▼ WPの本文 ▼
永遠の憧れ【エルメス】の新作から、メンズノンノで活躍する、頼れる兄貴スタイリスト・片貝 俊さんが間違いのない推しアイテムをセレクト! ぜひメンズノンノ読者にすすめたい3つのアイテムをスタイリングとともに紹介する。
絶対に使える&長く愛せる
【エルメス】の至高の小物を
スタイリストが選定!

「エルメスって、絶対的に永遠の憧れブランドだと思うんです。その理由はたくさんあると思いますが、とにかく、5年後も10年後も長く愛せるという点が大きい。それと、さりげないけど可愛げを感じさせるアイコニックなデザイン。反することを言っているようですが、この“普遍性”と“アイコニック”の両立が伝統のあるブランドならではですよね。大流行のシェーヌ・ダンクルもそうですが、10年前も流行ったし、今つけていてもかっこいい。でも、あのデザインを見ればすぐにエルメスとわかる。そういうバランスがすごいと思わされますね」
【エルメス】の入り口にふさわしい
ポップなブルーのウォレット

「このコインパース、とにかくレザーの色がポップで可愛い。そしてちゃんとエレガント。1枚の皮を折りたたんだデザインは、アイコニックですよね。エルメスといえば…と思い浮かべるアイテムのひとつです。名刺入れのタイプ(カードケースのみのタイプ)を僕も使っていました。エルメスのレザーはやっぱり上質。長く使っていてもヘタらない、でもしなやか。エントリーのアイテムとしておすすめです」


カードスロットとコインケースが一体化したデザインは、今の気分にうってつけ。ポケットはもちろん、手のひらにおさまるサイズ感も程よいうえ、鮮やかなブルーにテンションが上がること必至! 内側はダークブルーになっていて、支払いの時の手元までフォトジェニックに見せてくれる。表にはロゴを入れていないところも、大人っぽい。
手もとにまとうクロシェットの
ブレスは【エルメス】らしい遊び心!

「秋のはじめに欲しくなるのがレザーのアクセサリー。エルメスのクロシェットネックレスは、僕が高校生の頃にすごく流行ったんですが、大人になってからもまた流行って、“廃れないトレンド”というのを体感。本当に普遍的に愛されるデザインだと思います。これはそのクロシェットのデザインを取り入れたレザーのブレスレット。なめらかなカーフレザーのブレスレットは、ほかにもあるのですが、クロシェットのワンポイントがあることで、可愛げがあるし、何よりギラっと見えない上品さがさすがです」


留め具のフック部分にクロシェットを重ねた一重のブレスレット。さりげない中にも主張があるので、シンプルなモノトーンのスタイリングはもちろん、季節が進んで長袖のカットソーやニットの袖口からちらっと見えても印象的。ストラップ部分が細いので、意外にどんなトップスとも相性がいい。上質なカーフレザーの質感が、エレガントなムードを加速させる。
アートピースみたいなシューズは
【エルメス】らしい配色の妙の虜!

「ボリュームのあるソールがとっても今っぽいなと思いました。が、僕が特に“さすがエルメス”と思ったのは、ソールがコントラストの際立つバイカラーになっているところ。この色自体がすごくきれいだし、ボリュームのあるソールが全部黒だとかなり重く見えるところに、軽やかさやさりげないメリハリを加えていますよね。サイドのロゴもさらっと入っていて、嫌味がないところも履きやすそう!」


今季マストなレザーシューズ。エルメスの新作は、ボリュームのあるトラックソールとカラーコンビネーションがなんともキャッチーだ。レースアップなので、革靴ならではの堅苦しさがないところも素晴らしい。見た目に反して軽い点も、履いていて疲れにくく、長く愛用できそうだ。丸みを帯びたスクエアのトゥで、細身のパンツだけでなく、今シーズン人気のワイドボトムとあわせてもバランスがとりやすい。
問い合わせ先
エルメスジャポン
TEL:03-3569-3300
※本文中のサイズは、W=ヨコ、H=タテ、D=マチです。
Photos:Arata Suzuki[go relax E more] Hair:Kazuya Matsumoto[W] Stylist:Shun Katagai[tsuji management] Models:Eriya Sosuke Ogata Rio Ogata[They are MEN’S NON-NO models]

中村
メンズノンノ編集部
ハイブランドからコスパアイテムまで、ファッションとカルチャー企画を担当。服を買うときは直観重視で、色や柄、素材にぐっとくるポイントがあると即決! ジュエリーと靴と猫とコーヒーが好き。
▲ WPの本文 ▲