▼ WPの本文 ▼
「センスのいい友達を教えて!」とファッションの賢者たちにリサーチ。そのつながりを広げた先に見えてきた、服好きのネットワーク。リアルに使える、服選びやコーデの視点をここに凝縮!

半田優亜さん(banny スタッフ)
「ニュアンスカラーを取り入れるときは、コーデのベースを白に。色の濃淡が引き立つから、ネクタイとパンツがより印象的に」(半田さん)。トレードマークのメガネのゴールドは、ストリートな空気をつくるのにひと役。ショルダー部分からさりげなくのぞくグリーンもGood。
From 浅瀬石友麻さん(上京するキッカケをくれた憧れの先輩)
ストリートなのに品がある、ハイブリッドな着こなしがカッコいい!

和田佑司さん(After Winter デザイナー)
「ストレートのワークパンツを、ワンクッションではくのがシルエットをきめるコツ。その法則を守れば、デニムも品よく見えるんです」(和田さん)。セリーヌのサングラス、アワーレガシーのレザーシューズで小面積にきかせたブラックが、今どきなワークスタイルに。
From 西本京平さん(大学の友達)
ストレートパンツをはかせると、右に出る者はいないと思う!

西本京平さん(会社員)
「オールホワイトのコーディネートは、やりすぎにならないように意識しています。白となじむ淡い色を差し込んで、レイヤードを立体的に見せています」(西本さん)。オーバーサイズのシルエットも、ワントーンに統一すればしゃれ感アップ。シャツはN.Y.のプロセルで購入。
From 和田佑司さん(大学の友達)
肩の力を抜いたそのスタイル、もしかして全部が計算?
Photos:Kanta Matsubayashi Text:Kanta Hisajima
▲ WPの本文 ▲