▼ WPの本文 ▼
手軽にそのときどきの気分をプラスできるのが小物のいいところ。その中でも、顔まわりに取り入れるキャップは、着こなしの印象を大きく左右する。そこで今回は「ジュンヤ ワタナベ マン」のコラボキャップをピックアップ。冬スタイルがマンネリ化してきた今こそ、他にはないインパクトアイテムでまわりに差をつけよう!
企業ロゴで「ポップで楽しい」を体現したラインナップ!

ジュンヤ ワタナベ マンは2023年春夏のコレクションにて、「ポップで楽しい、でも価値のある服を作りたい」を目指した作品を多数発表。ポップアートの巨匠たちへオマージュを捧げたアイテムとともに、ランウェイで注目を集めたのが、「ネットフリックス」「コカ・コーラ」「ホンダ」など、さまざまな企業とのコラボキャップだ。
『NETFLIX』

社会現象になるほどのヒット作を多数配信しているコンテンツプラットフォームであり、制作会社の「ネットフリックス」。ベースのブラックと、お馴染みのロゴとのコントラストが美しい。
『COCA-COLA』

世界的に愛され100年以上の歴史を持つ老舗飲料メーカーの「コカ・コーラ」。アイコニックなロゴをあえて同色の赤にマッチング。
『HONDA』

日本が世界に誇る輸送機器メーカー「ホンダ」のロゴを、存在感抜群のマスタードイエローにオン。

キャップのベースには、ミュールバウアーを使用。「ユニフォームをベースに昔のポップアートをリバイバルしてトレードマークとコーディネートするのは楽しい」ということで、世界的に知られる企業のロゴマークにフォーカスした。誰もが知るトレードマークなだけに、インダストリアルなムードと親しみも感じられるデザインがポイントに。
服好きはもちろん、そうでなくても「それ、どこの?」なんて気になってしまうこと必死のコラボキャップを見逃すな!
【問い合わせ】
コム デ ギャルソン:03-3486-7611
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Model:Hibiki Suzuki[MEN’S NON-NO model] Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲