▼ WPの本文 ▼
最先端のアイテムがそろうプレスルームで、メンズノンノモデルがこの秋のトレンドの真相をガチ調査。ファッションプロたちに案内してもらい、リアルなトレンドをメンズノンノモデル目線で掘り下げてきた!
探訪
アメカジを探しに行く!!
@BEAMS
クラシックなアメカジの人気が再燃中! その普遍的な魅力を探るべく訪れたのはビームス。アメカジを熟知したビームスが作るイマドキ感のあるアイテムが続々登場。
PROFILE

[左]野﨑亮佑さん(ビームス バイヤー)
[中左]丸 海都さん(ビームス プレス)
[中右]安西一真
[右]中田圭祐
BEAMS
RECOMMEND ITEMS
BEAMS PLUSのシャツジャケット

1930年代にフィルソンのハンタージャケットで用いられたバッファローチェックの上から、60年代にアメリカ軍で使われていたミッチェルカモをプリントで重ねたシャツジャケットは唯一無二の存在感。肉厚な圧縮ウール地なのでマルチに使えますよ。(丸さん)
BEAMSのフライトジャケット

アメリカ空軍のB-15フライトジャケットを忠実に再現しつつ、軽くて暖かい中綿を使ったり、ゴワつかない生地を用いて着心地のよさも追求した自信作。長年着古して日焼けしたような加工もポイント。バサッとはおれる大きめのサイズ感もいいですね。(野﨑さん)
NAKATA’S SELECT ITEMS
BEAMS PLUSのカーディガン

ざっくりとした肉厚なニットに目がないんです(笑)。これは黒ボディだから着やすいし、何よりオレンジのラインとワッペンがきいているから、下にTシャツを適当に着るだけでキマるのがいいなと思って選びました。クラシックだけどラフに着られるって最高!
BEAMS PLUSのバッグ

トートバッグとしてもリュックとしても使える便利なバッグは、コロンとしたフォルムに惹(ひ)かれました。スキーブーツを入れるバッグが元ネタらしいです。見た目はクラシックなのにPCやカメラを入れられるスペックを兼ね備えているのもめちゃくちゃ助かる!
試着してみた!
上品なフィッシャーマンニットと
ヒッコリーのパンツって相性よすぎ


ニューエラのビームス別注のキャップを吟味。「メッシュ素材でこのデザインってありそうでない」と絶賛。
オーソドックスな
デイパックも気になる

ANZAI’S SELECT ITEMS
BEAMSのフリースジャケット

フリースジャケットはずっと気になっていたけれど手を出せずにいたので、今日これに出会えてよかったです。大きめのシルエットなのに着るとスッキリ見えるのに驚きました。リバーシブルでミリタリーっぽいキルティング側もすごくカッコいい!
BEAMSのカーディガン

ビビッドなグリーンにひと目ぼれしました。着こなせるのか不安ではあったのですが、試着してみたら意外となじんだので驚き! 丈も袖もすごく長くてズルッとしたシルエットだから、これ1枚あれば、コーディネートにかなりパンチが出せそう。
試着してみた!
おじさんっぽく見えない長袖の
ポロシャツに初めて出会えた!


安西がチェックしているのは、90年代に流行ったフリースの柄を落とし込んだ個性的なニット。
白のラインがオシャレだけど
難しいかなぁ


ビームスがフレッドペリーに別注したポロシャツを手に話し込む2人。実は安西がおしゃれ番長の中田に、着こなし方の相談をしていたのでした。
トレンド分析
古きよきアメリカを感じる、
クラシックなデザインを狙うべき!
安西 昔ながらのアメカジのカッコよさを再確認できました!
中田 そうだね。シルエットは今っぽく考えられているから、オーセンティックなのに着るとちゃんとトレンドっぽさもある。素材や縫製へのこだわりもヒシヒシと伝わってきて、全部欲しくなりました!(笑)
丸 ありがとうございます! 特にビームス プラスは“長年着られる本物の男服”をテーマに服作りをしているので、飽きのこないクラシックなアイテムが多いんです。
中田 経年変化を楽しみながら長く1着の服を着続けられるのって大人の男って感じがして憧れます。
安西 僕は普段から洋服はサイズアップして着ることが多いので、適度にラフな雰囲気もあるビームスのアイテムに惹かれました。
野﨑 元ネタとなるアイテムのバランスを再現しつつビッグシルエットに仕上げているので、王道のアメカジも今っぽいストリート感も感じられるようになっているんですよ。
中田 細部へのこだわりがすごい! 今回見せていただいたアイテムは、カレッジ、アウトドア、ミリタリーなど、かなり幅広かったけれど、その中で特に注目すべきジャンルはありますか?
野﨑 強いて言うならアウトドアかな。90年代っぽいフリースやシャツをデカく着るのがオススメです。
丸 確かに。でも“クラシックなデザイン”であることが一番重要なので、ジャンルにこだわらず、好きなものを選べばいいと思いますよ。
安西 僕は野﨑さんオススメのアウトドアっぽいものを狙います! 中田さんはどうですか?
中田 ジャンルを問わず、大人っぽさのあるアメカジでいきたいね!
Photos:Kanta Matsubayashi Hair & Make-up:Kosuke Abe[traffic] Models:Kazuma Anzai Keisuke Nakata[Both are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲