▼ WPの本文 ▼
いよいよ明日9月16日(金)発売に迫った「ユニクロ ユー(Uniqlo U)」! 2022年秋冬コレクションの展示会で編集部スタッフが惚れ込んだアイテムを、大の「ユニクロ ユー」好きのメンズノンノモデル・樋之津 琳太郎が試着した!
「Uniqlo U」22年秋冬の新作を試着!
———
ポケッタブルロングコート

ー編集Y
展示会で全アイテムを見た中で一番気になったのが、この「ポケッタブルロングコート」。まずこんなロング丈でしっかりポケッタブルというのに驚いたんだよね。トレンド感のあるホワイトが個人的に推し!
ー樋之津
シャカっとした素材感が今っぽいですよね。あとすごい軽いんですよ。このくらいの着丈のコートって、トレンドでも重いから結局着なくなっちゃうこともあって。これは今買えば長いシーズン使えそうです!
プレミアムラムリブVネックカーディガン

ー樋之津
このリブカーディガン、本気で欲しい! すごく着やすいし暖かい。リブの太さが絶妙だから、Tシャツの上から羽織るだけで簡単にこなれて見えるのがうれしいです。秋服の一軍決定!
ー編集Y
買えるといいね(笑)。ユニクロ ユーはニットに定評があって、自分も何枚か持ってます。これは袖の締めつけがなくて全体がストンと落ちるようなシルエットになっているのが今季的。優しい色出しもさすがだよね。
コーデュロイワイドフィットワークパンツ

ー編集Y
秋冬のトレンドでもあるコーデュロイパンツも気になった! サイドの小さいポケットが可愛いですね。ワークのディテールだけど、さりげないから上品さをキープできていて、履きやすいと思います。
ー樋之津
畝も太くて、生地もしっかり厚さがあるところに惹かれました。結構、暖かいです。あと何より今っぽいワイドフィットが気に入りました。すごく太いわけじゃないから、バランスもとりやすいです!
ブロックテックコート

ー編集Y
クラシックだけどフィットがゆったりしていてちゃんと今っぽく着られるところがいいね。しかもブロックテックを採用していて実は機能的というところが最高。撥水性があり、蒸れも解消してくれるから、すごく快適!
ー樋之津
確かにこんな大人っぽいコートを雨の日にさっと羽織ってたらかっこいいですね!僕は軽い着心地と大きなフラップポケットが気に入りました。着た時に柔らかくすっぽりとしたシルエットになるのが可愛い。
ボアスウェットトラックパンツ

ー編集Y
実はユニクロ ユーのスウェットパンツを4本持っていて。去年の冬は週4で愛用してました(笑)。というわけで、今季はセンターシームが入ってるので、指名買い確定!もちろんブラックとカーキの2色とも狙ってます!
ー樋之津
え、そんなに良いんですか!?確かにシルエットもゆるいのにすごくキレイだし、はき心地がめちゃくちゃ良い! 裏地にボアがついているのでこれで冬が越せちゃいますね。お揃いにしても良いですか(笑)?
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT] Hair & Make-up:Yasushi Goto[OLTA] Stylist:Yuta Fukazawa Model:Rintaro Hinotsu[MEN’S NON-NO model]
▲ WPの本文 ▲