▼ WPの本文 ▼
人気ブランドの最前線
めがねデビューにもってこいのリーズナブルなものからとっておきの名品まで。とにかくカッコイイものだけ! 今すぐに買いたい、厳選モデルを徹底紹介。
泰八郎謹製

プレーンなニットに、
色と質感でメリハリを
ベーシックなグレーのタートルニットにはめがねで色と抜け感をプラスするのも手。ボリューム感のあるトップスや暗い色合いの服が増える秋冬こそ、クリアフレームのピンクが有効だ。ウェリントンタイプの重厚感はそのままに、明るい色合いは愛嬌(あいきょう)もたっぷり。職人によるハンドメイドフレームは所有する喜びもひとしお。
Lesca LUNETIER

ヴィンテージモデルの人気も高いレスカの、代名詞ともいえるクラウンパントゥ。1950~60年代当時の工法を使って再現したクラシカルなデザインも、クリアフレームならモダンにキマる。
BLANC

テンプル途中から細いチタンに切り替わるデザインは、マスクとの併用も考慮して生み出されたもの。マスクのつけ外しをする際もストレスフリーに!
Ray-Ban

サングラスの人気モデル「STATE STREET」がめがねに。1968年のアーカイブをヒントにデザインしたコンテンポラリーなスクエアシェイプ。おなじみのロゴにもテンションが上がる。
[上]銘品晴夫作 × SHIPS any
[下]SHURON

[上]福井県鯖江市の職人によるハンドメイドで、日本人の顔に合うように設計されたサーモントタイプ。本格的なセルロイドとチタンのコンビフレームにもかかわらず、圧倒的なコスパ! [下]1865年にアメリカで設立された150年以上続く老舗ブランドから、定番のウェリントンモデルが。フロント、サイドの飾り鋲(びょう)が、クラシカルなムードを加速させ、着こなしのアクセントとなること間違いなし。
OG × OLIVER GOLDSMITH

イギリス老舗アイウエアブランドの新ライン。1980年代初頭に発表されたオリジナルモデルを、薄いグレーセルで再構築。シンプルかつエッジをきかせた現代仕様に。
NIKE

スウッシュロゴがアイコニックなナイキのめがね。チタニウムとステンレスシートを用いて、軽量性をとことん追求したモデルに。差し色のイエローはラバーになっていて、かけ心地へのこだわりも!
Photos:Yoshio Kato(still) Teppei Hoshida(model) Hair & Make-up:Kosuke Hirose Stylist:Masashi Sho Model:Shunya Iwakami[MEN’S NON-NO model] Composition & Text:Kanta Hisajima
▲ WPの本文 ▲