▼ WPの本文 ▼
一過性のブームではなく、もはやファッションを語る上で欠かせないキーワードであるスニーカー。編集部が今もっとも気になるスニーカーを紹介する本連載、今回はスケートボーダーもそうじゃない人にもおすすめしたい“スケートシューズ”を9足ピックアップしてお届けする。
VANS
「SKATE SK8-HI」

スニーカー¥11,000/ヴァンズ ジャパン[TEL:03-3476-5624]
スケシューといえばヴァンズの「スケートハイ」だろう。発売されてから40年以上経ついまもスケートボーダーたちから揺るぎない支持を得ているスニーカーだ。この「SKATE SK8-HI」はスケートハイを新しくしたもの。シュータンを固定するロックインフィットと新しい形状のヒールカウンターでフィット感が向上。独自に調整されたラバーコンパウンド「SickStick」はブランド史上最も粘着性があるグリップ力を誇る。チェッカー柄のピスネームがアイキャッチ。
ASICS
「GEL-FLEXKEE PRO」

スニーカー¥16,500/アシックスジャパン お客様相談室[TEL:0120-068-806]
スケートボーダー 中村貴咲選手の意見を取り入れながら、アシックススポーツ工学研究所でスケートボード競技における選手の動きを分析し開発した「GEL-FLEXKEE PRO」。アッパーはスエードと前部のポリウレタン樹脂の組み合わせが新鮮。特徴的なベロは靴ひもを切れにくくするために折返し構造にしており、耐久性も兼ね備えている。
CONVERSE SKATEBOARDING
「PRORIDE SK PT OX」

スニーカー(コンバース スケートボーディング)¥9,350/コンバースインフォメーションセンター[TEL:0120-819-217]
コンバースのアーカイブモデルをスケート仕様にアップデートしたのがこの「CONVERSE SKATEBOARDING」シリーズ。アッパーはベーシックなブラックのキャンバスを使用、そこにパイソン柄のスエードのCHEVRON&STARロゴとバックチップをあわせたのが面白い。履き口に厚みのあるフォームを使用し足元の安定性を約束。
CARIUMA
「CATIBA PRO」

スニーカー(カリウマ)¥9,900/ゲットライ 原宿[TEL:03-5786-2212]
これはブラジル リオデジャネイロ発のブランド「カリウマ(CARIUMA)」のスニーカー。サイドのリーフロゴが特徴的で、素材はスウェードレザーをフロントとヒールに、その他は丈夫なキャンバスというコンビネーション。またプラスチックの大部分は、リサイクルペットボトル由来、森林伐採を行わないで生産されたもののみを使用するなど、環境への配慮も忘れていない。
adidas Skateboarding
「CAMPUS ADV」

スニーカー¥11,000/アディダスお客様窓口[TEL:0570-033-033]
1980年頃に登場した「キャンパス」はアディダスを代表するスニーカーだ。ヒップポップバンド「ビースティ・ボーイズ」が履いていたことからカルト的人気を博した。もともとはバスケットボールシューズとして誕生したキャンパスをベースとした「キャンパス ADV」は、プレミアムスエードのアッパーに2層構造のスエードトゥ、Bounceミッドソール、Adiprene成型ソックライナー、グリップ性の高いGeoflexアウトソールを採用するなど、スケートボードの動きに即したテクノロジーを詰め込んでいる。スケートボーダーたちの足元を見てみるとアディダス スケートボーディングを履いている人も実は多い。
ES
「ACCEL OG」

スニーカー(エス)¥12,650/ソニックディストリビューション[TEL:03-5245-3200]
90年代のスケートシーンを牽引してきた「エス(ES)」は、本格的なスケートボードシューズを生み出す為に生まれた。本モデルはブランドの定番モデル「ACCEL」を現代の技術で作り直したもの。ぽってりしたシルエットは唯一無二で、防御性を高めるだけでなく、足元にインパクトを与えてくれる。色モノがトレンドの今季はビビッドなイエローなんかもあり!
Last Resort AB
「VM001-SUEDE HI」

スニーカー(ラストリゾートエービー)¥14,300/ディアゲスト[TEL:03-6452-6855]
このロゴ、見たことある人は多いのでは? 2020年にスタートしたスウェーデン発のスケートシューズブランド「ラストリゾート・エービー(Last Resort AB)」のロゴだ。これはブランドのシグネチャーモデル“VM001”のハイカットモデル。シルエットや着用感、細かなディテールまでこだわり、スケーターとしての知識や経験をもとに作り上げたスニーカーだ。出番が多いのはこういうオーセンティックなデザインのスニーカー。
LAKAI × Paterson
「CAMBRIDGE SLATE LEATHER」

スニーカー(ラカイ × パターソン)¥17,600/オーエスシーディストリビューション[TEL:03-6804-7317]
カルフォルニアのスケートシューズブランド「ラカイ リミテッド フットウェア(LAKAI LIMITED FOOTWEAR)」とニューヨークのストリートブランド「パターソン(Paterson)」がコラボレーション! ラカイの定番シューズを上質なフルグレインレザーで制作。縫い目の無いシームレストゥキャップやアウトソールまでカラーを施すなど細かなこだわりが。
New Balance
「NM1010GM」

スニーカー(ニューバランス)¥16,500/ニューバランスジャパンお客様相談室[TEL:0120-85-7120]
ニューバランスにだってスケシューはある。ブラジルのトップスケーター“TIAGO LEMOS”のシグネチャーモデル「1010」だ。スケートボーダーの足を着地時の衝撃から守る反発性とクッション性に優れたFuelCellをはじめ、履き心地がいいと評判のニューバランスの最新テクノロジーを搭載。渋めのカーキカラーは僕ら若者が履いてこそ魅力が光る。
Photos:Yoshio Kato Stylist:Masashi Sho Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲
最新スニーカーNEWS