▼ WPの本文 ▼
日頃から色々なアイテムに触れまくっているスタイリストとメンズノンノウェブのエディターが撮影中に思わず欲しくなった1万円台以下のコスパな「ゴアテックス名品」をゆるく紹介!
1万円台以下のゴアテックス名品①
MERRELL
![黒いゴアテックススニーカー メレル のノバ ブラック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/02/1mn4467.jpg)
今までのイメージとは違うルックスにひと目惚れ
ー編集Y
去年の夏にハイドロモックが流行って以来、何かと注目のメレルですが、このモデルもかっこいいですね。いい意味でいなたいデザインを期待している部分もあるのですが、意外性にやられました。
ースタイリストF
GORE-TEX®︎ Invisible Fitが防水シューズにありがちな着用感のごわつきや重量を軽減。快適な履き心地を実現してくれています。トレイルランニングシューズですが、オールブラックで合わせやすく、デイリーに履けますね。ボリューム感もちょうどいいんです。
1万円台以下のゴアテックス名品②
DAIWA PIER39
![ダイワ ピア39のゴアテックスキャップ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/02/e2b82ee9b306c2b38d5e64617f575117.jpg)
人気のダイワ ピア39は小物もあなどれない!
ースタイリストF
好調のダイワ ピア39ですがウェア類だけでなく小物も充実しています。中でもキャップがイチオシ。ゴアテックスを搭載していて通年使えるし、コードは取り外し可能だから、アウトドアからデイリーまで幅広く使える。それでこのプライスは絶対に買いです。
ー編集Y
自分も持っているんですけど、本当に汎用性が高い。ゴアテックスのキャップなら、蒸れる梅雨時や汗をかく真夏でも快適だから、1年中かぶっていられます。そう考えてもコスパは高いですよね。カラバリも豊富ですが、まずは使いやすいブラックをオススメします。
1万円台以下のゴアテックス名品③
BROOKS
![ブラック 黒いゴアテックススニーカー ブルックス ゴースト14](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/02/1mn4466.jpg)
玄人ウケのブランドだから差をつけられる!
ースタイリストF
アメリカのランニングシーンでは、かなりのシェア率を誇るブルックス。日本では知る人ぞ知る名門ブランドという立ち位置で、玄人ウケというか、履いているだけで“わかっている感”を演出できます(笑)。もちろん軽やかなはき心地でスペックは文句なし。
ー編集Y
ブルックス、注目していました。こんなスタイリッシュなゴアテックスモデルがあるんですね。履いてみたらすごく軽くて足運びも快適。さすがだなという印象を受けました。ブラックボディにリフレクターのロゴがスタイリッシュに映えます。スラックスなど大人なアイテムのハズしに活用したい。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_5735-440x587-1.jpeg)
スタイリスト
F
スタイリスト歴15年。『メンズノンノウェブ』を始め、男性ファッションメディアで活躍。確かなリサーチ力で「お買い得」アイテムを提案する。犬好き。
![メンズノンノ 楊井](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/08/1IMG_5735.jpg)
編集
Y
メンズノンノ編集部に15年以上在籍。「お買い得」アイテムが大好きで、通販サイトなどで毎日のように物色しては、トライ&エラーを繰り返している。
Photos:Yuichi Sugita(still) Stylist:Yuta Fukazawa
![楊井](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/08/1IMG_5735.jpg)
▲ WPの本文 ▲
解読!お買い得