▼ WPの本文 ▼
撥水性、防風性、防寒性、透湿性もあり軽量などなど……、暖かさと快適な着心地を追求されたゴアテックスアウターが今、ちまたにあふれかえっている。ファッション性も兼ね備えた名作の中から、今回は即戦力な黒いゴアテックスアウターをお届け!
最高の素材、技術、デザインを追求する「アークテリクス」
レイル ジャケット
![黒 ゴアテックス レイル ジャケット パーカ(アークテリクス)¥55,000/アークテリクス カスタマーサポートセンター/アメア スポーツ ジャパン[http://arcteryx.jp/] ブラック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/10/2f4c25dbd6734f13ea70795f0c8e46a8.jpg)
北米カナダ発、世界最高のデザインとクラフトマンシップを具現化する「アークテリクス」のレイル ジャケット。生地には、防水性、防風性、透湿性に優れた40デニールのゴアテックス素材を使用。優れた耐候性を備えつつ、快適な着心地とプロテクション、耐久性のベストバランスを確立した。ストームフードは手軽に調整でき、顔まわりをカバーしつつも、視界は妨げないので、風が強い時や自転車移動時にも重宝する。
ゴアテックスアイテムの先駆者「マーモット」
クラウドブレーカージャケット
![黒 ブラック ゴアテックス クラウドブレーカージャケット パーカ(マーモット)¥29,480/デサントジャパンお客様相談室[Tel:0120-46-0310]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/10/a8d2204eec36a5c0999c9b213e0105ff.jpg)
収納性、携帯性に優れており、軽量でソフトな防水透湿素材のゴアテックス パックライトで作られたレインジャケット。90年代のヘリテージモデルの中でも、軽量タイプのジャケットをよりスマートかつ、現代的にアップデート。フードは背裏のハンガーループにまとめて収納できるなど、オンとオフを切り替えられる仕様に。タウンユースを考慮し、汎用性のあるデザインと動きやすさを追求したオリジナルパターンを採用している。
ファッション性と機能美を融合させた「ザ・ノース・フェイス」
マウンテンライトジャケット
![黒 ブラック ゴアテックス マウンテンライトジャケット パーカ(ザ・ノース・フェイス)¥41,800/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター[Tel:0120-307-560]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/10/8fbcec9ede35118a983b71127cf69196.jpg)
![マウンテンライトジャケット パーカ(ザ・ノース・フェイス)¥41,800/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター[Tel:0120-307-560] ゴアテックス](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/1mn0049-880x880.jpg)
アウトドアブランドという枠を超えて、作り出すプロダクトが軒並みヒットする「ザ・ノース・フェイス」から、既存のモデルをアップデートした防水シェルジャケットが到着。表地に、耐久性の高い70デニールのRecycled GORE-TEX(2層)ナイロン100%を使用。今季からサイズ感を見直し、身幅をハーフサイズだけ大きく、バランスよくモディファイ。着丈を長くすることで、保温性も高めている。内側は、専用のファスナーでインナーを取り付けられるジップインジップシステム対応。トレッキングやキャンプだけでなく、街中などデイリーユースにも最適。
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Stylist:Yuta Fukazawa
Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲