▼ WPの本文 ▼
春の気配を感じながらも、天気や気温がアップダウンする季節の変わり目に、引き続き注目すべきなのがアウトドアブランド。今回は機能性とファッション性を両立したアイテム展開で支持される「ザ・ノース・フェイス」に注目。3月に買うべき名品4選をお届け!
「ザ・ノース・フェイス」の3月に買うべき春名品①

アンダイドマウンテンジャケット
製造工程の中で最も水を使うとされる“染色”をあえて行わず、素材そのものの色を生かしたコレクションから、ボタン以外を白一色で統一したマウンテンパーカ。本来なら、アウトドアでの視認性を高めるために色付けを行うところを逆手にとったストーリーがユニークだ。軽さとタフさをバランスよく備えたGORE-TEX PROCUCTS3層素材で作られており、シルエットはややゆったり目。裾部分をゴムシャーリングにするなど、資源を最小限に抑え、あくまでシンプルなデザインを追求した。
「ザ・ノース・フェイス」の3月に買うべき春名品②

ギアメッシュベスト
ダーツ入りポケットやファスナー付きポケットなど、大小さまざまなポケットが合計10個取り付けられており、もはや「ポケットを着ている」と言っても過言ではないメッシュベスト。プロフェッショナルなルックスもさることながら、耐久性に優れたナイロン素材や通気性を確保するためのポリエステルメッシュ使いなど、使い心地を追求したギミックが満載。思わず誰かに自慢したくなる1着に。
「ザ・ノース・フェイス」の3月に買うべき春名品③

メドウウォームベスト
アウトドアシーンでの気候の変化や冷え対策に便利な中綿入りベスト。表地には軽くしなやかなパーテックスを使用しており、中綿は、かさ高と柔らかさを追求した「V-motion」を採用。すっきりスマートなルックスと高い保温性を両立しており、アウトドアシーンだけでなく、普段着にも馴染んでくれる。リサイクルナイロンを使用するなど、環境問題に配慮しているところもポイントに!
「ザ・ノース・フェイス」の3月に買うべき春名品④

マウンテンレインテックスジャケット
GORE-TEX PROCUCTS3層素材で作られ、軽さと耐久性に優れた防水透湿ジャケットは、レインウェアでありながら防風・防寒シェルとしても使用可能。70デニールのトリコットバッカーが肌触りよく、程よい厚みもあり、普段使いにも適したスペックに。ビルトイン仕様のフードは、サイズダウンするので襟部分への収納もスムーズだ。持ち運びに便利なスタッフサック付きなのもありがたい。
【問い合わせ先】
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
0120-307-560
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲