▼ WPの本文 ▼
ワクワクした気分をあと押しする、ライトなカラーのアイテムが豊富にそろうこの春。着るだけでシャレて見える5色をピックアップし、それぞれの色が最も生きる着方とともに紹介。今まで見たことのない新しい自分に出会えるはず!
リラクシーに着るPURPLE
華やかで品格のあるライトなパープルは肩ひじ張らずラフに取り入れることでカジュアルだけど洗練された印象に仕上がる。

ロゴスウェットはラベンダーでこなれ見せ
オーソドックスなアイテムだからこそ、ラベンダー×白の上品なカラーや、メリハリのきいたシルエットでアップデート。仕上げに彩度の高いパープルのレザーバッグを取り入れて、大人っぽいこなれ感もひとさじ。

定番アイテムこそ色と素材でちゃめっ気を
アイスブルーのジーンズとグレーの開衿シャツの上にはおったスタンダードなデザインのカーディガンでつくる淡色グラデーションが旬。大きめのメッシュ編みとラベンダーカラーがラフだけど軽快な印象をあと押し。

ブラウン合わせで渋くキメるのもアリ
ラベンダーのパンツってきれいめにはきがちだけど、ワーク感漂うリネンのシャツブルゾンを合わせてビターに仕上げるのが面白い。シャツのステッチや衿もとからのぞかせたTシャツもリラクシーな雰囲気を盛り上げるのにひと役買っている。足もとはクラシカルなブラウンのローファーで締めるのがベスト。
Photos:Keita Goto[W] Hair & Make-up:Masaki Takada Stylist:Masaaki Ida Models:Ouji Suzuka [They are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲