▼ WPの本文 ▼
冬の寒さに太刀打ちできるアウターと言えば、やはりダウンジャケット一択。 ということで、“極限の条件に耐えるデザインと機能性”で信頼を集めるアウトドアブランド「アークテリクス」のアウター3着を厳選してお届け!
アークテリクスの今買うべきアウター①
レイル インサレーテッド ジャケット


アルパイン仕様で暖かさと着心地を追求
アルパイン(高山性、高山向け)仕様に作られたレイル ジャケットにインサレーションを施し、より温かくアレンジ。防水性、防風性、透湿性に優れた40デニールのゴアテックス素材が身体を寒気からしっかり守りつつ、快適な着心地も両立。中綿にはアークテリクス独自開発の「Coreloft™️ Compact」を採用。街中なら、あれこれ重ね着せずとも、これ一枚で冬を乗り越えられそう!
アークテリクスの今買うべきアウター②
サーミー インサレーテッド ジャケット


ゴワつかないシャープな着こなしが可能
厳冬期にも対応するプロテクションと、モダンなデザイン性の両方を兼備。防水・防風性と透湿性に優れた2Lゴアテックスファブリックを採用することで雨風から身体を守りつつ、コアロフトインサレーションでかさばることなく暖かさをキープ。中綿とゴアテックスの合わせ技で、快適な着心地とスタイリッシュなルックスを実現した。
アークテリクスの今買うべきアウター③
サーミー SV パーカ


寒気も悪天候もスマートに鉄壁ガード
風雨や雪、みぞれなど、厳冬期の日々にも対応可能なロングパーカ。保温性を高めたい体幹部には、750フィルパワーのレスポンシブルグースダウンを贅沢に使用し、脇下やフードなどの湿気のこもりやすい箇所にはコアロフト インサレーションを配置。それによってすっきりスマートに見せてくれるだけでなく、抜群の保温性も発揮する。
【問い合わせ】
アークテリクス カスタマーサポートセンター/アメア スポーツ ジャパン
http://arcteryx.jp/
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Stylist:Yuta Fukazawa
Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲