▼ WPの本文 ▼
展示会で「ユニクロ ユー」の春夏新作にいち早く触れた服好きたちが、こぞって狙っているのはパンツだった⁉︎ 今季も秀作揃いのパンツから、それぞれのお気に入りをお届け!

\スタイリスト泉さんが欲しい!/
レギュラーフィットジーンズ


「ベージュのパンツというと真っ先にチノパンが思い浮かびますが、シンプルなデザインが物足りなく思うときも…。でも、デニム地ならムラがあって表情豊か。インディゴやブラックほどラギッドな感じがなくてクリーンな雰囲気も漂います。かといって、少し太めだからきれい見えしすぎることもない。いつものジーンズスタイルに変化を加えられます!」
\メンズノンノモデル樋之津が欲しい!/
ワイドフィットパラシュートパンツ


「ユニクロ ユーはミリタリーとかワークのエッセンスを残しつつ今っぽく仕上げるのが本当にうまい。今回もやられたな~と唸ったのがこのダークパープルのパラシュートパンツ。ゆとりがあって動きやすく、膝にタックも入っていて脚さばきも楽ですね」。
\メンズノンノモデル 守屋が欲しい!①/
ジャージースーツパンツ


「細身の淡いグレーパンツをレディースで発見! タックの入っていないタイトなパンツってきれいに見えるぶん、窮屈さとも背中合わせなんですが、ストレッチ素材だからストレスを感じません。脇の縫い目がサイドポケットと一体になっているところにも注目。すっきりした見た目にするためにこんなアイデアがあったなんて、と膝を打ちました」。
\メンズノンノモデル 守屋が欲しい!②/
ワイドフィットイージーショーツ


「ベイカーパンツをショート丈にアレンジしたようなデザインに一目惚れ。今までショートパンツは膝上丈と決めていたのですが、この夏はワイドシルエットで膝下丈のものにトライしてみようかと! ウエストがゴムではきやすく、靴やトップスとのバランスを考えて丈の位置を変えられるのもうれしい。真っ白でなく、優しいエクリュカラーも気分です」。
問い合わせ先
UNIQLO www.uniqlo.com/UniqloU
※店舗により取り扱い商品が異なります。
Photos:Katsunori Suzuki Composition & Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲