▼ WPの本文 ▼
目立つ存在じゃないけれど、服と服の"スキマ"に映える名脇役。実はそんなアイテムこそが、コーディネートの完成度を高める!新生活が始まった今、ワードローブに迎えたい即戦力が集結。
ダブレットのバナナヤーンソックス
アメリカントレンチの
ミルスペックソックス
ロスターソックスの
フィッシュソックス
———

左)ダブレットのバナナヤーンソックス
バナナ収穫時に破棄される茎部分は年間で約10億トン。その繊維を再利用して生まれたソックス。ラベルのような刺繍もキャッチーで、はいたときの見え方はバナナそのもの(!?)。サステナビリティをデザインに落とし込んだアプローチに脱帽。
真ん中)アメリカントレンチのミルスペックソックス
アメリカ軍が実際に使用しているソックスと、同じクオリティで作られたもの。着用を繰り返してもへたらないタフな作りで、裏毛仕様になっているからはき心地もばっちり。ニュアンスたっぷりのカラバリにも注目。
右)ロスターソックスのフィッシュソックス
ブランドネームのrosterは、野球用語で「1軍登録」の意味。ジャパンメイドのスポーツソックスにこだわりながら、靴下業界の1軍をめざすブランドだ。躍動感のあるブラックバスの刺繍を、足もとのスキマから。
ヤーモのワークソックス
———



コットンとナイロンを9:1の比率で編み上げ、柔らかな肌触りとゆるいフィット感を実現。足裏に大きくプリントされたサイズ表記を意味するアルファベットは、ワークウエアならではのディテールだ。
Photos:Arata Suzuki[go relax E more] Hair:Masaki Takada Stylist:Atsuo Izumi Masashi Sho Model:Kotaro Inai[MEN’S NON-NO model] Text:Kanta Hisajima
▲ WPの本文 ▲