▼ WPの本文 ▼
“黒いスタイリスト”高橋正典さんに聞く、いちばん使える“夏の黒”。 第2弾はパンツをピックアップ! 黒パンをはき倒してきた彼だからこそたどり着いた、今欲しい厳選の5本。
SUNDAYS BEST
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2370-880x1172.jpg)
「ブラックデニムは今季さまざまなブランドが提案していますが、その中でもこれは特に色落ちがいい感じ。腰まわりはゆったりしつつ、裾に向かって緩やかにテーパードするシルエットも絶妙です。モダンすぎず、野暮ったすぎないこのバランスって、なかなかないと思う」(高橋さん、以下同)
パンツ¥16,280/サンデイズ ベスト[TEL:03-5734-1900]
HOLDFAST
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2379-880x1172.jpg)
「ホールドファストは、イギリスのファクトリーブランド。これはシェフパンツなんですが、この無造作にどかっとした感じが逆に格好いい。コーディネートもあまり計算せず、シンプルなシャツとかスウェットでちょっと雑な感じで着るのがよさそうです」
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2384-880x1172.jpg)
「トップスをインして、ハイウエストで着てもよし。ちなみに素材はリネン。はき込むほどに増してくる味わいも楽しめます」
パンツ(ホールドファスト)¥10,450/グラストンベリーショールーム[TEL:03-6231-0213]
BERNARD ZINS
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2408-880x1172.jpg)
「きれいめのスラックスで人気のベルナール ザンスが、カジュアルな5ポケットパンツを作ったこと自体がひとつのトピック。太すぎず、細すぎずのシルエットも絶妙で、カジュアルだけど品もある仕上がりが魅力です」
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2414-880x1172.jpg)
「ワークパンツ調の素材感も◎。Tシャツでラフに着こなしても、周りと差がつく存在感のある1本です」
パンツ(ベルナール ザンス)¥44,000/シップス 渋谷店[TEL:03-3496-0481]
WARDER
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2428-880x1172.jpg)
「フレアシルエットのパンツも、また久しぶりにはきたい気分。ラングラーのランチャードレスジーンズもいいけれど、モダンなイメージで着こなすならこれが最適だと思います」
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2431-880x661.jpg)
「ワークパンツのようなデザインなのでいつものスタイルに取り入れやすくて、だけど新しさもある。フレアパンツ初心者の人も、これならうまく取り入れられるはず」
パンツ¥17,600/ワーダー[URL:https://warder.jp]
JUGEM
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2441-880x1172.jpg)
「軽量で速乾性の高い素材、パーテックスを使用したパンツです。機能系のパンツって細身でスッキリしたものが多いと思うのですが、これは今っぽいルーズさがあるところが好み。少し野暮ったいところがむしろファッション的です」
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/07/F2A2447-880x1172.jpg)
「ウエストはベルト付きで、ポケットの内側にさらにジップポケットがついていたりと機能的。アウトドアなどいろいろなシーンで使えるアイテムだと思います」
パンツ(ジュゲム)¥19,800/HEMT PR[TEL::03-6721-0882︎]
Photos:Kengo Shimizu Stylist:Masanori Takahashi Composition & Text:Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲