX
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/03/mn7716.jpg)
ゴアテックス インフィニアム素材で作られたソラノ ジャケット。防風性、透湿性を兼ね備え、雨から身を守りつつ快適な着心地も実現。立体構造パターンによりリラックス感もありつつ、すっきりと都会的なシルエットに仕上げられている。左袖のロゴや裾に配されたリフレクターが夜間の視認性を高めてくれ、通勤通学など普段使いにもオススメしたい。
C.P. COMPANY
![C.P. COMPANY ジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/02-9.jpg)
シーピー カンパニーのジャケットは、ゴアテックスでは珍しい染色加工が施されている。独自のガーメントダイで絶妙なブルーを表現。リップストップ生地のシボ感のニュアンスが、モダンなムードをもたらす。
![シーピー カンパニーの黒いジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2418-880x880.jpg)
ジャケット(シーピー カンパニー)¥161,700/トライステートジャパン
イタリアのトラッドなムードにミリタリーやワークの要素をプラスしたデザインが人気のシーピーカンパニー。軽くて耐水機能に優れたGore-Tex ® Infiniumを使用し、ブランド独自のガーメントダイを施した表地がモダンな印象。スタイリングを無骨なムードに仕上げつつ、胸元のブランドロゴも丁度いいアクセント。
NEWS.3▶︎Street
ストリートなゴアテックスを主役に
ゴアテックスと聞くと、思い浮かべるのはアウトドアブランド。だからこそ、ストリートブランドで差をつけよう!
PALACE SKATEBOARDS
![PALACE SKATEBOARDSのゴアテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/1.jpg)
パレスのジャケットは2レイヤーの「GORE-TEX PACLITE® ガーメント」を採用し、軽さと防水&透湿性を両立。目を引くカラーリングや、ハイネックのスポーティなシルエットに、スケートブランドらしいセンスが光る。
NEWS.4▶︎Packable Jacket
折り畳み傘代わりに
パッカブルジャケットを持ち歩く
急なゲリラ豪雨に備えて、簡単に持ち運べるパッカブルタイプのゴアテックスウエアをバッグに入れておこう。
THE NORTH FACE
![ザ・ノース・フェイスのマウンテンレインテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/mn6831.jpg)
GORE-TEX PROCUCTS3層素材で作られ、軽さと耐久性に優れた防水透湿ジャケットは、レインウェアでありながら防風・防寒シェルとしても使用可能。70デニールのトリコットバッカーが肌触りよく、程よい厚みもあり、普段使いにも適したスペックに。ビルトイン仕様のフードは、サイズダウンするので襟部分への収納もスムーズだ。持ち運びに便利なスタッフサック付きなのもありがたい。
NORRØNA
![ノローナのゴアテックス パッカブルジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/14a.jpg)
パッカブル仕様になっている、こちらのノローナのシェルジャケットは、トレイルランニング中の急な雨に対応するために開発されたもの。鮮やかな2トーンカラーで、着こなしを盛り上げてくれるのもいい!
Marmot
![マーモットのゴアテックスの黒いパッカブルレインウェア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/1DMA-mni2515.jpg)
![マーモットのゴアテックスの黒いパッカブルレインウェア 2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DMA-mni2521.jpg)
GORE-TEX PACLITE®を採用しており、しなやかで軽量。シンプルな黒だから汎用性が高く、どんな旅服にはおってもすんなりマッチしてくれる!
NEWS.5▶︎New Brand
今季デビュー! デサントの新ライン
スポーツウエアが人気のデサントから、ハイスペックな新ラインがスタート。気になるアイテムをいち早くチェック!
DESCENTE ALLTERRAIN 81
![デサント オルテライン エイティーワン ジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/3c.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/3a-1-880x661.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/3b-880x689.jpg)
アウトドアシーンと都市生活の両方に対応するウエアをそろえるデサントの新ライン、デサント オルテライン エイティーワン。このジャケットは厚さの異なるゴアテックス素材を組み合わせ、防水性能はそのままに、動きやすく、耐久性を大幅に向上させている。
![デサント オルテライン エイティワンのジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/01-2.jpg)
ブラックの部分にゴアテックス、レッドの部分にはゴアテックス パックライトという軽量素材を使用。さらに裏面に止水テープを施し、本格仕様ながら都会的なデザインをかなえた。
NEWS.6▶︎Coach Jacket
ギャップを狙えるゴアテックス!
ゴアテックスといえば、テックなシェルジャケットのイメージが強いけど、こんなコーチジャケットもあった!
nanamica
![ナナミカのゴアテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/5a.jpg)
![ナナミカのゴアテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/5b-880x694.jpg)
ハリのある質感で上品なムードが漂うナナミカのコーチジャケットも、実はゴアテックス。裏地は通気性の高いメッシュになっており、湿度が高くなる梅雨時でも快適な着心地をキープ。
NEWS.7▶︎Military
ミリタリーの渋いゴアテックス
ミリタリーウエアの中にも、ゴアテックスアイテムは多くある! アウトドアとは少し違うムードを狙おう。
Tilak
![ティラックのゴアテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/2a-1.jpg)
自国生産にこだわるチェコ発のアウトドアブランド、ティラック。このシェルジャケットはフロントの装飾を排したタクティカル仕様になっており、上から装備を足していく前提でデザインされている。そのソリッドな表情と、ゴアテックス独自のハリのある生地が唯一無二の存在感を生み出す!
NEWS.8▶︎White Jacket
気鋭ブランドのクリーンな白に惹かれる
DAIWAから生まれたファッションブランド、ディーベック。フィッシングの文脈をモダナイズするアプローチに要注目だ!
D-VEC
![D-VECのゴアテックスコート](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/7.jpg)
ゴアテックス インフィニアムの中でも軽量性に特化したリップストップ生地を採用し、クリーンな白でトレンチコートのようなモダンな佇まいに。ドローコードでシルエットのアレンジもできる!
NEWS.9▶︎Good Value for The Price
1万円台で買えるコスパ名品!
ゴアテックス=高価。そんなイメージが変わる名品を発見!この値段ならカラバリで買うのもあり。
PuroMonte
![プロモンテのゴアテックスジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/9b.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/9a-1-880x702.jpg)
日本発の登山用品ブランド、プロモンテの1万円台で買えるシェルジャケット。生地には3レイヤーのゴアテックスを使用し、そのシルエットはゆったりめ。だからレイヤードもしやすく、着こなしの幅も広がる。ビビッドなカラバリにも注目だ。
NEWS.10▶︎Fishing Jacket
本気のフィッシングジャケットを
ファッションとして
プロが惚れ込むアウトドアブランドから、街着にもマッチする本格仕様のフィッシングジャケットをピックアップ。
Foxfire
![フォックスファイヤーのゴアテックス フィッシングジャケット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/10b.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/10a-880x984.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/10c-880x659.jpg)
1982年創業のアウトドアブランド、フォックスファイヤーで見つけたのは、プロアングラーが愛用するハイスペックフィッシングジャケット。取り外し可能なフードや大型のチンガード、止水ジップのラインなど、プロ仕様のこだわりが街中でも映える!
Photos:Takaki Iwata Hair:Masaki Takada Stylist:Masashi Sho Model:Kazuma Anzai[ MEN’S NON-NO model] Text:Kanta Hisajima
![久嶋敢太](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0065.jpg)
▲ WPの本文 ▲